fc2ブログ

2021.10.31 (Sun)


中露の軍艦に列島を一周された日本の愚


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

津軽海峡を領海3海里にした訳

今日は衆院選挙の投票日。
果たして自民党が単独過半数を獲得できるのか?
自民党の閣僚経験者のうち何人が落選するのか?
注目の選挙区で与野党の勝敗は?

・・・などなど話題は尽きない。

しかし今日の「日曜報道」は台湾情勢と支那を巡る新局面を討論した。

フジテレビ日曜報道(2021/10/31)
中露艦隊「津軽海峡」通過し日本一周


202110316.jpg

202110311.jpg

朱 建栄氏は支那の利益代表者。
なぜここに呼んだのか意味が分からぬ。

18日、支那とロシアの艦艇が日本列島を一周して軍事訓練を行った。
砲弾を実射したのだから日本に対するあからさまな挑発行為であり、日本の自衛隊は監視するだけでなく何らかの威嚇行為で相対するべきだった。
戦争できない憲法をいまだに破棄出来ない日本のテイタラクを完全に露呈した。  

岸防衛相
「我が国周辺における中露の両国によるこのような大規模かつ長期間にわたる活動は初確認のことであり、極めて異例です」

相変わらずの遺憾砲では支那とロシアに舐められるだけである。

河野克俊前統合幕僚長
「クアッド+αに対するリアクションだ。」

朱 建栄
「太平洋に出るにはこの道しかなかったという一面もあるのではないか」


津軽海峡を通過することは国際法上は問題ない。

河野
「海上自衛隊の艦艇は中国が嫌がる台湾海峡は通ったことがない。こちら側が配慮しているから。
今回、中露がやったことはあまりにも露骨過ぎると思う」


視聴者のアンケート結果

202110313.jpg

当番組の視聴者はマトモである。

しかし朱 建栄氏は強弁する。

朱 建栄
「いま日本の一般の方に台湾に同情的な話が出たということは、やっぱり報道にも問題があると思う。
例えば、(この番組の)冒頭、台湾の防空識別圏に中国軍が入ったと。
あたかも一部報道も台湾に侵入したと言ってるけども、台湾の防衛庁の発表した防空識別圏は・・・


2021110312.jpg


「これは、かつてアメリカが冷戦時代に設定したもので、この防空識別圏は大陸に入っている。
そして中国軍機が入っているのは、この隅っこの所だ。
この隅っこの所の距離は台湾より離れている。
そこの所は互いの対抗ゲームで、本当にアメリカが介入すると我々はもっと接近するよという事で、現時点でこれが中国の脅威だというこで、ただ中国が台湾の防空識別圏に入ったから、だから脅威だということには、私は成り立たないと思う。」

宮家邦彦
「だから先程言ったように、互いが抑止の限界を試しているわけだ。
だけどマスメディアの責任にするのはどうかと思う。
事実は事実だから」


「いやアメリカの設定した識別圏に(支那が)入るのは悪いと。
しかしアメリカはいままでの約束を破って台湾に支援をやってるという事に対して中国がアメリカがこうすれば中国もこうするんだというゲームだ」

宮家
「だからゲームをやってるワケです」

宮家
「(視聴者のアンケートで)評価するが91%は高すぎる。
91%はいいが、次の抑止の枠組みは何かといえば出来ていない。
それに一抹の不安を感じる」


このあと習近平の思想統制の強化やバブル崩壊について取り上げていた。

この番組は橋下 徹が居なければ、そこそこ面白い番組である。

ところで、「高橋洋一チャンル」で高橋氏が面白いことを言っていた。

➡「中露艦隊が日本の海峡を通航!なぜそんな事が可能なのか?」

津軽海峡は幅が約20キロだから領海法によれば明らかに日本の領海だ。
しかしこの間を原爆を搭載した米艦が通れば「非核三原則」に違反するということで、40年前に津軽海峡は3海里にして誰で通れるようにしてしまったとのこと。

202110315.jpg

「非核三原則」など破棄せよ。
日本が独自に核開発をするまでは米国の核をシェアすべきだ。

日本が独自に核開発をするまでは米国の核をシェアすべきだ
と思う方はクリックをお願いします




FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

18:11  |  -支那  |  TB(0)  |  CM(7)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

★非核三原則というのは

いちばん大切なものが抜けていますね。原爆が落ちてきたら大変だから、「外国に使わせない」という原則がなければ無意味な筈。あれは要するに「私は好い人です」というナルシシズムの原則だと思います。
体調悪かったのですが選挙行って来ました。ブログ主様のご健闘をお祈りします。
雨老人 |  2021.10.31(Sun) 19:53 |  URL |  【コメント編集】

★雨老人様

投票お疲れ様でした。
いろいろ問題があるにせよ、自民党政権に頑張ってもらわなければ日本は持ちません。
ponko |  2021.10.31(Sun) 20:09 |  URL |  【コメント編集】

★海自潜水艦は、中露艦をチェックメイトしたであろうか?

海自潜水艦が、中露艦を当然チェックメイト出来ていれば何時でも沈める手配が可能。
しかも複数の潜水艦で攻撃すれば10隻は、壊滅できただろうと推測する。
中露艦は、海自潜水艦を認識しただろうか?
其の辺りの現実を知ることが出来れば面白いけどね。
隠密行動だから知る由もないがそうあって欲しい処である。
実際開戦となれば怖くて中露艦は津軽海峡の通り抜けは出来ないよ。

katachi |  2021.10.31(Sun) 22:40 |  URL |  【コメント編集】

★諸悪の根源は「非核三原則」

非核三原則のせいみたいですね!中露の軍艦が日本の海峡を堂々と通過してしまっている原因は。

【なぜ? 津軽海峡の真ん中は日本じゃない 中露艦隊が通航しても文句をいえないワケ (のりものニュース)】
https://trafficnews.jp/post/111932

・国際法上、日本(沿岸国)は、12海里(約22km)までのあいだで領海を設定することができます。

・しかし、日本は、「津軽海峡、宗谷海峡、津軽海峡、対馬海峡東水道、対馬海峡西水道、大隅海峡」の領海を、3海里(約5.5km)に制限した。領海法の附則第2項で。

・日本の「領海法(領海及び接続水域に関する法律)第1条」では、「我が国の領海は、基線からその外側12海里(約22km)の線(中略)までの海域とする」と定められていますが、領海法の附則第2項で5つの海峡だけは、3海里(約5.5km)に制限した。
M |  2021.10.31(Sun) 22:45 |  URL |  【コメント編集】

★諸悪の根源は「非核三原則」

【諸悪の根源は、非核三原則】

日本が、「津軽海峡、宗谷海峡、津軽海峡、対馬海峡東水道、対馬海峡西水道、大隅海峡」の領海を、3海里(約5.5km)に制限したのは、

他国の軍艦や潜水艦が、核兵器を搭載して、この5つの海峡を通過した時に、「非核三原則」の「持ち込ませず」という部分に抵触するため。

https://trafficnews.jp/post/111932/2
M |  2021.10.31(Sun) 22:46 |  URL |  【コメント編集】

ウジテレビは南朝鮮大好きですから
支那に対して、然程の意識はないと思います。
今國 護 |  2021.11.01(Mon) 12:09 |  URL |  【コメント編集】

★真剣に…

またもや、日本の弱点が露呈したが、此れについて真剣に議論し国防を揺るぎ無いものに変えなければいけないのではないか?
直ぐ傍を推定敵国の軍艦の通過を認める事など…、
これは、先制攻撃や奇襲に持って来いだからだ。
直ぐ傍での艦艇からの砲撃可能、空母ならば艦載機が直近で攻撃、潜水艦からのミサイル射出など…
侵略である。
瞬く間に、本土が焦土となり悲惨なる事は、容易に想像出来る。
これでは、いくら自衛隊が、その航行を把握していても、防衛など不可能である事を理解しなければならない。
衆院選が終了し、当選ばかりを悦ぶ議員が、どの程度の実行力があるか…
岸田内閣の振る舞い、見せて頂こう。
ボロボロの騎士 |  2021.11.04(Thu) 02:16 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/6361-a52a602d

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |