fc2ブログ

2021.10.05 (Tue)


野田聖子を重用する岸田総理の愚


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

岸田首相は傍に置きたい?

本日は(本日も)下らないお話でご容赦。

岸田政権が発足した。
河野政権では無かったので、まあマシかというだけの話。
大臣たちが恒例の雛壇に並んだ。

驚いた事に岸田首相の右隣に聖子ちゃんが立っている。
二階幹事長の後押しで何とか20人の推薦人を確保して、総裁選に名乗りを上げたが、案の定、4候補の討論会で馬脚を現した。

総理大臣になりたいだけの聖子ちゃんは歴史観も国家観も、ましてや国際感覚も無く、「こどもまんなか庁の創設」という、どうでもいいことしか言わなかった。
高市氏も口に出さないだけで、本心は反対だった筈だ。

読売(2021/9/22)
河野・岸田・野田3氏が「子ども庁」早期設置に意欲…高市氏は明言避ける


その聖子オバさんを自分の右側に置いて写真を撮るとは岸田首相のセンスの無さにあきれる。
本来ならば、自分を首相にしてくれた高市早苗氏を置くべきだったが、閣僚(大臣)ではない政調会長では雛壇にも並べない。

それどころか、岸田首相は閣議前のマスコミ向けの写真用にも自分の右側に野田聖子を座らせた。
左側の茂木外相に次ぐ3位の席順である。

TBS「Nスタ」(2021/10/5)

202110051.jpg

ホラン千秋
「3位が野田さんという事なんですね。
閣僚経験、当選回数をふまえて、もしもの事があった時に、3位ですから頼りにしているのかもしれません」


アメリカの副大統領のように「もしもの事があったら」首相になる?
そんな馬鹿な。

頼りにしている筈無い(笑)
昨今流行りのフェミニズムに迎合したに過ぎない。

星 浩(TBSコメンテーター)
「席順などに拘るのはヤッパ男社会というかオジサン文化ですよね。
本当にカルチャ-を変えるんだったら、もう席はどうでもいい。
民間企業でも自由な席の座り方なんてやってる所もありますから、あんまり拘るのはどうかと思いますが、実際には、野田さんは総裁選で争った方ですから『実質、私はナンバーツーよ」と思っているでしようね


ボラン千秋が「クックック」と笑う。

三流の民間企業と国会を同一視する星 浩の愚。

岸田内閣は1年で終わるだろう。
その次は間違いなく高市早苗総理大臣の時代となる。

高橋洋一氏は岸田政権は長続きしないと予言した。
預言が当たる事を期待しているが、その高橋氏は今日の「虎ノ門ニュース」で、支那とアメリカを始めとする自由主義国との間で、「一触即発」の危険があるという所を「一発即発」と度々言っていた。

数学の天才も国語は苦手だったのか。
だからと言って高橋洋一氏を貶める気はない。

ここでも取り上げていたが、支那がTPPに参加したいと言い出している。
正気か?
TPPは支那の一路一帯戦略を封じ込める狙いもある。
台湾もTPPへの参加を希望している。
台湾歓迎、支那拒否である。

支那のTPP加盟を支持するニュージーランドはお馬鹿さんである。



FC2バナー2



テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:53  |  2021総選挙  |  TB(0)  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

★支那を嘗めていてはいけない

シナは米英が加入する前なら、日本以下組やすし、嘘の約束をして,恫喝と買収の上、TPPに加入できると思っているのでは?

加入してしまえば、他に前例があるように、庇を借りて母屋を乗っ取る、自国に都合がいいように改悪してTPP全体を乗っ取り、有効に利用するつもりでしょう。

油断はできません。
かわた |  2021.10.06(Wed) 07:03 |  URL |  【コメント編集】

★指名選挙の一票は重要

 席次の話題は共産主義の国だけにしてもらいたいね。

 それより衆議院の総理指名投票で高市氏に1票入ったことはもっと強調したい。入れたのは丸山穂高議員。酒乱で、北方領土墓参のときに泥酔して醜態をさらし、所属政党を放逐されたが、この1票は、ネットで誰が総理にふさわしいかアンケートを取った上で投票したらしい。

 私が購読している新聞に亀井静香氏の記事が載ってた。
 タイトルは「岸田氏はケンカが弱い」
 氏は岸田氏の父君と初当選同期であり、人柄の良さなどは父君そっくりなのだという。その上でケンカに弱い実例として、
 河井案里氏が当選した参院選で、溝手氏を落とした。
 河井氏辞職に伴う、補欠選挙でも敗れた。
 
 氏は「今の世界は再び帝国主義の時代に入った」とし、
「相手がミサイルを所持しているときに、ナイフでは戦えない。こちらもミサイルで備え、威嚇するべき。岸田氏にそれができるか。」と主張し、

 「高市氏だけが国家観、歴史観がしっかりしており、リーダーとして、事実上の主将をやればいい。岸田氏は気が弱い」と結んでいる。
我は高市派 |  2021.10.06(Wed) 07:09 |  URL |  【コメント編集】

野田聖子は総理になりたいだけの人ではなく、二階が刺客として送った捨て駒なんだそう。
9/14の選対本部立ち上げ式で、高市氏が71名を集めたことに他陣営が動揺。河野を一度で勝たせるつもりだった二階は、野田の推薦人にJAなどの支持母胎を持つ人員を揃え、岸田・高市の票割を画策した。
しかし皮肉なことに、野田出馬のお陰で河野の議員票が伸び悩んだ結果へ。
二階のジジイは衆院選に出馬する意欲満々。
権勢欲と利権だけの政治屋に、有権者は投票してはならない。
高市氏支持 |  2021.10.06(Wed) 11:40 |  URL |  【コメント編集】

★岸田氏は、自分の力量をどう見ているのか?

首相に成りたいからなっても力量が伴わない首相は国益に反す。
その見極めを彼自身持っているのであろうか?
DSの小間使いじゃどうしようもない。
katachi |  2021.10.06(Wed) 11:41 |  URL |  【コメント編集】

「担ぐ神輿は軽くて馬鹿が良い」とは
某汚ザー先生の汚言葉ですが、
それに対し日て
「神輿の担ぎ手は自分の力量以上の神輿は担げない」という
有り難い言葉もあります。
要はニダ聖子を担ぐ岸田の力量、と言う事です。
今國 護 |  2021.10.06(Wed) 13:00 |  URL |  【コメント編集】

★一触即発

さざなみ氏は「自分は国語もできた。」と仰っていました。
言い間違えただけではないでしょうか。
一発即発のほうが危険度が高いような気がします。
岸田氏は株を持っている人の間で不人気です。
この方、一年も持つでしょうか?
りー |  2021.10.06(Wed) 13:42 |  URL |  【コメント編集】

岸田首相は、マスコミからの弾除けの為に野田さんを隣においているんじゃないでしょうか。ほら、私はちゃんと女性を重用してますよ。と、実際はどうでもいい席順でアピールしただけだと思います。
案の定、テレビはそれに食いついて、もしもの時は?とかナンバー2とかくだらない事を言っていますね。
岸田さんは、観光立国からの転換で科学技術国を目指すと言っています。また、竹中平蔵が民間議員を務める成長戦略会議を廃止するそうですが、ついでにあの日本学術会議も廃止すべきですね。
以前は、保守よりだったBSフジのプライムニュースが最近は左に傾いて変だなと感じています。何処からか指令が出ているのか、マスコミが一丸となって自民党の過半数割れを狙っているかのような報道傾向。破産しそうなあの国の為に焦っているのでしょうか。
なつみ |  2021.10.06(Wed) 18:25 |  URL |  【コメント編集】

★野田聖子は目立ちがりや

二階のときも たえず写真に写ろうと目立っていた。今回も同じで
ときの人(権力者)の近くにくっついてアピールしようとしているが実際の主張は反日です。
日の丸 |  2021.10.09(Sat) 19:31 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/6331-7cf5b0d4

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |