2021.10.03 (Sun)
安倍政治と決別せよとTBS「サンモニ」
↓↓↓クリックをお願いします


M子さんは好きな人と結婚したいだけと田中優子前法大総長
TBS「サンモニ」(2021/10/3)
岸田新総裁が誕生
人事は安倍氏に配慮?


安倍前首相
「私達は高市さんを通じて、本来、自民党はどうあるべきかしっかり訴える事ができた。
自民党は何を目指すべきか、それを訴えたんじゃないでしょうか。
そして確固たる国家観を示した」
高市氏は安倍前首相に再々出馬をお願いしたら、「あなたが出たら」と言われて、「ほんなら出たろうやないか」と思ったと語ったのは、今にして思えばお芝居だったのかもしれない。
安倍氏はもともと岸田氏に総理の座を禅譲しようと思っていたのは事実だ。
しかし高市氏を応援して岸田・河野決戦の舞台を作って、河野候補を降ろして、高市氏には次回のチャンスを与える画策をしていたとしたら、凄いキングメーカーである。
悔しがるのは野党とワイドショウのコメンテーター達・・・
野党は・・・


とボヤいた。

星 浩(キャスター)
「安倍支配、安倍政治との決別をどういうふうに実行していくか」
与良正男(毎日新聞専門編集委員)
「勝敗を分けたのはやはり安倍さんが支援をして高市さんが勝って、高市さんが想像以上に国会議員票を河野さんから奪ったというか、掻っ攫って行ったというのが、やっぱり勝敗を分けたと思う。
結果的に岸田さんは安倍さんに頭が上がらなくなるという構図になった。
(中略)
結局、キングメーカー争いになって、いま高笑いしているのは安倍さんだ」
橋谷能理子(サブキャスター)
「これまで影響力を誇ってきた二階派からの名前は上がって来ていません」
当ブログでは1日の記事で二階派の小林鷹之議員の閣僚入りを伝えている。
.jpg)
千葉2区の小林鷹之議員(当選3回、防衛大臣政務官、身長186cm、46歳、開成高、東大法学部卒大蔵省、ハーバード大学院留学、在アメリカ合衆国日本国大使館勤務)は二階派にもかかわらず、高市早苗候補の推薦人になった。
今回、経済安全保障担当相として初入閣した。
将来、安倍元首相に匹敵する大物政治家になるに違いない。

田中優子(法政大学前総長)
「まったく国民の方を見ていない総裁選だった。
(国民の信を問うのは総選挙で、総裁選ではない)
新体制と言われても全く新しくない。
安倍政権の時の「サクラ」をどうするという事も無いし、菅政権の時の学術会議の問題も解決する気はないとハッキリ言っている。
自民党は政権維持だけの政党だなと。
新しい事を打ち出すとか、世界はどんどん変わってますから。
そういう新しい世界に対して、党としてこういう新しい国家像を持ちますという声はまったく聞こえて来ません。
今迄とかなり違う方針を出すのは多分無理だろうと私は諦めてます」
まだ「サクラ」だの「学術会議」だのと言い募るオバサン。
高市早苗氏の主張を聞いたのだろうか?
それでは憲法改正の方針を打ち出した自民党に賛成して下さいね。

目加田説子(中央大学教授)
「河野さんが広報本部長になるということで降格した。
一時は過半数を超える人気を誇っていた。
その河野さんに寄せられた期待、自民党の党員も一般の方もやはり改革や世代交代に期待を寄せたのではないか。
今回の顔触れをみると期待されていた改革は岸田内閣で実現できるのかという事では失望している。
改革を期待した意見は与党にも向けられている。
政治を変えたいという国民は一定数居るということを与野党は理解していないとこれから総選挙を迎え大変なことになる」
支那に弱みを握られた河野首相の実現を阻止して多くの国民は安堵しているのを知らないのか。
そういえばTBSをはじめ、ワイドショーは河野太郎ファミリー企業「日本端子」の事は総裁選中も終わった後も一切触れなかった。
青木理
「安倍さんが唯一、独り勝ちしたという気がする。
安倍さんの口癖は『国民の生命と財産を守るのが政治の役割だ』で、異論は全く無いが、コロナという未曽有の国難の最中に安倍政権は後手後手でピント外れで、布マスク2枚に象徴される様な対応をした挙句に、体調の問題もあったかもしれないが、政権を投げ出してしまった。
その尻拭いを菅さんがした。
その菅政権に代わる政権を選ぶと言う時に、その当事者の安倍さんがキングメーカーという形で後ろで色々動いて、最後にVTRにもあったように『国家観を示すことが出来た!』と仰るのは、うーん、どうなんかなとボクは少なくとも納得出来ない。
幹事長の甘利さんは・・・」
・・・と6年前のURの現金授受疑惑の説明をしていないと批判。
病に倒れて菅さんにつないだ事を「政権を投げ出した」と普通の日本人なら言わない。
それを言うのは支那人や韓国人のメンタリティそのものである。
立憲民主党はお得意の金銭疑惑を追及する調査チームを来週設置するといい、朝日・毎日や「リテラ」などサヨクメディアは「モリカケサクラ」の後釜として今後取り上げていく構えだ。
こうなる事を岸田総理は予想できなかったのか?
真っ先に岸田支持を打ち出した甘利氏に対して論功行賞するのは分かるが、衆院選挙まで野党との無駄な抗争を繰り返すのは時間と金の無駄である。
皇室の女性苛めを止めろと田中優子
M子さんは好きな人と結婚したいだけと
田中優子(法政大学前総長)
「私はマスコミの誹謗中傷にとても不快感を持っている。
以前にも美智子妃殿下の時もそういう事があった。
雅子皇后の時にもそういう事があった。
今度は眞子さんが単に好きな人と結婚したいというだけなのに、彼等はなかなか国民を批判できないし、訴訟も起こせない。
本当に弱い立場にいる。
しかも女性ばかりだ。
皇室の中の女性ばかり誹謗中傷の対象にしているという気がしてならない。
何故なのか。
非常に不快であると同時に不可解だ。
(ネットでは秋篠宮殿下も中傷誹謗されている)
弱さを利用して購買数を上げてみたらという気がする。
女性に対する言動というものを私達はもうちょっと気をつけなければいけないと思う」
今回のKKによる皇室悪用問題と皇統崩壊の危機という側面が見えないお婆さんにコメンテーターの資格なし。
↓↓↓賛同頂けた方はクリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
第43回敷香氷まつり |
2021.10.03(Sun) 21:37 | URL |
【コメント編集】
すごくたくさんご出演されてます。声がソフトで語り口が穏やかなのが取り柄ですが、じっくり聴くと無内容で矛盾だらけの中身を話していますね。それから大学の先生方の不見識にはうんざりします。ラジオにも出てきますがこういう先生、クビにできないかと思う人ばかりです。
雨老人 |
2021.10.03(Sun) 22:00 | URL |
【コメント編集】
~安倍政治との決別をどういう風に実行していくか~
何故、決別しなければいけないのか?
ジャーナリストなら、外交、防衛、経済、雇用等の各方面を正確に分析し、そう思うに至った経緯・理由を示すべきなのに、唐突にそう言ってのけるいい加減さと傲慢さに虫唾が走ります。
岸田さんの近くにいる安倍さんの存在が余程邪魔に思っているとしか見えませんね。
まあ母国の韓国が経済破綻の危機にあるので、日本から経済支援を引き出したい人たちは、安倍さんを排除したくて仕方ないのだと思います。だから、見当はずれのサクラをいつまでも持ち出すのでしょう。
しかし、多くの人は、星さんを始め、サンモニの面々とさっさと決別したいと思い、番組終了を今か今かと待ち望んでいると思います。
何故、決別しなければいけないのか?
ジャーナリストなら、外交、防衛、経済、雇用等の各方面を正確に分析し、そう思うに至った経緯・理由を示すべきなのに、唐突にそう言ってのけるいい加減さと傲慢さに虫唾が走ります。
岸田さんの近くにいる安倍さんの存在が余程邪魔に思っているとしか見えませんね。
まあ母国の韓国が経済破綻の危機にあるので、日本から経済支援を引き出したい人たちは、安倍さんを排除したくて仕方ないのだと思います。だから、見当はずれのサクラをいつまでも持ち出すのでしょう。
しかし、多くの人は、星さんを始め、サンモニの面々とさっさと決別したいと思い、番組終了を今か今かと待ち望んでいると思います。
なつみ |
2021.10.03(Sun) 23:23 | URL |
【コメント編集】
野党もマスコミも何時までも何かにつけアベガーですが、安倍政権時代が悪かったかのように印象つけていますね。
安倍政権時代が悪かったという印象はありません、でも野党やマスコミにとっては悪夢の政権だったのでしょうね、必死さで判ります。
彼らが悪いというのなら客観的に優れた政権運営だということです。
安倍政権時代が悪かったという印象はありません、でも野党やマスコミにとっては悪夢の政権だったのでしょうね、必死さで判ります。
彼らが悪いというのなら客観的に優れた政権運営だということです。
kazusa |
2021.10.04(Mon) 08:06 | URL |
【コメント編集】
「好きな人と結婚したいだけなのに」とは、どんな常識を持っているのだ。
一般の国民でも、自分の娘が嫁ぐ相手がアレでは、多くの親は反対する。
ましてや「皇室」です。皇族として生まれたからには、惚れた腫れたでは済まない事もある。それがわからない眞子内親王に多くの国民は、もはや失望という感覚になっている事もわからないで、コメンテーターなど引き受ける資格はない。
一般の国民でも、自分の娘が嫁ぐ相手がアレでは、多くの親は反対する。
ましてや「皇室」です。皇族として生まれたからには、惚れた腫れたでは済まない事もある。それがわからない眞子内親王に多くの国民は、もはや失望という感覚になっている事もわからないで、コメンテーターなど引き受ける資格はない。
ゴン太 |
2021.10.04(Mon) 10:07 | URL |
【コメント編集】
皇室には日本国民の敬意と税金の一部が集約されます。その一族の方の婚姻であり、相手が日本人らしからぬ嘘を平気で吐いて居直る傲慢さがある相手です。問題になるのは、そうした点ですね。
それを、「当人だけの問題」などと矮小化するのは、本質をゆがめて争点を誤魔化す屁理屈ロジックです。
しかも、その屁理屈ロジック言う人物らが、これまでさんざん皇室は税金の無駄使いだの、皇室そのものを不要というような赤いグループの者らですから、何か思惑たくらみを隠していると疑わねばならなくなります。
日本の家族の絆を壊す「象徴」にしてやるとか、です。男系社会に風穴をあけてやると腐った目的で推奨するとかね。
親と親族に懸念され、日本国民に祝福しづらい婚姻を強行されるのであれば、まず皇室を完全に離脱して、これまで国民の税金で暮らしてきたことに感謝し、今後一切税金は使わないし、配偶者にも使わせないと誓約してほしいです。
皇族と八百万の神々と日本国民に対して、です。
それを、「当人だけの問題」などと矮小化するのは、本質をゆがめて争点を誤魔化す屁理屈ロジックです。
しかも、その屁理屈ロジック言う人物らが、これまでさんざん皇室は税金の無駄使いだの、皇室そのものを不要というような赤いグループの者らですから、何か思惑たくらみを隠していると疑わねばならなくなります。
日本の家族の絆を壊す「象徴」にしてやるとか、です。男系社会に風穴をあけてやると腐った目的で推奨するとかね。
親と親族に懸念され、日本国民に祝福しづらい婚姻を強行されるのであれば、まず皇室を完全に離脱して、これまで国民の税金で暮らしてきたことに感謝し、今後一切税金は使わないし、配偶者にも使わせないと誓約してほしいです。
皇族と八百万の神々と日本国民に対して、です。
弓取り |
2021.10.04(Mon) 11:39 | URL |
【コメント編集】
安倍ちゃんが岸田に禅譲しようかと思ってたのは最初の頃だけで
色々やらせてみたら、ダメ感出して、失望させられたからじゃない?
外務大臣としても、政調会長としても
足を引っ張る結果になったわけだし。
色々やらせてみたら、ダメ感出して、失望させられたからじゃない?
外務大臣としても、政調会長としても
足を引っ張る結果になったわけだし。
今國 護 |
2021.10.04(Mon) 12:22 | URL |
【コメント編集】
これも昔からの戦況の見誤りが、顔を出した感じで時間の無駄を余儀なくされる。
今高市氏を選んでい居たらガラッと日本は、変わり動きも先に進むと思うが。
特亜が、まず脊髄反射だろうと思う。
無難な岸田氏だと昼行燈的な動きしかできないのではないか。
TVの評論家も一安心。
刺激の無いゆでガエル日本を好む左翼であるが、外界は険しくなっているのに他人事の態度である。
今高市氏を選んでい居たらガラッと日本は、変わり動きも先に進むと思うが。
特亜が、まず脊髄反射だろうと思う。
無難な岸田氏だと昼行燈的な動きしかできないのではないか。
TVの評論家も一安心。
刺激の無いゆでガエル日本を好む左翼であるが、外界は険しくなっているのに他人事の態度である。
katachi |
2021.10.04(Mon) 13:38 | URL |
【コメント編集】
《薩摩興業が県有地を不法占拠していて迷惑料だの立ち退き料だのを取るためのほとんど実態の無い会社で、一色某はそうしたヤクザ的な商売をやっていてしかも複数の名前を使い分けていて、かつ暴力団系の右翼団体構成員だったという事もわかっています。ところがマスゴミはこの情報を隠して甘利側だけを叩こうとしています。いくらマスゴミが隠したところで一色某と薩摩興業があまりにも胡散臭すぎて匂いがごまかしきれません。それがためマスゴミと野党がなぜか一色某と薩摩興業の胡散臭さをごまかして甘利を叩き続けることに違和感を感じている人は少なくないと思います。》
自然葉 |
2021.10.04(Mon) 19:39 | URL |
【コメント編集】
★甘利氏を嵌めようと共産党系、アカが暗躍したのがこの事件の真相
一色武と薩摩興業と千葉・中小企業家同友会と共産党の関係
清島健一公設第一秘書に20万円渡した時、『週刊文春』の記者を同行させて、写真を撮らせていること。勘ぐれば、そのシーンを撮らせるために、わざわざ金を渡したのではと勘ぐることもできる。 その清島健一公設第一秘書というのは、元江田憲司の秘書で失踪していることから、全て仕組まれていたことと考えるのが自然です。
一色武「甘利明の後援会を設立したい」←後援会を作ってない
一色武「私は薩摩興業の経理担当です」←別に会社経営してる
一色武「甘利明後援会を担当している」←後援会が存在しない
一色武「建築不動産飲食業経営してる」←会社所在地は無関係
一色武「録音や写真で証拠を取ってる」←用意周到w
パチンコ屋の倒産を応援するブログ
https://ttensan.exblog.jp/28488994/
千葉・中小企業家同友会と共産党懇談
http://web.archive.org/web/20160123190159/http://jcp-chiba.web5.jp/nissi1207/dekigoto1401/dekigoto140403.html
清島健一公設第一秘書に20万円渡した時、『週刊文春』の記者を同行させて、写真を撮らせていること。勘ぐれば、そのシーンを撮らせるために、わざわざ金を渡したのではと勘ぐることもできる。 その清島健一公設第一秘書というのは、元江田憲司の秘書で失踪していることから、全て仕組まれていたことと考えるのが自然です。
一色武「甘利明の後援会を設立したい」←後援会を作ってない
一色武「私は薩摩興業の経理担当です」←別に会社経営してる
一色武「甘利明後援会を担当している」←後援会が存在しない
一色武「建築不動産飲食業経営してる」←会社所在地は無関係
一色武「録音や写真で証拠を取ってる」←用意周到w
パチンコ屋の倒産を応援するブログ
https://ttensan.exblog.jp/28488994/
千葉・中小企業家同友会と共産党懇談
http://web.archive.org/web/20160123190159/http://jcp-chiba.web5.jp/nissi1207/dekigoto1401/dekigoto140403.html
シベリア帰り |
2021.10.04(Mon) 20:51 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
ponkoさんの仰る通り、野党に格好の攻撃材料を与えただけに思えます。
麻生を財務大臣から引きずり下ろしたのも良かったのですが、後任が麻生の義弟というのもどうかと思います。
新政権の閣僚人事で二階派がほぼ一掃されていることは評価しますが・・