2009.07.30 (Thu)
ブレたと言われてまたブレた民主党
民主党マニフェストは正式じゃない?
民主党鳩山代表は17日、インド洋の給油活動は当面継続すると容認した。
いままで徹底的に反対し来たにもかかわらずである。
2007年に当時幹事長の鳩山氏は「戦争に加担して平和になるとは思えない。元々反対だ」と明言した。
自民党にブレたと批判され、一方、マスコミは民主党が現実路線に転換したと歓迎した。
ところが、ブレたといわれて鳩山代表はまたブレた。
来年1月で給油活動を停止するというのである。
連立を組む社民党や国民新党に反対されたのであろう。
民主党幹部の発言はブレまくっている。
菅直人代表代行は29日、幹事長は入閣すべきだという持論を撤回し、連立内閣になる可能性が十分あるので幹事長は閣外を置くべきだとブレた。
さらに驚いたことに、27日に発表したマニフェストは正式なマニフェストではないというのである。
国民は何を信じたらいいのだ。
自民党に民主党のマニフェストには安全保障や外交が書かれていないと批判されたが、テレ朝の三反園訓は「安全保障や外交問題は追加版で発表される」と尤もらしい事を言っていた。
テレ朝の川村晃司や三反園訓や大谷昭宏は口を揃えて自民党のマニフェストは後出しジャンケンだと批判していが、これこそ後出しジャンケンより悪質な改訂版の連続だ。
橋下大阪府知事に「国と地方の協議の法制化」の項目が無いと厳しく批判した。
それを受けてマニフェストの改訂版が出るという。
もう何でもありの民主党になって来た。
記者
「国と地方の重要事項協議の場を設けることが政策集に入っていたが、マニフェストに盛り込まれていない。これについて大阪府の橋下徹知事が反発しているが、どう取り組むのか。マニフェストの改訂版を出すつもりがあるのか」
鳩山代表
「マニフェストは、実はこの間出したのが政権政策集です。正式なマニフェストというものではありません。正式なマニフェストというのは、公示日からしか配ることはできません。その中に私どもとすれば、今の国と地域の、地方の協議会を入れるという文言を入れるように私の方から指示しています」
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

民主党鳩山代表は17日、インド洋の給油活動は当面継続すると容認した。
いままで徹底的に反対し来たにもかかわらずである。
2007年に当時幹事長の鳩山氏は「戦争に加担して平和になるとは思えない。元々反対だ」と明言した。
自民党にブレたと批判され、一方、マスコミは民主党が現実路線に転換したと歓迎した。
ところが、ブレたといわれて鳩山代表はまたブレた。
来年1月で給油活動を停止するというのである。
連立を組む社民党や国民新党に反対されたのであろう。
民主党幹部の発言はブレまくっている。
菅直人代表代行は29日、幹事長は入閣すべきだという持論を撤回し、連立内閣になる可能性が十分あるので幹事長は閣外を置くべきだとブレた。
さらに驚いたことに、27日に発表したマニフェストは正式なマニフェストではないというのである。
国民は何を信じたらいいのだ。
自民党に民主党のマニフェストには安全保障や外交が書かれていないと批判されたが、テレ朝の三反園訓は「安全保障や外交問題は追加版で発表される」と尤もらしい事を言っていた。
テレ朝の川村晃司や三反園訓や大谷昭宏は口を揃えて自民党のマニフェストは後出しジャンケンだと批判していが、これこそ後出しジャンケンより悪質な改訂版の連続だ。
橋下大阪府知事に「国と地方の協議の法制化」の項目が無いと厳しく批判した。
それを受けてマニフェストの改訂版が出るという。
もう何でもありの民主党になって来た。
記者
「国と地方の重要事項協議の場を設けることが政策集に入っていたが、マニフェストに盛り込まれていない。これについて大阪府の橋下徹知事が反発しているが、どう取り組むのか。マニフェストの改訂版を出すつもりがあるのか」
鳩山代表
「マニフェストは、実はこの間出したのが政権政策集です。正式なマニフェストというものではありません。正式なマニフェストというのは、公示日からしか配ることはできません。その中に私どもとすれば、今の国と地域の、地方の協議会を入れるという文言を入れるように私の方から指示しています」
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |