2022.12.24 (Sat)
防衛三文書は各紙社説を読めと高橋洋一氏
↓↓↓クリックをお願いします


朝日・毎日は左、読売・産経は右
産経の増税論は間違っている
高橋洋一氏が防衛三文書に対する各紙の立ち位置を分かり易く解説していたのでご紹介。
高橋洋一チャネル(2022/12/24)
防衛三文書の評価 各紙社説を読み比べ

高橋洋一
「社説を読むってのは結構いい話で、その時のポイントとして朝日・毎日、読売・産経を読むとよろしい。
これは何故かと言うと、朝日・毎日は左、読売・産経は右。
だからこれを見ると両方が結構見れる。
時間の無い人には社説を読むことをお勧めする。
4紙を読まなくても、分かりやすい朝日と産経を読む手もある。」
防衛三文書に対する各紙の社説は当ブログでも18日に御紹介した。
高橋洋一
「朝日は防衛増税も防衛国債も反対という事で非常にはっきりしている。
こういう時期でも防衛費を増やすとお隣の国を刺激するから止めろという話だ。
だからはっきり言うと、『どんなに周りに狂暴犯が居ても暖かく接しろ』って話だ。
毎日新聞も読むと似たり寄ったりだ。
(中略)
産経も増税でやれといってるから似たり寄ったりだ。
私は『防衛国債が一番正当だ』と言ったし、当面を凌ぐんだったら例えば外為特会の評価益とか、あと、債務償還費と言って、国債の一般会計に繰り入れてるお金が16兆円ほどある。
これを取り敢えず使えるから、これを使えとか言った。
(中略)
増税じゃないといけないという産経新聞は間違っている。
ドイツも、どの国でも何かの防衛強化する時は国債だ。
そういう常識も無くて、何か増税の方が防衛意志が強いか関係ない。
何言ってるのかね・・・と私はこういう文章を見て思いますけどね」
(以下略)
単純明快、高橋氏の論調にはいささかのユーモアと大いなる説得力がある。
なお、高橋氏には「何をいまさら統一教会」と批判した動画もあり、まったく同感であった。


テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |