fc2ブログ

2023.02.08 (Wed)


野党のLGBT法案を阻止せよ


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

LGBTを政局にする野党の愚

岸田首相は今日の国会で、用意された答弁の原稿を棒読みした。

岸田首相
「私自身もニューヨークにおいて小学校時代、マイノリティとして過ごした経験ですとか、LGBTだからという理由で、その役割や能力を十分に発揮出来なかった、そうした残念な思いをされてこられた方々の思い、多様な個性をもった人が活力を持ってそれぞれの役割や能力を発揮することが経済や社会を元気にしていく・・・」


岸田首相のニューヨークのマイノリティの経験とは、アジア人としての人種差別であって、野党やパヨクが法制化を狙うLGBT法案とはまったく関係ない。

立憲民主党と維新の会はLGBT理解増進法案を速やかに成立させることで一致した。

202302081.jpg

自民党は決してこのような法案を成立させてはならない。
すでに度々指摘されているように、自分は女性だと主張する男性が女子のスポーツ競技会に参加して優勝したとか、女子風呂や女子用トイレに男性が侵入するなどの「事件」が起きている。

東京五輪でも女子重量挙げ競技に男性の肉体を持った「女性」が参加したが、成績不振で大した話題にもならなかった。

自民党の保守派は絶対にこのような法案を通過させてならない。

同性婚は憲法違反であり、パヨクの狙いは決してLGBTの幸せを目的としたものではなく、「社会を変えてしまう(岸田首相)」ためだからである。

↓↓↓LGBT法案を阻止せよと思う方はクリックをお願いします


FC2バナー2


テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

23:18  |  ジェンターレス運動  |  TB(0)  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

何故、野党はLGBT法案を通す事にこんなにも熱心なんでしょうか。理解できません。なんか利権でもあるのでしょうか。
この法案に差別は許されないとかの文言が入るととんでもない事になってしまいそうです。
例えば、女子風呂や女子トイレに男性が入ってきても心は女性と言えば何も文句は言えない。もし文句をいえば、差別主義者だとレッテルを貼られて袋叩きにあってしまいそうです。女性が大勢いる時はまだしも女性が少数或いは一人の時はとても怖い。
さらに怖いのが、公共の施設で女児が一人で入った女子トイレでも男性が平然と入って来れるという事。つまり心は女性よと言いながら嘘をついていても、それは証明できない。言ったもん勝ち。
子供が危険にさらされても、LGBTの人権が大切だという国会議員は人間のクズだと思う。そして、この法案に誘導するマスコミは邪悪。
なつみ |  2023.02.09(Thu) 20:17 |  URL |  【コメント編集】

なつみさんの仰る通りだと私も思います。
おっさん |  2023.02.09(Thu) 20:34 |  URL |  【コメント編集】

①「同性婚を認めろ!」
②「LGBTを差別するな!」
…と、公害メディアは叫んでいますが、
これらの課題と「異次元の少子化対策」は両立するものなのでしょうか??
中学・高校で学んだ「生物学」から冷静に考えれば、「相反する」ものでしかありません!!
そんな簡単な課題も判らない活動家・政治家・公害メディアの諸氏の頭脳はどうなっているのかな??
日乃本太郎 |  2023.02.10(Fri) 18:07 |  URL |  【コメント編集】

Ponkoさん、久しぶりにコメント致します。

LGBTについてですが、「LGBTの不都合な真実」松浦大悟著をご存じでしょうか。
著者は日本維新の会で秋田1区支部長をしています。
本人は既にゲイであることもカミングアウトしています。
実を言うと私はまだ読んでいません。

この本ですが、安倍元総理が城内実議員に薦めたそうです。
城内議員のブログに、松浦大悟氏との対談で言われていました。
こちらもご覧になられてください。

話は変わりますが、寒暖差の厳しい日が続いていますのでご体調に気を付けてください。
まさ |  2023.02.10(Fri) 22:14 |  URL |  【コメント編集】

★皆様コメント有難うございます。

現在はストレスから来ると言われる帯状疱疹に左腕と脇腹をやられ苦しんでいます。疱疹は治って来て神経が痛むんですね。
松浦大悟氏の「LGBの不都合な真実」は当ブログでも昨年4月4日に「思い込みは大きなお世話」として取り上げていますが、

http://ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-6527.html

安倍元総理が城内実議員に薦めたんですね。
小泉元首相の郵政民営化に唯一反対する城内議員を国会内で懸命に説得する安倍元首相の姿が思い浮かびます。
その後、城内議員は刺客の落下傘候補・片山さつきに敗れ、それでもめけずに駅立ちや街頭立ちをしていました。
復活再選した時は嬉しかった。
安倍元首相の秋葉原駅前の選挙演説でもお見掛けしました。

LGBTについては騒がないでそっとして置いて欲しいという匿名男性のコメントも頂いています。
LGBTを殊更に取り上げて騒ぎ立てるのを迷惑だと感じている当事者の方も居られるわけです。
本当に当事者の気持を汲んでの運動でしょうか。
ブログ主 |  2023.02.11(Sat) 22:49 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/6771-00c8c225

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |