2021.12.16 (Thu)
10万円給付で迷走する岸田首相に救いの手
↓↓↓クリックをお願いします


北京五輪ボイコットに反対するテレ朝
支那の走狗であるテレ朝は、ボイコットをしようかしまいか迷っている岸田首相にハッパを掛けた。
テレ朝「ワイド!スクランブル」(2021/12/15)
高市政調会長ら岸田総理に
外交的ボイコットを要請

萩谷麻衣子(弁護士)
「日本としてボイコットを何のためにするかという事だと思う。
人権問題の解消を真の目的とするのであれば、信頼関係が無い国から批判されても聞く耳は持たないと思うので、信頼関係の醸成と共に言うべき事は言うという態度を取るべきだと思う。
なので、慎重にという事を考えた方がいい」
信頼関係の無い相手国はどうせ聞く耳を持たないからボイコットは無意味だとは敗北主義である。
既にボイコット宣言をした各国と歩調を合わせなければ、日本は人権意識の低い国だと嗤われるだろう。
それでは今まで人権だの何だのと声を上げて日本を腐してきた左翼似非リベラリストにしてはおかしいではないか。
支那にも嗤われて、いい事はひとつもない。
歯切れが悪いのは「人権」を飯の種にしている日本弁護士会から何らかの圧力があったのか?
日本と支那の間に信頼関係のあるなしに関わらず、いや無いからこそ正しいと思った事は言うべきである。
杉村太蔵(元衆議院議員)
「難しい判断だと思うが、やっぱり欧米の懸念、日本の懸念している事をしっかり伝える事が重要な役割だと自分は思っている」
杉村太蔵は自民党の比例代表の南関東ブロック最終35位で当選した当時、議員になって浮かれていると話題になったが、今や投資家として有名。
この男、決して馬鹿ではない。時々、正論を言う。
柳沢
「メッセージは必要だと思う。
ただ、岸田総理も言っているが、総合的に国益に基づいて独自に判断するという。
アメリカの顔を立てながら中国との関係も悪化させないという落しどころを探るんですよねえ」
元NHKらしいコメント。
二股外交の結果は韓国の文在寅大統領
をみれば明らかである。
安倍追及に赤木夫人を利用するマスゴミ
TBS「Nスタ」(2021/12/15)
国が賠償金支払いへ
赤木さん妻 "ふざけるな"
財務省の文書改竄問題

赤木雅子
「ふざけんな!と思いましたね。
お金を払えば済む問題じゃないです。
私は夫が何故死んだのか、何故死ななけりゃいけなかったのかを知りたい。
惨敗したような大負けしたような気持ちです」
テレ朝「報ステ」(同上)
森友改竄 国が賠償責任認める
関係者の証人尋問なく集結
赤木雅子
「お金を払えば済む問題じゃないです。
こういう国の行為を守るための法律ならフザケンナと思います。
こんな形で終わってしまったことが悔しくてしょうがないです。
夫は国に殺されて、また何度となく殺されて来ましたけど、今日も打ちのめされてしまいました。」
TBSと朝日が別々に取材したのが明らかである。
この怒りは尋常ではない。
TBS(2021/12/16 5時20分)
THE TIME

新番組も今朝、5時20分からから7時20分までの間に4回にも亘って取り上げた。
余程お気に入りのニュースらしい。
高感度ナンバーワンの安住紳一郎アナも朝早くから長時間御苦労さま。
代理人
「裁判が終わってしまう。あまりにも不意打ちで、騙し打ちで、不誠実で、極めて卑劣だ」
赤木雅子
「不意打ちをくらったような感じで、頭の中が真っ白でなんて答えていいか分かんないけども、ふざけんな!と思いました。
お金を払えば済む問題じゃないです。
私は夫がなぜ死んだのか、何で死ななきゃいけなかったのか知りたい。」

「認諾」は極めて異例だと。
鈴木財務大臣
「精神面、肉体面において過剰な負荷が継続したことにより、病気休職さらには自死に至った事について国の責任は明らかとの結論に至りました」
「自死」などという変な日本語を使わないで「自殺」と言ったらどうだ。
赤木夫人も国を相手取って勝訴したわけだから、これ以上何を求めるのか。
TBS「ひるおび」でもテレ朝「ワイドスクランブル」でも森友裁判問題を取り上げていた。
10万円給付で迷走する岸田総理にとっては安倍元首相の責任を追及するいいチャンスである。
再調査を指示したと国会で述べた。
彼の遺書には自殺の原因が書いてあった。
産経新聞の阿比留瑠比氏は「正論」2022年1月号で、赤木氏を殺したのはマスコミと立憲民主党や社民党だと書いていた。
「赤木さんの味方ぶった野党やマスコミも、赤木さんを追詰めていた事が明らかになった」(阿比留瑠比)
「先の衆院選で立憲民主党は、辻元清美副代表をはじめ黒岩宇洋、今井雅人、川内博史各氏ら『モリ・カケ・サクラ』などをめぐり政権批判やスキャンダル追及ばかり執拗に繰り返してきた候補者が、そろって落選した。テレビの予算委員会中継など顔と名前を売ってきた彼らは、逆に有権者に嫌われたのである。
野党もマスコミも、他者を攻撃するだけの姿はみっともない。」
ならば、1億700万円の賠償金は彼等野党への政党助成金をもって充てるべきではないか。
しかし、立憲民主党の白 眞勲参院議員は「徹底的に真相を究明すべきだ」と今日の衆院予算委員会で岸田首相を追及。
テレ朝「報ステ」(同上)
"森友裁判""書き換え" 国会で追及

白さん、来年の参院選挙で落選しまっせ。
赤木夫人がテレ朝のインタビューに応じて、またまた不平不満タラタラ。
それに比べて籠池夫妻は哀れであった。
最初は瑞穂の国小学校での愛国教育に焦点を当てられていたが、立憲民主党や社民党と活動家の菅野完に騙されて、嘘を重ね、夫妻ともども監獄入りとなってしまった。
最初の内は籠池夫妻を利用してマスゴミも見捨ててしまった。
マスゴミも岸田首相も同じ穴の貉だと思う方はクリックを!


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
nanashi |
2021.12.17(Fri) 00:20 | URL |
【コメント編集】
ネット言論は玉石混交ではありますが、マスコミが書かない事実が沢山出てきています。
しかし、「自分達こそが真のジャーナリストだ。」と驕りぶった態度をとり、ネット言論を軽く見てバカにしているのがマスコミの現状です。
碌に取材もせず、己の主観で物事を言ったり書いたりして、自分達に不都合な人物を表舞台から追い払おうとしているのです。
安倍氏の「冤罪三案件(モリ・カケ・サクラ)」は正にそれでした。
此れ等の行為が「報道テロ」と言われても間違いないと言えます。
しかし、「自分達こそが真のジャーナリストだ。」と驕りぶった態度をとり、ネット言論を軽く見てバカにしているのがマスコミの現状です。
碌に取材もせず、己の主観で物事を言ったり書いたりして、自分達に不都合な人物を表舞台から追い払おうとしているのです。
安倍氏の「冤罪三案件(モリ・カケ・サクラ)」は正にそれでした。
此れ等の行為が「報道テロ」と言われても間違いないと言えます。
nanashi |
2021.12.17(Fri) 00:20 | URL |
【コメント編集】
自殺なんて、一つ二つの出来事でしないよ。普通。
仕事で追い込まれても、別の逃げ道(プライベート)とかあるから
それも無かったのか?と疑惑が深まる。
仕事で追い込まれても、別の逃げ道(プライベート)とかあるから
それも無かったのか?と疑惑が深まる。
今國 護 |
2021.12.17(Fri) 11:09 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
明らかに度を超したことを特定野党とマスコミはやっていたのです。
何故、特定野党とマスコミが安倍氏へ攻撃的な態度をとるのかと言いますと、一つ目は安倍氏が「日本国憲法改憲論者」である事と、二つ目は安倍氏が財務省の言いなりにならなかったからだと思います。
消費税を増税する際も安倍氏が抵抗し続けた事も財務省官僚達にとって邪魔な存在だと思っていたのでしょう。
第二次安倍政権から第四次安倍政権で副総理兼財務大臣でした麻生太郎氏(現・自由民主党副総裁)への追及があまりされなかったも違和感があります。
麻生氏が財務省の責任者でありながらですよ。
幾ら安倍氏の盟友とは言え、財務省の代弁者となったことから安倍氏ほど攻撃を受けなかった感があります。