fc2ブログ

2022.12.22 (Thu)


安保戦略改定に朝日・毎日・東京が激怒


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

阿比留氏ら産経新聞系が反論

今回、閣議決定した「安保3文書」は「改正教育基本法」と共に故元安倍首相の遺産と言える。
産経新聞の阿比留瑠比論説委員が連載「阿比留瑠比の極言御免」で書いている。
ところが、反安倍の朝日新聞は「戦後ニッポンを侮るな」とか「一周遅れの発想だ」と批判した。

阿比留瑠比の極言御免
安保3文書と改正教育基本法(2022/12/22)


平成18年12月15日、第1次安倍晋三内閣の下で改正教育基本法と内閣府の外局にすぎなかった防衛庁の省昇格関連法が成立した。そして今年9月27日の安倍氏の国葬儀での弔辞で、岸田文雄首相はその意義をこう強調した。

「戦後レジームからの脱却―。防衛庁を、独自の予算編成ができる防衛省に昇格させ、国民投票法を制定して、憲法改正に向けた大きな橋を架けられました。教育基本法を、約60年ぶりに改めて、新しい日本のアイデンティティーの種をまきました」

今回、岸田内閣が閣議決定した新たな「安保3文書」は、この一連の流れにある。文書の中核である国家安全保障戦略を改めて読み返し、つくづくそう感じた。例えば、「わが国の安全保障を支えるために強化すべき国内基盤」の部分には、こんな記述がある。(以下有料会員限定記事)


改正教育基本法には・・・

「伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんできたわが国と郷土を愛するとともに、他国を尊重し、国際社会の平和と発展に寄与する態度を養う」

・・・とあると指摘し、当時の朝日新聞の元旦の社説が「戦後ニッポンを侮るな」とタイトルをつけて「一周遅れの発想だ」と決めつけたと批判。

今回も朝日は1面大見出しで「戦後日本の安保転換」「熟議・説明なし 将来に禍根」と記したが改正教育基本法成立時の社説の捨てぜりふとそっくりだと指摘。

野党や左派マスコミは、過ぎ去った過去を懐かしんでばかりいる。だが、日本にそんな余裕はない。生き残りをかけて時代に適応しなければならない。

と結んでいる。
正しくその通りである。
この阿比留瑠比産経論説委員はいま一番輝いているジャーナリストだ。

チャネル正論でも田北真樹子(産経新聞正論編集長)が朝日新聞と赤旗を批判した。

チャネル正論(2002/12/22)
朝日と赤旗そろって反発 安保戦略改定


202212221.jpg

まず有元隆志「正論」発行人が朝日・毎日・東京の反日三紙の一面を紹介。
朝日新聞の天声人語を紹介して、阿比留氏が第一次安倍政権の時もそうだったと指摘。田北・有元隆志(「正論」発行人)の両人が吹き出していた。
東京新聞一面トップの見出し「専守防衛形骸化」を見せて笑い飛ばした。


阿比留瑠比
「本当は専守防衛は形骸化すべきだ」


朝日新聞の主張にも・・・

「時代に取り残されたアナクロニズムだ」

「朝日の反対する安全保障体制は全て正しいというのは歴史的に証明されている」


と手厳しい。

テレ東BIZ(同上)
日本の大きな転換点「安全保障3文書」記者解説【テレ東政治リポート】


国家防衛戦略文書の中で、日本EEZ圏内に弾道ミサイルを撃ち込んだ支那に対して「日本政府が脅威と認識している」との表現を避けて、「地元住民に脅威と受け止められた」と書き替えられた。

情けなや!そこまで支那に配慮するのか。
地元住民の認識は即ち日本政府の認識であろう。

こんな弱腰ではますます支那・北朝鮮・ロシアに見くびられることだろう。

日本の国防政策は前途多難だ。



FC2バナー2


テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

23:41  |  反日マスメディア  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

12月20日のbsフジのプライムニュースに高市経済安保省、櫻井よしこ氏が出演されていました。
テーマは、「徹底検証、防衛費増額、ー脅威に直面する日本の危機管理」です。

    https://www.fnn.jp/articles/-/461637 
なつみ |  2022.12.24(Sat) 14:38 |  URL |  【コメント編集】

たびたび、すみません。さっきの続きです。
全編、後編と別れていて後編はこちらです。

  https://www.fnn.jp/articles/-/461638
なつみ |  2022.12.24(Sat) 14:43 |  URL |  【コメント編集】

★なつみさん

URL情報有難うございました。
高市・櫻井コンビいいですね。
一度見ようとして見られなかったので、そのままになっていました。
ブログ主 |  2022.12.24(Sat) 20:34 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/6745-596878f9

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |