2021.07.06 (Tue)
熱海土石流災害とソーラーパネルの因果関係を究明せよ
↓↓↓クリックをお願いします


盛り土のせいにするな
静岡県熱海市で大規模な土石流が起きても多くの人命が失われた。
亡くなられた方々の御冥福をお祈りすると共に、いまだに行方不明の方々の安否が気遣われる。
NHKや民放は何度も何度も土石流に押し流される家屋と逃げ惑う消防員達の姿を流し続けた。
これでもか、これでもかという感じである。
朝日新聞は最上流部の盛り土の崩落が原因であるかのように決めつけているが果たして本当だろうか。
この盛り土は山の何処を開発した結果なのかは明らかにしていない。
新聞では様々な写真が掲載されているが、夥しいソーラーパネルが山の森林を伐採して設置されている。
これまでソーラーパネルの被害は各地で起きているが、今回も関係がないとは言えない。
メガソーラーパネルの設置に積極的な川俣静岡県知事の責任も問わなければならない。
朝日新聞(2021/7/5)
最上流部の盛り土ほぼ崩落 静岡県がドローン映像公開

熱海市伊豆山の大規模土石流で、県は4日、土石流の最上流部にあった盛り土がほぼすべて崩落し、大量の盛り土が流れたことで被害が拡大したと推定されるとの見解を示した。川勝平太知事は記者会見で、専門家の意見を聴きながら検証し、盛り土ができた経緯や土石流との因果関係を調べる考えを示した。
県によると、2010年以降に国交省が測量したデータと県が2020年に取得したデータを比較した結果、開発行為による盛り土は約5万4千立方メートルと推定された。崩れた周辺斜面などを含めて、崩落量は計約10万立方メートルに及ぶ可能性があるという。
川勝知事は、大量の盛り土が崩落したことを重視。「やりようによっては大変危険をもたらすような山への手の加え方になる。県としてしっかり検証する」と述べた。
川勝知事は、この日の全国知事会の緊急広域災害対策本部会議で、「山を開発すると森林を伐採するので、保水力を奪うことになる。土石流は大雨が直接的な要因で開発行為との因果関係は明確ではないが、検証の必要がある」と述べた。(植松敬)
しかし、盛り土をした不動産会社の元幹部は責任を否定した。
共同通信社(2021/07/05)
盛り土の不動産管理会社元幹部、責任を否定
静岡県熱海市の大規模土石流の起点に、2007年に盛り土をした神奈川県小田原市の不動産管理会社の元幹部が5日、共同通信の取材に「熱海市に届け出て盛り土をした。豪雨はこれまでもあったが、崩れなかった」と責任を否定した。
盛り土が崩れたくらいであんなに大きな崩落が起こる筈がない。
脱炭素社会を実現しようと急ぐあまり、メガソーラ設置のために過度の森林伐採をした人間が自然にしっぺ返しを食らったのである。
【追記】
脱炭素ではなくて脱中国だ!
【及川幸久−BREAKING−】(2021/7/6)
熱海土砂災害!! 背後に中国の影!中国製太陽光パネル問題と土地の買い占め❗️
中国による土地の買収は今や日本全国で起きている!!
↓↓↓クリックよろしく


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
マスコミは、すぐ隣にソーラーパネルがあることに触れようとしない。崩れた山道から、そのソーラーパネルのある場所へ道が続いていている。この道を作るために盛り土をした可能性はないか?
|
2021.07.06(Tue) 06:44 | URL |
【コメント編集】
太陽光発電を推進しているが、このような可能性もあることをしっかり認識
すべきでしょう。東電の原発の事故で放射線が散乱され、大騒ぎになり、住
民の避難などが実施された。しかし、実際に放射線に拠る被害はあまり確認
されていない。被害としては無理に住所を移したり、しなくても良い出荷制
限をしたために生じたものである。広島、長崎の原爆の後の状況を見れば、
大部分の人は住む所など移動せずに生活したが、ほとんど被害はなかった。
大いに原発の設置のための研究を進めるべきでしょう。
すべきでしょう。東電の原発の事故で放射線が散乱され、大騒ぎになり、住
民の避難などが実施された。しかし、実際に放射線に拠る被害はあまり確認
されていない。被害としては無理に住所を移したり、しなくても良い出荷制
限をしたために生じたものである。広島、長崎の原爆の後の状況を見れば、
大部分の人は住む所など移動せずに生活したが、ほとんど被害はなかった。
大いに原発の設置のための研究を進めるべきでしょう。
おっさん |
2021.07.06(Tue) 06:47 | URL |
【コメント編集】
リニアや原発でゼロリスクを求めるならメガソーラーにも求めるべきですね。
なにせ土砂災害は人の命がかかっていますので。
水一滴にもこだわる静岡県知事の事ですから微に入り細に入り徹底検証していただけるものと信じてます(棒)
なにせ土砂災害は人の命がかかっていますので。
水一滴にもこだわる静岡県知事の事ですから微に入り細に入り徹底検証していただけるものと信じてます(棒)
kazusa |
2021.07.06(Tue) 07:47 | URL |
【コメント編集】
茨城県常総の堤防結界や今回の土石流も、太陽光発電による開発がトリガーになっている可能性は否定できない。
何処ぞの、頭空っぽ環境大臣が推し進める再エネ、とくに太陽光発電に警鐘を鳴らす論議になって欲しい。
そもそも平野が少なく山地が多い我が国に、造成を必要とする太陽光発パネルは適さない。
何処ぞの、頭空っぽ環境大臣が推し進める再エネ、とくに太陽光発電に警鐘を鳴らす論議になって欲しい。
そもそも平野が少なく山地が多い我が国に、造成を必要とする太陽光発パネルは適さない。
ゴン太 |
2021.07.06(Tue) 10:39 | URL |
【コメント編集】
ソーラーパネルは、チャイナ製の様ですね。
製品は、ウイグル絡みじゃないの?
そうであれば由々しき問題だよ。知らないですまされない。
川勝の癒着問題も出てくるよ。
製品は、ウイグル絡みじゃないの?
そうであれば由々しき問題だよ。知らないですまされない。
川勝の癒着問題も出てくるよ。
katachi |
2021.07.06(Tue) 11:16 | URL |
【コメント編集】
このソーラーパネルがどうか分かりませんが
数年前、ば韓国系企業がメガソーラー設置しようとして
地元から猛反発くらって中止になった経緯に触れたくないのか。
盛り土は崩れたものであって
メガソーラーの影響で,以前から
雨水の流入とか原因の方を
一切報道しないマスゴミの姿勢が物語っている気がします。
数年前、ば韓国系企業がメガソーラー設置しようとして
地元から猛反発くらって中止になった経緯に触れたくないのか。
盛り土は崩れたものであって
メガソーラーの影響で,以前から
雨水の流入とか原因の方を
一切報道しないマスゴミの姿勢が物語っている気がします。
今國 護 |
2021.07.06(Tue) 12:02 | URL |
【コメント編集】
盛土はメガソーラー専用の工事用道路を作るための土木工事だろ?
グーグルアースで見る限り、盛土は道路建設のために造成されており、その道路の先にあるのはメガソーラーだけだ。
この人災とも呼ぶべき災害を教訓にして、直ちに、すべてのソーラー発電に大雨の時の排水シュミレーション及び排水工事を義務付けるべきだ。
グーグルアースで見る限り、盛土は道路建設のために造成されており、その道路の先にあるのはメガソーラーだけだ。
この人災とも呼ぶべき災害を教訓にして、直ちに、すべてのソーラー発電に大雨の時の排水シュミレーション及び排水工事を義務付けるべきだ。
さよならサヨク |
2021.07.06(Tue) 12:58 | URL |
【コメント編集】
環境活動家グレタさんが住むスウェーデンでは、再生エネルギーでは、発電コストが高くなり、化石燃料だと排出する二酸化炭素で森林が破壊されるとして、原発利用の支持が増大して今は原発大国だそうです。
日本は、原発ダメ、化石燃料ダメで、再生エネルギーを推奨しているようですが、山間部の森林を伐採したり広大な土地や斜面に太陽光パネルを設置したりして今までも、崩落といった災害が起きています。
これも重大な自然破壊ですね。
しかし、マスコミはこれには触れずに盛り土のせいにしています。NHKにいたっては、盛り土はどこにもあって東京でもそのような所が沢山見受けられ大変危険ですと、問題点をずらしています。
マスコミが、なんとしても太陽光発電を守りたいのは、原発を潰したいからだと思います。日頃、スウェーデンが~と崇めながら、こういう時は無視するんですね。
日本は、原発ダメ、化石燃料ダメで、再生エネルギーを推奨しているようですが、山間部の森林を伐採したり広大な土地や斜面に太陽光パネルを設置したりして今までも、崩落といった災害が起きています。
これも重大な自然破壊ですね。
しかし、マスコミはこれには触れずに盛り土のせいにしています。NHKにいたっては、盛り土はどこにもあって東京でもそのような所が沢山見受けられ大変危険ですと、問題点をずらしています。
マスコミが、なんとしても太陽光発電を守りたいのは、原発を潰したいからだと思います。日頃、スウェーデンが~と崇めながら、こういう時は無視するんですね。
なつみ |
2021.07.07(Wed) 00:15 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |