fc2ブログ

2022.02.08 (Tue)


台湾が原発事故の日本食品解禁を発表


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

支那・韓国等は未だに禁止

台湾は福島第一原発事故以来、福島から千葉まで5県の食品の輸入禁止を11年間していたが、蔡英文政権は解除する発表した。
今さら解禁かの感無きにしも非ずだが、あれからもう11年も経ったのかという感慨も一入(ひとしお)である。
ご承知の通り、当時は菅直人の悪夢のような、あるいは悪夢の、民主党政権民主党政権だった。

その菅直人は小泉純一郎氏ら5人の首相経験者と共に「脱原発」運動をしている市民団体体「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」(小泉・細川が顧問)と福島第1原発事故で「多くの子供たちが甲状腺がんに苦しんでいる」と欧州連合(EU)欧州委員会に書簡を送る暴挙に出た。
なかでも暴走老人・菅直人は「維新はヒトラー」妄言で今や民主党ですら厄介者である。

ZAKZAK(同上)
「無責任」元首相5人に与野党から非難続々、福島原発EU書簡 「多くの子供ががんに苦しみ、莫大な国富が消え去った」との見解




5人から「元首相」という肩書を剥奪できないものか。

SankeiBiz(2022/2/8)
台湾、日本食品を解禁発表


【台北=矢板明夫】台湾の蔡英文政権は8日、2011年3月の東京電力福島第1原発事故以降、続けてきた福島など日本の5県産食品の輸入禁止措置を解除することを発表した。輸入再開は約11年ぶりで、2月下旬に解禁する見通しだ。
この日、行政院(内閣に相当)の経済部長(経済産業相)、衛生福利部長(厚生労働相)の重要閣僚らが記者会見を開き、解禁を発表した。解禁理由について羅秉成(ら・へいせい)政務委員(閣僚)は「各国が日本食品の輸入を再開しており、台湾が世界的な通商の舞台に進むため(解禁に)踏み切るときだと判断した」と説明した。


(中略)

松野博一官房長官は8日の記者会見で、「日本産食品の輸入規制の撤廃に向けた大きな一歩であり、被災地の復興を後押しするものだ」と歓迎した。

台湾はTPPに参加するために解禁したと産経は報じているが、高市早苗政調会長は台湾に「心からの感謝」を表明した。

産経ニュース(2022/2/8)
自民・高市氏「心から感謝」台湾の食品禁輸解除


自民党の高市早苗政調会長は8日の記者会見で、台湾の行政院(内閣)が福島など日本の5県産食品の輸入禁止措置の解除を発表したことを受け「心から感謝し、歓迎する」と述べた。
今後の台湾との関係については「これからも友情、協力関係を深めていきたい」と強調した。


未だに海産物の輸入を禁止している韓国や支那とは大違いである。

台湾の報道官は・・・

「TPPに入るには科学的根拠は無視できない」

・・・とコメントしたが、言い換えれば「輸入禁止に科学的根拠はない」ということだ。

かくして、「支那・韓国」 対 「日本・台湾」の構図がますます鮮明になってきた。


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:46  |  台湾  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

★迷惑なewkefc

ewkefc・・・とか云う正体不明のCrazyおっさんが
「しかし、全面解禁には至っていないのだから、台湾は未だに不信感を持っているということなんだよ。」・・・等と意味不明な投稿を見ました。
「台湾は大きな第一歩を踏み出した」と理解できないポンコツですわ!!
相変わらず「**に付ける薬なし」ですわなあ!!!

頼むからponkoさんの投稿から消えてくれ!!!
日乃本太郎 |  2022.02.09(Wed) 09:07 |  URL |  【コメント編集】

★荒らしのewkefcは

FC2ブログ運営者にクレイム中です。
ponko |  2022.02.09(Wed) 11:04 |  URL |  【コメント編集】

改めて『外交』が
日本国内だけでなく、
交渉相手の政権とも密接に関係するという
基本的な事が、よくわかる事案
もっとも、
南の何処かのように、
都合よく国際協定を反故にしてご都合主義に走るのは
論外だが。
今國 護 |  2022.02.09(Wed) 15:20 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/6464-8c02e7f7

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |