2023.04.09 (Sun)
高市早苗大臣 経済安保を語る


あの男が居なかった

今日のフジTV「日曜報道」に高市早苗経済安全保障担当大臣が出演して、世界制覇を狙うチャイナを念頭に、日本の経済安全保障が如何に大事であるかを知らしめてくれた。
いつも目障りなサブMCともコメンテーターともつかない男が出ていなかったのも良かった。
アメリカのセキュリティ・クリアランスの審査基準の調査用紙は何と130頁以上あるとは驚きである。

それに比べて日本は甘すぎる。

最後の一分間で放送法を巡る小西騒動を総括したのは視聴者に対するささやかなサービスであった。
張本人の小西某については議員辞職まで追い込まなければならない・・・と書くと訴追されるから書かない事にする。
一方、TBS「サイテーモーニング」はその看板通り今日もサイテーであった。
冒頭は訴追されたトランプ前大統領批判。
無罪を主張 トランプ氏が出廷
さらに深刻・・・米国の分断
関口 宏
「なんだかアメリカがドンドン分断されてしまって行くような気がします」
寺島実郎
「トランプ現象はアメリカが抱えている苛立ちと痙攣が起こっているようなもんだ。
トランプとは一体何なんだろうかと考えると、『アメリカファースト』と打ち上げているが、実は本音のところは『自分ファースト』で自分が法律なんだぐらいに思ってる。
要するに、今、言われたように、アメリカの分断の象徴のような存在だ。
(伝言ゲームが始まった!)
(中略)
今アメリカと言う国は世界のリーダーとしての立場をどんどん自ら失いつつある流れが、この出来事のなかに進行しているものと考えるべきだ」

起訴後のトランプ氏の支持率がバイデン大統領を上回ったのはなぜなのか解説して欲しい。
浜田敬子(アエラ元編集長)
「トランプ時代は『事実はもう事実ではない』という世界を作り上げてしまった。
(中略)
陰謀論の世界が続いてしまうんだなという気がする」
青木理
「みなさん分断と言うけど、果たして分断なのだろうかと。
アメリカは相対的に弱くなってきている。
ポピュリズムとか、陰謀論であるとか、排外主義やナショナリズムを煽って彼は支持を高めているが、アメリカの苦しい立場がトランプさんを通じて出てきている。
アメリカの分断というよりは、一種の『症状』、アメリカ社会の苦しさがトランプさんを通じて出てきている。
政治的分断というよりは政治的症状を呈している人達に対して、どうやってケアをして行くか、というような所が必要かなと。
この件に関して言うとこの現象は決してアメリカだけのものではない。
ヨーロッパもそうだし、ひょっとしたら日本もそうじゃないのかという所が、トランプさんを見て我々も大丈夫かなと考えたりしてもみますよね」
ピントはずれな青木センセのコメント。
「サンモニ」の伝言ゲームのルールを破ってはいけません。
他のコメンテーター達が、アレッというような表情で青木センセを見つめていた。
女が実行犯?ロシアのテロ
ロシアの軍事ブロガーが女性から贈られた自分の黄金像が爆発して死亡した。
映像を見る限り女性は真犯人ではなく利用されたのだろう。
そうでなければ、爆発物の近くに座る筈がない。
岸田首相がウクライナを訪問で支持率が上がった事について・・・
寺島実郎
「岸田首相がウクライナを訪問して支持率が上がったみたいな報道もあるが、よく考えてもらいたいのは、岸田首相はインドを経由してウクライナに行かないで、本当だったらG7の議長国としてロシアに踏みこんでプ―チンと面談して停戦や和平の道を探るとか、もう一歩大きな構想力で日本人がこの問題に向き合わないと、『ロシアも大変ですなとか、ウクライナは気の毒ですな』というレベルの話ではないということをボクは発言して置きたい」
宮古島で陸上自衛隊のヘリが落ちたのは事故だと青木センセは断定。
しかし墜落2分前まで何の緊急連絡も無く交信していたのは解せない。
恐らく民間航空機のようなボイスレコーダーの装置もないだろうから事実解明は不可能に近い。
陰謀論と嗤われようが、チャイナが台湾を取り巻いて軍事演習をしていたから、ドローンで攻撃された可能性も排除できない。
就任間もない自衛隊の師団長が乗っていたという。
大東亜戦争時に、山本五十六元帥が前線視察中のブーゲンビル島の上空で暗号を解読した米軍に待機され撃墜され、戦死した事件を思い出した。
「風をよむ」のコーナーでは他のパヨクテレビと同様にパヨク音楽家の坂本龍一の特集をしていた。
戦争反対、原発反対と叫んでも戦争は無くならないし、原発は必要だ。
寺島実郎
「先月亡くなった大江健三郎さんも亡くなった」
・・・と絶賛。
石原慎太郎氏が亡くなった時、特集で惜しんだかどうかは寡聞にして知らない。
メディアが如何に左寄りかを証明している。
クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
なつみ |
2023.04.10(Mon) 18:34 | URL |
【コメント編集】
セキュリティ・クリアランスは必須ですね
|
2023.04.10(Mon) 18:46 | URL |
【コメント編集】
武力による攻撃だと証拠や痕跡が残るから、おそらく念力のようなもので落としたのだと思う。中国は1982年から超能力を持つ子供を10万人も集めて秘密の研究を行っているから。
https://youtu.be/RjSTJx1Nshw?t=986
https://youtu.be/RjSTJx1Nshw?t=986
|
2023.04.10(Mon) 20:39 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
橋下氏がいないだけで、この「日曜報道」が良質の番組に様変わりしたように感じました。MCだけで進行しサブやコメンテーターはいらないんじゃないですかね。