fc2ブログ

2021.11.02 (Tue)


自民党は枝野という守護神を失った


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

小川淳也議員が次の守護神か?

今回の衆院選挙で様々な人間の本性が曝け出された。
テレビの選挙報道番組では、ブログ友も詳細に取り上げていたが、太田光というお笑い芸人の品性下劣な言葉と態度には腹に立った。
そもそも太田光なる芸人の人間としての下劣さには以前から腹を立てていたから尚更である。

それに比べればテレ朝の小生意気な玉川徹など可愛いものである。

選挙特番をチラリと見たら太田光が相手を見下すような態度と質問で、いつも笑みの絶えないあの高市早苗政調会長ですらムッとした表情をしていた。

即チャルネを変えて二度と見なかったが。
今頃、おそらくネットで非難轟々であろう。

立憲民主党の枝野代表は辞任を表明した。
あのシタリ顔と舌足らずの喋り方を今後見かけることがなくなるのは良い事だ。
あなたの共産党との共闘戦略がこの結果を生んだのである。

粘着質で目つきの悪い福山哲郎幹事長も辞任するという。

国会で安倍前首相に絡んで、「ソーリソーリ!」と連呼した辻元清美副代表が政治の世界から消え去る事も精神衛生上、大変良いことだ。

代表・副代表・幹事長の三人が辞職した立憲民主党は完全にオワコンだ。
共産党は立憲民主党にとってまさに疫病神だった。

共同通信のアンケートによれば野党共闘を見直せという回答が61%もあった。
「立憲共産党」という皮肉はまさに当たった。

産経ニュース(2021/11/2)
野党共闘「見直しを」61% 共同世論調査


政党支持率では、衆院選で躍進した日本維新の会が10月の5・0%から14・4%へ大幅に伸び、立憲民主党を超えて野党トップに立った。

日本維新の会は右か左か真ん中か不透明だが、「どこまでも付いて行きます下駄の雪」の公明党よりマシかもしれない。
小判鮫の公明党にとっては冷や汗ものだろう。

ただ公明党に代わって維新の会と手を結べば、あの橋下 徹がシャシャリ出て来る危険性もある。

自民党のある幹部は枝野辞任で「守護神を失った」と慨嘆しているらしい。
皮肉が効いていてよろしい。

産経ニュース(同上)
「守護神失った」枝野氏辞任 自民落胆の声も


自民党は立憲民主党の枝野幸男代表が辞意表明したことに警戒を強めている。「くみしやすい」として続投を希望する声も少なくなかったが、立民の新体制が支持を集めれば、来年夏の参院選で苦戦を強いられる可能性もあるからだ。
(中略)
だが、新代表の誕生で立民がフレッシュな印象を与えれば、次の参院選では一転して、与党が厳しい戦いを強いられる可能性もある。(内藤慎二)

202111020.jpg

ナイナイ! 
立民党の次期代表を狙って真っ先に手を上げたのが、あのライバル候補の実家に乗り込んで行って「立候補を止めろ」と脅迫した小川淳也議員である。
「総理大臣になれない男」どころか立憲民主党代表にすらなれないだろう。

NHK(同上)
立民 小川淳也氏 代表選への立候補に意欲「腹は固まっている」


枝野代表に代わる立憲民主党代表は蓮舫代表代行しかない。

高市早苗首相と蓮舫代表との女の対決を早く見たいものだ。

女性の政治家が少ない日本は世界に遅れていると嘆くジェンダー運動家達もきっと喜ぶことだろう。

↓↓↓自民党は高市早苗首相なら参院選でも圧勝すると思う方はクリックよろしく



FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:15  |  2021衆院選  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

★ギスギスした感じではなく

ソフトな感じの女性議員を選んだら脅威になると思います。具体的には蓮舫女史のようなのはダメです。共産党の田村智子議員のようなものが宜しい。しかし、立憲の議員がそういう賢明な選択をするかは疑問です。
それより無気味な感じがするのは維新ですね。民主党とは違うのは分かるのですが、右という感じがしない。やたらに「改革」を叫ぶのも不安になります。
雨老人 |  2021.11.03(Wed) 05:29 |  URL |  【コメント編集】

★選挙特番はバラエティーではありません

 番組のコンセプトすら考えず、アイドルや芸人を登場させて数字を稼ぎたいというメディア側の下司な演出だね。太田自身も「もし私が総理大臣になったら」という番組で「総理」をやり、あの石破茂と渡り合っていたから、そのノリだったのでしょう。俺に言わせれば、太田も玉川も五十歩百歩。いや目糞鼻糞を笑うといったほうがいいかな。
 人間二十五年も生きてれば、誰しも何かしら「不都合な事実」は出てくるでしょう。それを白日の下にさらされた時に、真摯に答えられる人間が立民にどれだけいるというのだ。与党になれば、自民党に向けてきた批判が、自分たちに向けられることになる。選挙戦での討論会を聞いていると、とても政権を担える党ではないんだよ。これまた、誰が代表になっても五十歩百歩。体質は変わらないね。
 選挙で負けたのに、党首が責任を取ろうとせず、党内からも批判の声が上がらない共産党よりましか。
我は高市派 |  2021.11.03(Wed) 05:40 |  URL |  【コメント編集】

自民が勝ったのは敵失や。
今度は腹くくらんとアカン!
茶どら |  2021.11.03(Wed) 07:46 |  URL |  【コメント編集】

ミンミン党から
多数派だからという理由で
わざわざ立狂に移って落選した議員知ってます(嗤)
選挙目当てだけで
まるで民意無視したのがバレバレ。
今國 護 |  2021.11.03(Wed) 13:59 |  URL |  【コメント編集】

小川淳也なら代表選のライバル候補の実家に乗り込んで行って
「立候補を止めろ」と要求することでしょう。
立件凶惨党が正当と認めた選挙活動なのですから。
通りすがり |  2021.11.03(Wed) 14:35 |  URL |  【コメント編集】

★人非人・太田は地獄へ落ちろ

今日は。しばらく振りです。

太田光みたいなパ賊は人間として終わってますよね。こ奴の山妻のツイッタ~での反論もお話にならない妄言でしたし。裸猿石井と同じ類の人種なんでしょうね。とっとと三途の川を渡って欲しいものです。

人間終太郎が多過ぎますよね、現代ニフォンには。特にパ賊界隈。同じ日本人であった(もう人間じゃないから)と認めたくない人非人、ヒトデナシ(=人でない、の意)、鬼畜、ヒトガタ、と申せましょう。
素浪人 |  2021.11.03(Wed) 16:08 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/6363-49aa7a18

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |