fc2ブログ

2022.03.25 (Fri)


選択的夫婦別姓支持は3割以下と内閣府調査


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

夫婦別姓を認めない民法や戸籍法は合憲

夫婦別姓を認めない民法や戸籍法は憲法違反だと訴訟を起こすパヨクどもは日本の伝統やしきたりを壊そうとする確信犯である。
法律を変えなくても夫婦別姓は一般的に職場で許容されている。
大臣でも夫婦別姓を実行している。
野田聖子女性活躍担当大臣である。

産経ニュース(2022/3/25)
夫婦別姓、さらに敗訴確定 最高裁5人一致、意見なし


夫婦別姓での法律婚を認めない民法や戸籍法の規定は違憲だとして、東京都の事実婚の男女2人が国に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(岡正晶裁判長)は、上告を退ける決定をした。24日付。「規定は合憲」として請求を棄却した1、2審判決が確定した。裁判官5人全員一致の意見で、詳しい理由や個別意見は示されなかった。
同種訴訟では最高裁第3小法廷が22日付で東京都と広島県の事実婚の男女7人による2件の上告を退け、原告側の敗訴が確定。同小法廷は5人中2人の裁判官が「違憲」と表明した。
夫婦別姓を認めない規定について、最高裁大法廷は平成27年12月の判決で合憲と初判断。別姓での婚姻届受理を求めた家事審判でも、昨年6月の決定で合憲とした。


違憲とした裁判官2名の氏名を公表すべきだ。
さもなければ、総選挙の国民審査で彼等を罷免できないではないか。

奇しくも同日、内閣府が夫婦別姓に関する世論調査の結果を公表した。

産経ニュース(2022/3/25)
選択的夫婦別姓支持は3割以下 内閣府調査


内閣府は25日付で「家族の法制に関する世論調査」の結果を発表した。夫婦の姓に関し、選択的夫婦別姓制度導入を求める回答は28・9%にとどまった。現行の夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を制度化すべきだとの回答が42・2%に上った。 調査はおおむね5年ごとに実施。前回平成29年から設問を大きく変えたため単純比較できないが、選択的夫婦別姓を選んだ割合は42・5%から大きく減少した。設問は3つの選択肢から選ぶ形式で、残りの「夫婦同姓制度を維持した方がよい」は27・0%だった。 年代別でみると、選択的夫婦別姓を選んだのは18~29歳が最多の39・9%で、30代も38・6%。一方で60代は25・7%、70歳以上は15・1%だった。 調査は昨年12月~今年1月、全国の18歳以上の男女5000人に郵送で実施。回収率は57・7%だった。

ところが、野田聖子と朝日新聞は設問の仕方が悪いと、この調査にケチをつけた。

朝日新聞(同上) 夫婦別姓調査に野田聖子氏「現実とずれ」 質問変更、世代の偏り指摘

内閣府は25日、選択的夫婦別姓制度に関する世論調査の結果を公表した。制度を導入した方がよいと答えた人は28・9%だった。内閣府は今回、制度に関する質問文を大幅に変更。単純に比較できないが、制度導入に賛成の割合が、調査を始めた1996年以降で最低になっており、有識者は今回の変更が回答に影響した可能性を指摘している。  
調査は「家族の法制に関する世論調査」。対象は全国の18歳以上から無作為抽出した5千人で、昨年12月から1月にかけて実施した。17年の前回調査までは対面での調査だったが、今回は新型コロナの影響で郵送調査にした。回収率は57・7%(前回59%)だった。  調査では、選択的夫婦別姓制…(以下有利用記事)


ケチをつけた有識者とは誰か。 どうせ朝日新聞御用達の左翼「有識者」であろう。

↓↓↓夫婦別姓は日本を壊すと思う方はクリックをお願いします


FC2バナー2


テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

23:59  |  夫婦別姓  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

野田聖子の旦那さんは元ヤクザで朝鮮人なので野田聖子は夫婦別姓を推進するのでしょう。日本には夫婦別姓という制度は文化的に合わない。どうしても夫婦別姓にしたい人は中国、韓国に行けば良い。ついでに在日も連れていけば、経済破綻間近の韓国を助けられるんじゃないか? 在日の財産でw
ボンちゃん |  2022.03.26(Sat) 01:27 |  URL |  【コメント編集】

にしても、左欲の連中もそれほど別姓にこだわるんならこれを機会に改憲運動でもすればいいじゃないんですかね?
この問題に限ったことじゃないですが、放火魔みたいに散発的に各地の裁判所で左欲裁判官に当たるまで訴え続ける連中を罰することってできないものかな・・・。
Gor☆geous |  2022.03.26(Sat) 06:26 |  URL |  【コメント編集】

★出たな妖怪 ewfeck !

日本国憲法第24条は「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し」とあるのね。

「家が個人を支配せよ」などとどこにも書いてないワケ。
「別姓にしたい人の気持ちを否定」など誰もしていないワケ。
「家族システム」なんてシステムも聞いたことないし・・・

毎晩、他人のブログに張り付かないでGor☆geousさんの言う通り、この際、改憲運動でもしたら。
ewfeck |  2022.03.26(Sat) 11:14 |  URL |  【コメント編集】

★日本になじまない事をあえてやる必要は無い。

夫婦別姓の必要性は無い。
別姓をやりたければ禁止事項は、ないからご自由にってところでしょう。
左翼の無駄にバカバカしい行為は、何とかならんか?


katachi |  2022.03.26(Sat) 15:22 |  URL |  【コメント編集】

夫婦別姓何て、普通のwパヨクでも無く、在日朝鮮支那~でも無いw日本人は誰も望んでもないですし!まず、現行法で全部解消出来ている!と言う事です。
もう、いい加減に日本の安全保障の問題や経済の落ち込み、糞自民創価党~の大増税方針(一般日本人に対してだけね!一部は税金まともに払って無いけどね!)と外国人最優遇政策wの大方針廃止をきちんと考えて欲しいです!!
夫婦別姓をやりたいのは、在日朝鮮や支那、部落もかw知らないけど、こいつらの為でしょ?!  日本人も、阿呆の様にヘラヘラしてると!本当に国が亡くなりますよ?!ウクライナ人がロシアに樺太?に送り込まれてるとかw ヘイトがどうだ権利が人権が?糞パヨクは、早く、ウクライナやロシアに行けば?行ってお得意の人権、権利、9条を訴えてこい。
あき |  2022.03.26(Sat) 21:44 |  URL |  【コメント編集】

他人事だった連中が自分が当事者になるかもということに気づいた結果だろう
utaka |  2022.03.30(Wed) 11:20 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/6507-c37b16b7

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |