fc2ブログ

2021.07.09 (Fri)


小池と自民党叱った有本 香


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

自民党内リベラル派の愚かさ

既にご覧になった方も多いと思うが、8日の虎ノ門ニュースは都議選に絡む自民・公明・小池都知事の分析に大いに同感したので一部要約してご紹介する。
発言者は二階幹事長とファイトする有本 香女史。

自民党に公明党と協力するメリットはない。
自民党の中にリベラルを自称する連中がいる。
安倍さんが首相を降りてからこの連中が蠕動し始めた・・・
麻生発言は正しい。支那が因縁を付けてきたが余計なお世話だ・・・等々。

虎ノ門ニュース(2021/7/8)
都議選 中央政界の反応は 自民に衝撃も


202107090(1).jpg

有本 香
「公明と協力しても自民党には全然メリットは無いと思う。
でも今回の都議選が予想を下回る負け、事実上の負けだ」


小池百合子の狡さ

有本
「4回目になってなにが緊急なのか全然分からない。
都民、国民の気持を全く分かっていないのが政府であり自民党だ。
都民の心理を悪い意味で結構読んでいるのが小池さんだ。
昨日、記者に囲まれてた小池さんの様子を見てて、へーッと思ったのは、緊急事態宣言というのは確かに国が決めて、実際の発令者はこの人だ。都道府県知事だ。
だけど、『なんか政府がそのようになさるようなので』みたいな完全な他人事だ。」

「小池さんは都民ファーストの顧問になっているが、今回の都議選の公約の中に『政府が東京五輪を強行すれば』とある。しかし開催者は東京だ。
それを全部『政府が決めてるんですから』という風に『だから私はそれに従って色々頑張ってるんんです』と、自分の役割みたいなものを違う形でミスリードしている。
確かに同情票うんぬんというのもあったかも知れないけど、最終日にサプライズで応援演説なんかして、自民党は事実上敗北した。」

「確かに自民党の中に衝撃が走った。
自民党の人は事前調査の信頼性が高いと誇っているが、このところ自民党は全部負けている。
今回、どうしてそんなに余裕で居たのかという話だ。
もうひとつの自民党が負けた基本的な理由は、候補の立て方だ」

202107273.jpg

免停中にとんでもない事故を起こした都民ファの木下ふみこ(前)議員の板橋区は東京をある意味、象徴している。
トップが公明党、2位が立憲民主党、3位が都民ファースト、ようやく4位で自民党だ。
共産党も当選している。
自民党は二人だから票を分け合って非常に厳しい。
木下さんが議員辞職したら河野さんが繰上げ当選する。
他にも大田区とか品川区とかで元職に議席を与えたいというのは分かるが、より多くの議席を確保するためには複数の候補を立てることは厳しい。」

「対中非難決議を見送ってまで公明と協力とか何とか言って、美味しい所をみんな持ってったのは公明党だ。
公明党は当選している。
これは板橋区の特徴ではあるけども、公明党つまり創価学会と共産党は結構強い。
この二つはあれほど投票率が低く雨であっても、固定票を持ってるから強い。
それ以外の浮動票を狙うとなった時に、自民党ちょっと大人しいわけだ。
訴え方も紳士的だし。
公明党が出ている時に、公明党が協力しているかと言えば、恐らくしていない。
公明党が立てた候補者は全員当選している。
協力、協力というが何のためだったのか。
全然、自民党の方に実はメリットは無いのではないかと思う。
今回の都議選は予想を下回る事実上の負けだ。
そういう風らなって衝撃が走ったら、余計に公明党依存が強くなる。心理的に。
他の全国の自民党議員の中にはこの8年間、安部の風で勝ってきた人達ばかりだ。
そうすると足元が弱いから、公明党・創価学会の人達がかかって呉れなければ、ポスターも貼れないという状況だ。
そうすると、もっと公明党、創価学会との協力を強めなければという依頼心がもっと強くなる」

「今回の選挙結果を見ても分かるように、一方では立憲民主党も共産党との協力関係を強めるかのような発言をし始めている。
固定的な支持者を持っている公明党と共産党に自民党も立憲民主党も乗っかっている。
もともと公明党と共産党は伝統的に物凄く仲が悪い。
だから今の政界は自民党対立憲民主ではなくて、公明党対共産党だ。
それに担がれちゃってる自民党と立憲民主だ。」

安倍さんが総理の座を退いてから、自民党に理念が見えなくなってきた。その方が公明党にとっては美味しい。
こうなって来ると自民党は悪い癖が出て来る。
選挙でちょっと負けが込んでくると、変に何とかしなきゃいけないと思う。
そう思った時に何が出て来るかという、と野合が始まる。
90年代の自民党がそうだった。
とうとう社会党とも組むという話になった」

小池都知事は自民党に「ツーショット撮って上げても良くってよ」と言った。

「中谷元防衛大臣は昨日のどこかの講演で、衆院総選挙後に小池さんと国政レベルで連携して保守合同をしなきゃいけないんだと言い出している。
自民党の幹部たちは、『そんなのはとんでもない話だ』と言ってるらしいけど、無い話ではない。
今回の都議選も二階さんと小池さんが選挙の前に頻繁に会っていて、小池さんが『そちらも大変でしょうから、私と写真を撮ってばら撒くことに協力してもいい』と言ったという話もある。
さすがにそれは自民党の方がそこまで下に見られたら、いくら何でもという話になった。」

「都議選前から、いずれは総選挙前に小池さんが総選挙をキッカケにオリンピックを終わったら国政に戻ってくれのではないかという話がまことしやかに言われていた。
すでに自民党内でそう言い始めている人達も居る。
小池さんとの保守合同と云うものを。
どの辺が保守なのか分かりませんけれども。」

「昨日、自民党のなかで河野洋平さんを呼んで講演をやった。
元総裁ではあるけれども、何でいまさら河野洋平さんか。
中国のウイグルなどの人権問題も非難決議をできないことは無いですよと言って、出来ないと言ったら反発を買うから。
ユニクロの物を買わなかったら、それで人権問題が収まるとは思えないと。
日本は引っ越すことは出来ないのだから、中国との経済的な補完関係も考えなきゃいけないというような感じの事を言っていたと」

竹田恒泰
「バカらしい事を言いますねえ!」

有本 香
「何でいまさら河野洋平なんだと、よく分からない。でも呼んだ人達が居るわけだ。
質疑の時間に、『自民党の中にリベラルな勢力が居なくちゃいけないんだ』と言った人が居て、それに対して河野さんは『今日、自民党本部の講演に来て、そういう発言を聞いて涙が出る程嬉しい』、『自民党は死んでなかったと思った』というヤリトリがあったという」

いまどき、紅の傭兵を講演に呼ぶ自民党も自民党だ。

有本
「リベラルが居なきゃいけないんだと言ったのは誰かと言うと、岩屋元防衛大臣だ。
多分、岩屋さんは英語が苦手だと思う。
リベラルという言葉の意味を完全に勘違いしていると思う。」

竹田
「自民党って英語にしたらリベラル・デモクラティック・パーティだ」

有本
「岩屋さんは自分達の方が自民党の本流なんだと言わんばかりに。それに対して河野さんは『自民党はまだ死んで居なかった』と。
この10年間くらいは安倍政権が活躍した。
もっと言うとこの20年の間で自民党の総理大臣は殆どが清話会系だ。」

「(紅の傭兵は)韓国にもベタベタに親しい。
それでいて親中派中の親中派だ。
台湾に緊急着陸した時に、自分は一歩たりとも台湾の地を踏んでいないと言ったのはこの人だ」

竹田
「耳の痛い事は言わないのは親中派でもなんでもない」

有本
「ナンシー・ぺロスですら中国には厳しい。」

麻生発言について

有本
「麻生さんはちょっと踏み込んで言った。
こんな事は当り前の話だから、ようやく閣僚の中からこういう発言が出て来たかという事だ。
中国は色々言うが、日本の国内で日本人である日本の閣僚が何を言おうが、どこへ行こうが、靖国神社に行こうが『お前が言うな」と。
ほんとに余計なお世話だ。」


「虎ノ門ニュース」は日本の政治を語る最高の番組だと言ったら、ちょっと褒め過ぎか。


↓↓↓クリックよろしく


FC2バナー2




テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

01:22  |  2021都議選  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

有本氏の発言「ここ最近の総理は…」は「清和会」の間違いです。
 |  2021.07.09(Fri) 08:09 |  URL |  【コメント編集】

★巧妙過ぎて怖いくらいだ。

DSは、自民と公明を操り左傾化させしかも保守として対峙させる手法で野党に票が流れるように仕向け結果共産党が伸びてくる。
これも全て日本撲滅の為に行われている。
DSにとって日本は邪魔な存在である。
ウイグルの如き消滅をさせたいぐらいなのだ。
その根底に流れる悪意を日本国民は、知らずに民主主義をやっているつもりなのである。
このままでは、皇室を始め神国日本は、瓦解寸前まで逝きそうだ。
日本人は、神国日本を取り戻す必要がある。
天皇陛下も現人神に復帰させる必要がある。
日本に裏切り者が、居なければ勝っていた可能性が濃厚な戦争も負けた。
現在も反日議員が、日本撲滅の為に動いている。
敵は、内に有る状態である。
日本は、左傾化すると過去に聞いていたがここまでなるとは思っていなかった。その先は、解らない。
katachi |  2021.07.09(Fri) 11:30 |  URL |  【コメント編集】

自民自体が(党内に右左居るせいもあって)
政策等を見ても、本来真ん中あたりなのに
マスゴミの印象操作と左が多すぎるせいで
実質右側に位置しているだけでしょう。
日本の右は、なかなか政治の場に出てこない、というより
思想信条が強すぎるせいか、頭が固すぎるのか
政治的に弱いです。
良し悪しは別にして
以前田母神氏が言っていた
「自民の右側に立つ」勢力が、
それなりの政治勢力を持たないと、
本来のバランスが取れないでしょう。
今國 護 |  2021.07.09(Fri) 14:15 |  URL |  【コメント編集】

小池さんが上手くやったというよりは、コロナが広まったのは都知事のせいでも県知事のせいでもなく全て政府が悪いと、頭に刷り込まれた都民が自民に投票する気にならなかったからだと思います。
反自民のマスコミが菅政権のコロナ対応をワイドショーを使って毎日ひたすら批判しまくっていましたから。
小池さんは、選挙は形勢不利とみて入院したんでしょうが、マスコミはそれを淡々と同情的に報道。そして退院して一日運動、選挙結果を見て漁夫の利を得たような結果にニンマリしたと思います。
この反政府の明確な意思をもったマスコミをなんとかしなければ、次の選挙も厳しいと思います。

また、創価学会の人は基本、公明党の事しか頭にないので公明議員の為には必死で動きますが、このコロナ禍で他党議員の為に投票に行ったかどうか疑問が残りますね。
なつみ |  2021.07.09(Fri) 17:27 |  URL |  【コメント編集】

★ひでえ連中の摩訶不思議???

河野某ー中谷某ー小池某女のつるみってスゲエ!

パチンコ岩屋が防衛大臣してたり、2F派じゃなくて麻生派だってのもスゲエ!
皮肉屋かも |  2021.07.09(Fri) 22:14 |  URL |  【コメント編集】

★名前非公開さん

ご指摘有難う御座いました。訂正しました。
ponko |  2021.07.09(Fri) 22:22 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/6236-23e34065

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |