2023.03.27 (Mon)
立憲民主党、高市大臣攻撃も空振りの愚


朝日新聞は「岸田首相が高市氏に真摯な説明を求めた」と
ネットで参院予算委員会での立憲民主党員達の質問を見ると、その低レベルさに呆れてしまう。
「千葉県の恥」とググると自分がトップに出るからグーグルを訴えてやると脅す「高名な」千葉県の政治家や、稚拙な女性議員達である。
自分も以前から千葉県の恥と書いていたが、ツウィートしない無名ブロガーの記事など見ていないだろう。
そもそも参議院など必要なのかという論議すら起こりかねない。
参議院は「専門的な知見を持つ良識の府」だそうだが、理想と現実のギャップに噴き出してしまう。
自民党の青山繁晴議員など、存在価値のある議員は居るが極く少数である。
今日の産経は「立民の敗色濃厚」と報じている。
産経ニュース(2022/3/27)
立民、高市氏追い込めず敗色濃厚
文書の正確性確認できず、政策より優先し審議空費
令和5年度予算案が28日の参院本会議で可決、成立する公算となり、立憲民主党と高市早苗経済安全保障担当相が参院予算委員会を舞台に繰り広げてきた放送法に関する総務省の行政文書を巡る論戦は立民の敗色濃厚となった。予算成立までに高市氏を追い込めず、文書の正確性も確認できなかったからだ。外交・安全保障や少子化対策など政策課題を横に置き、スキャンダル追及で審議時間を空費し続けた野党第一党の存在意義が問われそうだ。
糾弾キャンペーンを展開
「こんなことは二度とあってはならないというのがわれわれの訴えだ。放送法をゆがめるようなことは金輪際やらせてはいけない」
27日の参院予算委で立民の石橋通宏氏は真っ先に文書の問題を取り上げた。しかし、岸田文雄首相は「『ゆがめた』とおっしゃるが、放送法の解釈は一貫している」と淡々と返し、解釈は変わっていないという従来の立場を強調した。
立民は衆院予算委では防衛力強化や少子化対策などの政策論争に臨んできた。しかし、舞台が参院予算委に移ると様相は一変した。同党の小西洋之氏が文書を公表し、安倍晋三政権が政治報道に圧力をかけたことを示す「超一級の行政文書だ」(小西氏)と攻勢を強めたからだ。当時総務相だった高市氏が文書は「捏造(ねつぞう)」と断定し、事実であれば閣僚や議員を辞職すると自らの進退に結び付けたため、立民は「大ホームランだ」(幹部)と色めき立ち、高市氏を糾弾するキャンペーンを展開した。
実入り乏しい「空騒ぎ」に
ところが、総務省は17日、文書に記載された高市氏と安倍氏の電話を「確認されなかった」と公表した。22日には平成27年2月、高市氏が同省の担当局長に放送法の政治的公平に関する説明を受けたとされる文書も「正確性は確認できなかった」と説明し、肝の部分で次々と信憑(しんぴょう)性に疑問符がついた。
参院予算委は27日に審議が66時間に達した。野党第一党のために質問時間で優遇される立民は多くの時間を高市氏の追及に割いたが、高市氏が放送法の解釈変更に関わった証明はできていない。
(中略)
立民はなお「高市氏が(文書は捏造との答弁を)撤回するまで問題を追及する」(石橋氏)と振り上げた拳を下ろさない。しかし、内憂外患の中でのスキャンダル追及が自らの実入りも乏しい「空騒ぎ」になったことは重く受け止めることになりそうだ。(永原慎吾)
ところが朝日新聞の報道は正反対だ。
朝日新聞(同上)
首相「高市氏は真摯に説明を」
放送法文書「捏造」めぐる認識の相違
岸田文雄首相は27日の参院予算委員会で、放送法をめぐる行政文書の調査結果で、当時の高市早苗総務相(現・経済安全保障担当相)に関する認識が関係者間で一致していないとの見方を示した。そのうえで「大臣として真摯(しんし)に説明してもらうことが必要だ」と述べ、高市氏に説明責任を果たすよう求めた。
総務省は22日に文書の調査結果をまとめた。2015年2月13日付で記された放送法の政治的公平性をめぐる高市氏へのレク(説明)について、複数の総務官僚の聞き取りから「行われた可能性が高い」と結論づけた。
(以下有料記事)
どちらが切り取りをして事実を歪めているか明らかだ。
総務省は「3人は記憶が曖昧で、2人はハッキリ否定している」と発表した。
高橋洋一チャンネル「小西文書でホレ見ろ捏造無かったと言ってる人へ」で解明している。
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
おっさん |
2023.03.28(Tue) 16:08 | URL |
【コメント編集】
>「大臣として真摯(しんし)に説明してもらうことが必要だ」
まあ、野党は高市さんが発言するのを懸命に妨害しているからな。
実態が明らかになるのを嫌がっているのは、寧ろ野党の方だろう。
誰が機密文書を小西に渡したのかとか、誰が創作したのかとか、犯罪事案になりそうだしな。
まあ、野党は高市さんが発言するのを懸命に妨害しているからな。
実態が明らかになるのを嫌がっているのは、寧ろ野党の方だろう。
誰が機密文書を小西に渡したのかとか、誰が創作したのかとか、犯罪事案になりそうだしな。
|
2023.03.28(Tue) 17:08 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
していたら、全チャンネル取り潰しになっているのではないでしょうか。あ
んな変な文書で、鬼の首でも取ったようにはしゃいでいるのを見ると、彼ら
に投票した人が確り見て反省してくれたらと思います。