fc2ブログ

2009.07.25 (Sat)


民主党の防衛相が除名

グッド・ニュースだ!

民主党の「次の内閣」防衛相の浅尾慶一郎参院議員が民主党を離党した。
その人となりを詳しくはは知らないが、最近、朝日新聞で自民党の石破茂元防衛相とぞぞれがインタビューに応じ、対比して記事にされた。

米中対話で不拡散維持を 現実的でない強攻策 
脅しに屈せぬ抑止力こそ(石破茂)

貨物検査へ法律つくり 敵基地攻撃の議論も 
日本の「本気」を打ち出せ(浅尾慶一郎)


媚中政治家の石破氏が宥和政策で積極的に国を守ろうとしないのに対して、浅尾氏は北朝鮮の制裁強化、敵基地攻撃もありと自民党右派と見紛うほどのタカ派ぶり。
http://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/31835079.html

反日テレビ局、朝日ニュースター「愛川欽也 パックイン・ジャーナル」で愛川欽也が二週間続けて嘆いた。
「石破さんは民主党に来るべきだ。浅尾さんは要らない!」と。

本当に取り代えられるものなら取り替えてほしいものだ。
自民・民主相討ちの中で政界再編が実現し、真の保守派と糞リベラル派の色彩が鮮明になるのが望ましい。
国民にとって分かりやすい二大政党制になって欲しい。
そのためには民主党の圧勝を許してはならない。


産経ニュース(2009/07/24)
民主・浅尾氏が離党「神奈川4区に出馬」


民主党「次の内閣」防衛相の浅尾慶一郎参院議員(45)=神奈川選挙区=は24日、同党を離党し、次期衆院選神奈川4区に無所属で立候補する意向を表明した。民主党は、同区で元逗子市長の長島一由氏の擁立を決めており、事実上の分裂選挙になる。
浅尾氏は24日、民主党に離党届を提出した。その後、国会内で記者会見を開き、同党を離党し衆院選に出馬する理由について「政権選択だけでは国民生活の安心の担保にならない」などと語った。新党結成を目指す渡辺喜美元行政改革担当相との連携については「今のところ何かあるわけではない」と述べた。
 浅尾氏は日本興業銀行を経て平成10年に初当選。当選2回で、民主党青年局長などを務めた。
民主党は、神奈川4区での出馬を希望していた浅尾氏に対し、単独過半数に達していない参院の事情から慰留。妥協案として空白区の神奈川8区からの出馬を提案したが、浅尾氏側が同意しなかった。


ランキングへのご支援をお願いします。
****
FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

17:00  |  2009衆院選  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/976-8e874d4e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |