fc2ブログ

2022.12.03 (Sat)


岸田首相の「新しい資本主義」が笑える


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

その中核は「女性の自立」だと

岸田首相が「新しい資本主義」とかいう怪しい事を言い出した。
その中核が「女性の自立」だという。
いまの日本の女性は自立していないのか。
それほど虐げられているのか。
男性に隷属しているのか。

自立するとは手に職を持ち、男性に頼らないということか。
男と女は互いの特性を生かして助け合い暮らして行くことだ。
その究極の形が夫婦であり家庭である。

それとも子供を保育所に預けっぱなしで夫婦共稼ぎ(経済的理由は別として)することが新しい
資本主義か。

朝日新聞(2022/12/3)
岸田首相「女性の自立は『新しい資本主義』の中核だ」 国際女性会議


ジェンダー平等への課題や女性活躍の取り組みを議論する政府のシンポジウム「国際女性会議WAW!」が都内で3日開かれ、「新しい資本主義に向けたジェンダー主流化」をテーマに議論が交わされた。
開会式で岸田文雄首相は「女性の経済的自立は(政権が掲げる)『新しい資本主義』の中核だ」と述べ、すべての分野で女性の視点をとり入れた政策づくりを進める考えを強調した。
 基調講演にはアイスランドのグズニ・ヨハネソン大統領が登壇し、「ジェンダー平等は公平さや人権だけの問題ではない。社会全体が恩恵を受けることで、経済成長や国家の繁栄にもつながってくる」と呼びかけた。分科会では「男女間の賃金格差の是正」や「女性と環境・グリーン社会 脱炭素化をジェンダーの視点から考える」などのテーマに分かれてそれぞれ議論が繰り広げられた。
(以下有料記事)


「脱炭素化をジェンダーの視点から考える」とはあまりにも荒唐無稽だ。
ジェンダー運動をすれば世界から炭素が消えるというのか。

同じく朝日新聞の記事から・・・

朝日新聞(同上)
「マイナ保険証」への一本化、性同一性障害当事者から不安の声


 2024年秋に今の健康保険証を廃止してマイナンバーカードに一本化する政府方針を巡り、心と体の性が一致しない性同一性障害の人たちに不安が広がっている。今の保険証は戸籍上の名前や性別を表面に記載しないことができるが、マイナカードだとそうした対応ができないためだ。
 厚生労働省によると、性同一性障害の人が希望し、保険者がやむを得ないと判断した場合、保険証の表面に通称名を記載したり、性別欄に「裏面参照」と記載したりすることができる。戸籍上の名前や性別は裏面の備考欄に記載される。
 しかしマイナカードはこうした対応をしていない。表面には顔写真と名前、性別、住所などがあり、裏面には12桁の個人番号がある。記載内容はマイナンバー法で定められ、住民票の情報がそのまま反映される仕組みだ。
性同一性障害の当事者からは「保険証で進んできたものがマイナ保険証では後退してしまう」「相当な危機感がある」などと懸念の声が上がっている。

性同一障害者は日本国民の何パーセントを占めているか知らないが、その人達の精神的苦痛を担保するために国民全体の利便性を損なうことは民主主義のルールに反するのではないか。
そのような人達には別の形で慰撫することは出来ないのか。

日弁連などのパヨク勢力も以前から…

カードの本人確認情報「戸籍上の性と性自認が異なる人に精神的な苦痛を与える」

・・・と反対している。

弁護士ドットコムニュース(202/11/23)
「マイナ保険証が義務化なら閉院するしか…」高齢医師の声も 日弁連の集会で医師団体が訴え


日本弁護士連合会(日弁連)は11月21日、マイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」義務化に反対する院内集会を衆院第一議員会館(東京)で開いた。 2024年秋で健康保険証を廃止し、マイナンバーカードと一体化する政府の方針に対し「本人申請に基づきカードを交付、発行するという任意取得の原則に反する」と見直しを求めた。

弁護士ドットコムニュースは同性婚に大賛成だ。

「異性カップルと何が違うのか」「1日も早く立法を」
同性婚訴訟「違憲状態」判決、原告らが集会でうったえ(2022/12/2)


記事によるとテレ朝「報ステ」によく出演していたパヨク憲法学者の木村草太(東京都立大学教授)も集会に参加したという。

その内容は推して知るべし。

ジェンダー運動は日本を滅ぼす。

↓↓↓ジェンダー運動は日本を滅ぼすと思う方はクリックをお願いします


FC2バナー2


テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

19:16  |  ジェンダーレス運動  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

★岸田首相もエンゲルスみたいな事を

言い出してはいけませんね。
学者と言っても文化系の学者には肩書だけ学者で中身は政治運動家と云うのが混じっていると云うのが分からないのでしょうか?
ラジオでニュースを聴いていても今の日本は全体主義の文化革命が進行しているようで不安です。
雨老人 |  2022.12.03(Sat) 22:29 |  URL |  【コメント編集】

【教えて!桜井先生】 四限目「専業主婦は輝けない?」
https://www.youtube.com/watch?v=L44Oh-0Pt7U
 |  2022.12.04(Sun) 12:21 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/6728-33788824

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |