fc2ブログ

2022.12.20 (Tue)


世論は増税反対、男女共同参画予算を削れ


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

チャネル正論が「正論」を唱えた

昨日の「チャネル正論」とパヨクメディアのバスフィード記事をご紹介する。

チャンネル正論(2022/12/19)世論は増税反対!

202212200.jpg

阿比留瑠比(産経新聞論説委員)
「各紙の岸田内閣支持率の世論調査によれば7割近くが増税反対だ。
これには良く言われているが、岸田さんの説明不足と説明が良く分からないの2つがある。
なぜ国債では駄目で増税なら良いのか我々には分からない。
岸田さんの頭の中の回路はどう繋がっているのか。
ニッチもサッチモ行かなくなって増税ならまだ分かるが、何故今なのか1兆なんて国の予算から見たら大した額ではない。」

田北真樹子(産経新聞正論編集長)
「防衛費の議論の中で、岸田総理のなかで欠けていたのは景気回復とか経済を拡大するというメッセ―ジは全然無かったことだ」

阿比留
「それは財務省もそうだ。
岸田さんは財務省の防衛費を押さえようとする事に対して抵抗したと言われて評価されているが、一方で考え方の根底に財務省的なものがある。
例えば、私は本当に思うが、昨年度の再生可能エネルギー発電賦課金に我々国民は3.8兆円払っている。
知らない内に開けたら3.8兆円だ。
あるいは各省庁にバラ撒かれている男女共同参画費用は9.5兆円だ。
防衛費どころの話じゃなくて、本当に必要なのかとかあるいは効果的に使われているのかとか、あるいは補助金がそこからいっぱい色んなNPOに出ているのは正しいのかとか。
こういった事をちゃんと見た上で増税という話をして欲しい」


パヨクメディアであるBuzzFeedNewsの籏智広太レポーターは「『国防費より男女平等に多くの税金』は本当か? 拡散した『男女共同参画費8兆円』の情報はミスリード」(2022/12/14)のなかで・・・

「男女共同参画推進関係予算」とは、各省庁が自らの予算のなかで男女共同参画に関係する(と思われるもの)をピックアップし、それを内閣府まとめたもの。単体で計上されている防衛費とは比較することができない性質のものである。
実際は、介護や育児、教育、障害者福祉、年金支援などさまざまな社会保障の予算が組み込まれている。


・・・としているが、男女共同参画事業とは似ても似つかぬ介護、育児、教育、その他の予算が含まれていること自体が(事実だとすれば)おかしい。

いま流行り言葉の「男女共同参画」という枠にぶち込めば予算が取れるということではないか。
「と思われる」という籏智広太の表現がそれを表している。

「男女共同参画」などという概念自体が嘘臭いパヨクの発想である。

「なお、内閣府男女共同参画局の単体の予算は、令和3年度は約10億円、令和4年度は約15億円。主に性暴力のワンストップ支援センターや民間シェルターのほか、「生理の貧困」などの支援策に充てられるという。」

「生理の貧困」とは貧乏で生理用品も買えない女性の事をいう。
かつて当ブログでも取り上げたように、フイフイさんは・・・

「450円の生活必需品は買えないのに、なぜスマホを持っていたり、マスカラやアイライナーは持っているのか。
いつから日本人はこんな民族になったのか。国民にも教育が必要だ」


と批判した。

生理の貧困と韓国の貧困(2021/11/20)

202212202.jpg

「生理の貧困」ビジネスでは仁藤夢乃(一般財団法人「Colabo」代表)が有名だ。
当ブログでも度々取り上げた。

仁藤夢乃(一般財団法人「Colabo」代表)
「生理の貧困」と騒ぐマスコミの愚(2021/4/40)
ジェンダー、無フェミニズム運動は日本を滅ぼす


LGBT法案 見送りに激怒する反日勢力(2021/5/21)

2年前にはTBS「サンモニ」にもコメンテーターとして登場していた。

今日もお気楽なTBSバカのクラスタ―(2020/12/13)

TBS「サンモニ」の反日疑惑は決定的
支那と南朝鮮を批判するなと(2020/2/2)


仁藤夢乃
「不安が大きくになるにつれて排除とか差別の雰囲気が広まって来ている。日常生活の中でも中国人の方に対する不安とか差別が聞かれるようになってきた。中国お断りの店も出て来た」

支那の回し者か。

最近は仁藤夢乃のColaboから訴えられた暇空茜さんがカンパを募集したら24時間で2200万円超の募金が集まって話題になっている。

仁藤夢乃さんのColaboから訴えられた暇空茜さんがカンパ募集 24時間で2200万円を超える金額が集まる

嘘を付き、批判されると訴訟に走るパヨクと戦おう。



FC2バナー2


テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

22:40  |  新安保法案  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

自民党はじめ政治屋と霞が関の役人は、あまり日本国民を舐めるな
日本人を本当に怒らせると最後だ。
帰化系の輩には、その辺りの空気は到底理解しえないだろうが
我が国は、太古から武を尊ぶ精神風土が有ることを記憶しておけ
ちみ坊 |  2022.12.21(Wed) 07:58 |  URL |  【コメント編集】

その「男女共同参画事業」の中身みたらビックリだった。
今國 護 |  2022.12.21(Wed) 10:38 |  URL |  【コメント編集】

外国人への生活保護やNPO法人への補助金を廃止して
マスコミや宗教関連に9割ぐらいの税をかけるべき
 |  2022.12.21(Wed) 18:11 |  URL |  【コメント編集】

ー実際は、介護や育児、教育、障害者福祉、年金支援などさまざまな社会保障の予算が組み込まれている。ー
まさに、男女共同参画に様々な支援を取り入れることにより予算の流れが分かりにくなっていますが、これは意図的なんでしょうか。
NPO法人は、現在5万を超える数があるようで、その法人に国や地方自治体は補助金を与えて業務を委託しているようです。例えば、内閣府は不安や困難を抱える女性に寄り添った支援、厚生省は、生活困窮支援団体等へ補助金や支援等。殆どは、まともなNPO法人なのでしょうが、中には怪しいNPOも混じっていて、弱者を利用して貧困ビジネスや活動家も結構な数いるのではないでしょうか。
例えば、今話題の仁藤夢乃さんのColabo。彼女を応援するNPO法人ホザナ・ハウスの代表は元ヤクザで神戸弟子協会の牧師。この間、覚醒剤保持・使用で逮捕されてましたが、このホザナ・ハウスにも1億3000万円の補助金が出ているようです。ホント、日本の行政はザルですね。
なつみ |  2022.12.21(Wed) 18:23 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/6743-f12577d0

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |