2009.07.28 (Tue)
韓国が期待する民主政権
民主党は日本人のための政党か?
とっくに解決済みの韓国への戦後補償。
日本は戦後、多額の金を韓国に払い、韓国政府は日本の勧告を無視してそれを自国のインフラの整備に当てた。
そのあと韓国の民間人が個人的に金を欲しいと言っても日本は与える必要はまったくない。
いわゆる「従軍慰安婦」もまったくの言いがかりで、無視すれぱいいものを村山富市がアジア女性基金などというものを作って対応した。
民主党は更に賠償と称して私たちの税金を継続的に韓国に上げようとしている。
その上、国のために戦死した英霊の居る靖国神社には参拝せず、在日韓国人に地方参政権を与えようとしている。二重国籍も認め、韓国と日本の二重の国籍が取れるようにする。
これって、日本人にとってどんなメリットがあるのか。
鳩山代表のいう「友愛」とはそういう事なのか。
有権者は胸に手を当ててよく考えるがいい。
産経ニュース(2009.7.28)
【09衆院選】民主マニフェストで「過去の問題解決」に期待 韓国紙
28日付の韓国各紙は、民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)発表を受け、同党が政権を取れば「従軍慰安婦問題など過去の問題解決に積極的に関与するだろう」と期待を示す一方で、マニフェストの基になる政策集で日本の竹島(韓国名・独島)領有権を明記していると批判した。
中央日報は、政策集に「戦後諸課題」として慰安婦問題などに取り組むことが盛り込まれたほか、首相や閣僚の靖国神社公式参拝に「問題がある」とした点を強調。同党が結党以来、在日韓国人ら永住外国人への地方参政権付与に取り組んでいると紹介した。
一方、ソウル新聞は竹島の領有権明記により「外交摩擦は不可避の見通しだ」と指摘。政策集が「領土問題の解決は、困難を伴うとともに相当の時間を要する」としたことにも触れた。(共同)
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

とっくに解決済みの韓国への戦後補償。
日本は戦後、多額の金を韓国に払い、韓国政府は日本の勧告を無視してそれを自国のインフラの整備に当てた。
そのあと韓国の民間人が個人的に金を欲しいと言っても日本は与える必要はまったくない。
いわゆる「従軍慰安婦」もまったくの言いがかりで、無視すれぱいいものを村山富市がアジア女性基金などというものを作って対応した。
民主党は更に賠償と称して私たちの税金を継続的に韓国に上げようとしている。
その上、国のために戦死した英霊の居る靖国神社には参拝せず、在日韓国人に地方参政権を与えようとしている。二重国籍も認め、韓国と日本の二重の国籍が取れるようにする。
これって、日本人にとってどんなメリットがあるのか。
鳩山代表のいう「友愛」とはそういう事なのか。
有権者は胸に手を当ててよく考えるがいい。
産経ニュース(2009.7.28)
【09衆院選】民主マニフェストで「過去の問題解決」に期待 韓国紙
28日付の韓国各紙は、民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)発表を受け、同党が政権を取れば「従軍慰安婦問題など過去の問題解決に積極的に関与するだろう」と期待を示す一方で、マニフェストの基になる政策集で日本の竹島(韓国名・独島)領有権を明記していると批判した。
中央日報は、政策集に「戦後諸課題」として慰安婦問題などに取り組むことが盛り込まれたほか、首相や閣僚の靖国神社公式参拝に「問題がある」とした点を強調。同党が結党以来、在日韓国人ら永住外国人への地方参政権付与に取り組んでいると紹介した。
一方、ソウル新聞は竹島の領有権明記により「外交摩擦は不可避の見通しだ」と指摘。政策集が「領土問題の解決は、困難を伴うとともに相当の時間を要する」としたことにも触れた。(共同)
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |