2021.04.06 (Tue)
夫婦別姓、賛成63%ならやるっきゃない?
↓↓↓クリックをお願いします


民法改正を狙う反日メディア
TBSニュースや「Nスタ」によれば、「夫婦別姓」の導入に63%が賛成、26%が反対という世論調査結果が出たという。

フェミニズムを強調すれば夫婦別姓の野田聖子議員のような議員が国会で増えて来る。
「男は男らしく、女は女らしく」と言われていた時代があったが、今や男らしさや女らしさは「性差別」だと批判される時代になってしまった。
調査の母集団も標本数も年齢層も解説しないで、過半数が賛成しているとだけ強調している。
この結果が事実だとすれば、「夫婦別姓」が日本の伝統的な戸籍制度をなし崩し的に廃止に向かわせ、家族という大切な国の基盤の存続を危うくするものだという認識に欠けている証拠である。
その上、現在でも職場などで旧姓を名乗ることは可能であり、わざわざ民法を改変する意味も無い。
二階幹事長 GOTOトラベルを再開せよと
テレビのワイドショー番組は明けても暮れても武漢ウイルスニュースばかり。
今や国民の最大関心事だから、視聴率を高めるにはこれしかないとばかり視聴者の不安を煽っている。
そんななか、自民党の二階幹事長がGOTOトラベルを再開せよと言い出した。
産経ニュース(同上)
二階氏「GoToトラベル再開を」
自民党の二階俊博幹事長は4日放送のBSテレ東番組で、新型コロナウイルスの感染状況に留意した上で、停止中の観光支援事業「Go To トラベル」を再開すべきだとの考えを示した。再開により、感染拡大のリスクが高まるのは悩ましいとしながら「恐れていたら何もできない。みんなが家に引きこもっていたら、日本の経済が止まってしまう。経済効果がある」と述べた。
政権は武漢ウイルス第4波に備えて国民に一層の行動自粛を要請しているから、あるいは観測気球か。
2Fは金でしか動かないから、旅行会社や観光業者から何らかの利得を得ているのではないかとさえ思う。
それにしても今年はインフルエンザの話をまったく耳にしない。
毎年あれほど猛威を振るったインフルエンザがピタリと止まって、感染者がゼロとは考えられない。
そんななか、立憲民主党の枝野代表がとんでもない事を言い出している。
菅政権の武漢ウイルス対策がお粗末だから次の総選挙まで俺に政権を任せろとだと。
「悪夢のような民主党政権」と言われたのを忘れたのか。
一桁の支持率の政党がこの国家的危機を救える筈がないではないか。
そんなことをしたら、まさしく日本の自殺行為である。
産経ニュース(2021/4/2)
立民・枝野氏、衆院選まで暫定の「枝野幸男内閣」を主張
立憲民主党の枝野幸男代表は2日午後の記者会見で、菅義偉内閣の新型コロナウイルス対応を批判し、「一刻も早く退陣していただきたい」と述べた。ただ、衆院選を実施できる状況にはないとして、現行の衆院勢力のままで立民を少数与党とする「枝野内閣」を暫定的に組閣し、秋までに行われる次期衆院選までの間の危機管理にあたることが望ましいとの持論を打ち上げた。
枝野氏は、内閣不信任決議案の提出の可能性を問われ「明日にでも出したいような、(菅内閣を)信任できる状況ではない。ただ、今は衆院解散・総選挙による政治空白を作れる状況でないのははっきりしている」と強調した。
その上で、日本と同じ議院内閣制の国では、危機の際に政府が機能しない場合に少数政党が選挙管理内閣(次期選挙までの暫定内閣)を担う例があると説明。「私の下の内閣で当面の危機管理と選挙管理を行わせていただくべきだ」と述べた。
解散総選挙を打たれるのが怖いので血迷ってしまったらしい。
これほどまでにAHOとは知らなかった。
↓↓↓クリックよろしく


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
弓取り |
2021.04.06(Tue) 20:37 | URL |
【コメント編集】
私は夫婦同性が辛いという人に会ったことがありません。稀に婿養子は嫌だ、夫の親と同居は嫌だといった話は聞いたことがありますが、これは姓の問題ではないでしょう。63%別姓に賛成というのは怪しいと思います。
兎に角いまの世の中ケッタイなフェミニズムが幅をきかせて驚きます。今日もラジオで深澤真紀嬢がもっと中絶をじゆうにやらせろと連呼していました。
兎に角いまの世の中ケッタイなフェミニズムが幅をきかせて驚きます。今日もラジオで深澤真紀嬢がもっと中絶をじゆうにやらせろと連呼していました。
雨老人 |
2021.04.06(Tue) 20:53 | URL |
【コメント編集】
日本だけ何故やるのだ?
近隣諸国では専ら特亜が、別姓なんですが。
日本は、戸籍制度が有って氏素性の明快さがはっきりしており背乗りしない限り素性が辿れるようになっている。あえて別姓にしてややこしくする必要があるのか?
仕事で必要なら内々で旧姓が使えるように処理すればいいのではないか?
鮮人と違って通名犯罪を防ぐ必要もあり安易に別姓にすべきではない。
別姓主張は、戸籍廃止が狙いだろう。日本は、日本のやり方で良い。
近隣諸国では専ら特亜が、別姓なんですが。
日本は、戸籍制度が有って氏素性の明快さがはっきりしており背乗りしない限り素性が辿れるようになっている。あえて別姓にしてややこしくする必要があるのか?
仕事で必要なら内々で旧姓が使えるように処理すればいいのではないか?
鮮人と違って通名犯罪を防ぐ必要もあり安易に別姓にすべきではない。
別姓主張は、戸籍廃止が狙いだろう。日本は、日本のやり方で良い。
katachi |
2021.04.07(Wed) 11:31 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
それなのに、何を根拠に、あんな上から目線で「寄こせ」と言えるのか。神経がおかしいですね。
民主主義をゆがめるな。
もっとも、支持率は、tbsに頼めば「夫婦別姓」が根拠不明の賛成多数みたいに過半数を超えるかもしれない、あるいはバイデンの得票のように不自然な大ジャンプ飛躍ができるのかも知れない。
それは、良識ある日本人は許さないね。