fc2ブログ

2022.08.25 (Thu)


メディアは自民党叩きではなく政教分離を論ぜよ


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2


202208250.jpg

今日の産経新聞コラム「正論」で楊海英静岡大学教授が、いまテレビ局が毎日執拗に取り上げている「自民党と旧統一教会」関連を取り上げている。

それによると、無宗教の中国はキリスト教と仏教、そしてイスラム教の世界の三大宗教に敵意を抱き、外来の宗教を徹底的に中国風に改造する同化政策を取っているという。
その例として、少林寺拳法でお馴染みの少林寺は読経を禁じられ、国旗を掲揚し、国歌を斉唱するの日課としているという。
日本の僧侶が日の丸を掲揚し、読経の代わりに「君が代」を歌う姿を想像すれば、その異様さが分かる。
習近平政権は更に「共産党を愛せ」という項目を追加したという。

そもそも共産主義思想は無宗教の筈だが、変な話である。

日本では「共産中国を露骨に擁護する団体もある」という。
ウイグル人弾圧や香港の弾圧が日本でも問題とされているが・・・

「それでも、政権与党の支持母体とされる宗教団体が難色を示したことで、対中非難声明は成立しなかった。自由主義国家にいながら、独裁国家のジェノサイドを擁護することは、明らかに仏教の平和理念に反している。」

という。
その宗教団体がどこかは明記していないが、公明党の支持母体である創価学会であることは間違いない。

本来の平和理念とも乖離している。政教分離をアジアで逸早く実現し、近代国家の模範となった日本には、あらゆる宗教との関係を再考する課題が突き付けられているのではないか。

「幸福の科学」の幸福実現党も宗教政党を自認しているが明らかに政教分離に反している。

今回も立憲民主党が得意とするブーメラ投げが見られた。

メディアは自民党潰しのために「萩生田光一政調会長と旧統一教会との関係」を飽きもせず取り上げてきたが、野党の立憲民主党も枝野幸男・岡田克也・安住淳・原口一博等14人の党員が旧統一教会との接点があったことが明らかになった。

さあどうする。




FC2バナー2


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:59  |  反日マスメディア  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

★宗教も政治も同じ人間がやるものですから、

政教分離は厳密には出来ないと思います。ただ、
1、関係をステルス的に隠すのはダメ
2、カルト的な邪教と関係してはダメ
の原則にすべきだと思います。とりわけ大事なのは2、で今の日本の問題は政教分離の問題ではなく邪教天国になってしまった問題ではないでしょうか?宗教法人法を厳密にしたらと思います。それから共産主義は無宗教ではなく反宗教だと思います。神仏についてノーコメントなのではなく憎悪する。代わりに人間を拝ませるのだと思います。
雨老人 |  2022.08.26(Fri) 04:00 |  URL |  【コメント編集】

★ようやくこの論が出てきたね

 共産主義は宗教です。日本共産党見てればわかるでしょ。政党助成金は受け取らない。党首選挙はない。党員は志位が「鹿を馬だ」といったら「馬です」と答えないと除名されるからね。学生の時、民青に入っているゼミ生から赤旗を取らされたけど、あれもノルマがあるらしい。売るものが高価なものか否かだけで、やってることは統一教会と五十歩百歩だよ。

 政治と宗教の問題だったら、公明党と創価学会の関係になぜメディアは踏み込まないんだろうね。創価学会も他の宗教を「邪宗」と呼んで忌み嫌っているし、入会のノルマがあるんでしょ。かなり危険な宗教なんだよね。

 もともと統一教会は反共勢力の団体としてかなり昔から政治家に接触していたわけで、今に始まったことではない。死してなお、安倍元総理を貶めるために利用しようするメディアの卑しさに腹が立つ。
我は高市派 |  2022.08.26(Fri) 06:11 |  URL |  【コメント編集】

★政教分離の政府見解、裁判所の判断、国会答弁。

政教分離の意味は下記だそうです。
 ・政治(家)が特定の宗教の布教及び支援をしてはならない。
 ・宗教団体と信者が政治活動をするのは認める。
公明党は定期的にこれを国会質問し、記録に残し、確認しているそうです。

ヨーロッパにもキリスト教の政治団体があり議席を持ち活動しているので、今更公明党を解散させる事は現実的ではないでしょう。

だから、宗教法人の隠れ蓑で税金を逃れたり、カルト教義で信者から搾取する事を禁じる方向で、政治家と国民が動く方が現実的だと思います。

例えば、フランスのカルト法に、信者の脱会は信教の自由に基づく行為なので、教団は一切引き留めてはならないと追加して、日本でも成立させるだけで、創価はかなり衰退しますよ。そこに、欧米に倣い宗教法人の原則課税、免除規定の厳格な適用を行えばもっと衰退しますよ。
さよならサヨク |  2022.08.26(Fri) 12:47 |  URL |  【コメント編集】

創価学会は叩き潰すべきですね
 |  2022.08.26(Fri) 18:46 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/6633-33b16a00

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |