2009.04.27 (Mon)
河村たかし氏非民主党的だから勝てた
小沢氏求心力回復のウソ
名古屋弁丸出しでテレビによく出ていた民主党推薦の河村たかし氏が名古屋市長選で自公推薦の候補者に圧勝した。
小沢・鳩山両議員は河村氏応援というより、河村氏にあやかりたい、応援してもらいたいのだという民主党議員も居たという。
TBSは繰り返しこのニュースで「小沢求心力回復、中央政界に影響」と煽っていたが、テレ朝では竹田圭吾氏は「河村氏のように非民主党的な人の方が支持を得られる」と逆の見方をしていた。
河村氏の思想信条は知らないが、、民主党の中では保守派だとコメントを頂いたこともある。民主党の中では異端児であり、離党と市長選立候補については民主党本部との確執があったと伝えられる。
民主党としては推薦候補の圧勝を追い風にしたいようだが、推薦が無ければもっと得票出来たはずという声もあり、逆に小沢代表の民主党の弱点を露呈してしまったといえる。
TBS「朝ズバッ!」(2009/4/27)
ナレーション
「今回の選挙結果は小沢代表の求心力回復につながるとの見方もあり、中央政界にも影響を与えそうです」
鳩山民主党幹事長
「自公の候補に対して河村候補が圧勝した小沢代表の民主党の推薦候補が勝利したわけですから、その事のプラスの影響は当然あると思う」
ナレーション
「鳩山幹事長はこの勝利が小沢代表続投への追い風になるという認識を示しました・・・自民党は今回の敗北は織り込み済みと冷静に受け止めています」
テレ朝「やじうまプラス」(同上)
民主連敗にストップ 河村たかし氏が圧勝
竹田圭吾(Newsweek日本版」編集長)
「名古屋で河村さんが民主党だから票を入れたという人はほとんどいないのではないか。今まで何度も民主党の代表選に出て、いつも推薦人が集まらなくて出馬できない。要するに民主党のなかで否定されてきた人だ。そういう人が勝った事は民主党に流れが変わるどころか、逆に非民主党的な人の方が支持を集められると見てもいいぐらいだ」
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

名古屋弁丸出しでテレビによく出ていた民主党推薦の河村たかし氏が名古屋市長選で自公推薦の候補者に圧勝した。
小沢・鳩山両議員は河村氏応援というより、河村氏にあやかりたい、応援してもらいたいのだという民主党議員も居たという。
TBSは繰り返しこのニュースで「小沢求心力回復、中央政界に影響」と煽っていたが、テレ朝では竹田圭吾氏は「河村氏のように非民主党的な人の方が支持を得られる」と逆の見方をしていた。
河村氏の思想信条は知らないが、、民主党の中では保守派だとコメントを頂いたこともある。民主党の中では異端児であり、離党と市長選立候補については民主党本部との確執があったと伝えられる。
民主党としては推薦候補の圧勝を追い風にしたいようだが、推薦が無ければもっと得票出来たはずという声もあり、逆に小沢代表の民主党の弱点を露呈してしまったといえる。
TBS「朝ズバッ!」(2009/4/27)
ナレーション
「今回の選挙結果は小沢代表の求心力回復につながるとの見方もあり、中央政界にも影響を与えそうです」
鳩山民主党幹事長
「自公の候補に対して河村候補が圧勝した小沢代表の民主党の推薦候補が勝利したわけですから、その事のプラスの影響は当然あると思う」
ナレーション
「鳩山幹事長はこの勝利が小沢代表続投への追い風になるという認識を示しました・・・自民党は今回の敗北は織り込み済みと冷静に受け止めています」
テレ朝「やじうまプラス」(同上)
民主連敗にストップ 河村たかし氏が圧勝
竹田圭吾(Newsweek日本版」編集長)
「名古屋で河村さんが民主党だから票を入れたという人はほとんどいないのではないか。今まで何度も民主党の代表選に出て、いつも推薦人が集まらなくて出馬できない。要するに民主党のなかで否定されてきた人だ。そういう人が勝った事は民主党に流れが変わるどころか、逆に非民主党的な人の方が支持を集められると見てもいいぐらいだ」
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |