2021.04.04 (Sun)
「日本はミャンマーに劣る」と報道特集・金平茂紀
↓↓↓クリックをお願いします


韓国人BC級戦犯が死んだ
日本は補償すべきだと河村建夫、岩屋 毅、有田芳生
今日のTBS「報道特集」は金平茂紀がオープニングの挨拶でこう言った。
金平茂紀
「男女の不平等改善の度合いを調査した世界経済フォーラムの国別ランキングで、日本は世界で120位でした。
特に国会議員の女性議員の割合の低さが際立っています。
ミャンマーはクーデター前の調査でしたが、日本より上の109位でした。
まあ、たかが調査だろうと受け流す男はダメな男です」
「いい加減な調査で論評に値しない」と考えているブログ主は間違いなく「駄目な男」である。
特集では「変異株と戦う沖縄の医師」と題して長い尺で取材しているが、変異株と戦っているのは沖縄県だけではない。
水本憲治(特定助教)
「行政は経済の重要性も分かっていて、両方のバランスを取った政策をしている」
と「特定助教」に沖縄行政(玉城デニー)をヨイショさせているが、「特定助教」ってなんだ?
ウィキペディアよれば・・・
「助教(じょきょう, Research Associate or Assistant Professor)は、日本の高等研究教育機関において、学生に対する教授、研究指導、または自らの研究に従事する教員のことであり、2007年4月1日より正式に導入された。大学の場合、現行の学校教育法では、教授、准教授、講師の次の職階に位置する。」
大体近頃の日本語は変になっている。
助教授はイケない「准教授」だとか、「助産婦」はイケない「助産師」だとか。
一種の言葉狩りである。
その根源には性差別(正しくは性区別)職業差別に過剰に反応するサヨク運動がある。
左翼は「婦」という言葉は女性差別だと過剰に反応する。
掃除婦なんて言ったら叱られる。
子供の供も差別だから「子ども」となった。
「看護婦資格には看護士という男性用の資格が用意されているのに、助産婦にはそれが無く、事実上女性専用の資格だったので性差別だとされた」
男性の産科医はいるが、男性の助産夫は居ない。
性差別に五月蠅い偽リベラルは自分の妻の出産に医師の資格のない助産夫を立ち会わせるか?
話が逸れたが、次に取り上げたのが韓国人の元BC級戦犯李鶴来さん(96歳)の死をめぐる「大特集」。
棺桶の中に眠る故人の顔のクローズアップがテレビ画面全面に何度も現れた。
こんな番組は初めて見た。
傍で泣き崩れる夫人の映像を度々見せるのも異様である。
そのワケは見て行く内に分かった。
過去に生前の故人を何度もインタビューして、日本国のために苦労したのに日本政府は賠償しようとしないと主張する番組を作っていたのである。
追悼の挨拶をする自民党の河村建夫日韓友好議連会長・・・
「どう考えても、このままで済ませる問題ではないと思う」
同じく岩屋 毅元防衛相・・・
「その思いに応えられていないということを大変申し訳なく思う。」
有田芳生(立憲民主党)
「与野党を超えて一刻も早く新しい状況を作らなければいけないと思う」
ナレーション
「李さんが生涯を掛けて日本政府に訴えたこと。それは戦犯の汚名からの名誉回復と苦難の人生への補償だった。」
1953年の国会で、全会一致で戦犯の名誉は回復した筈だから、問題は補償か。
生前の本人
「日本人の戦犯の場合は恩給や慰謝料を給付している。私達の韓国人や台湾人の問題は一向に改修しようとしないのはあまりにも不条理だ」
ビルマの鉄道建設に駆り出され「枕木一本、死者一人」という壮絶な労働を強いられたとか。
戦時中の捕虜の悲惨な映像と生前の韓国人の繰り言をこれでもかと延々と語らせる。
日本人の戦犯には戦後補償があったが、韓国人の戦後補償は無いと訴える。
しかし韓国とは1965年の日韓基本条約で解決済みの問題である。
↓↓↓クリックよろしく


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
katachi |
2021.04.04(Sun) 15:52 | URL |
【コメント編集】
李さんの件について、よもぎねこさんがとても上手く書いておられていますので、リンクを貼ります。
http://yomouni.blog.fc2.com/blog-entry-7274.html
http://yomouni.blog.fc2.com/blog-entry-7274.html
八目山人 |
2021.04.05(Mon) 16:36 | URL |
【コメント編集】
金平は、まず自分の肩書を助成に譲りなさい。華夷から始めよ、まちがった隗から始めよですね。
マスコミ各社は、日本社会や自民政権につべこべ言わずに、自社の社長をはじめとする役員の半分以上を女性にするとか、大ナタを奮ってやってみせろ。
マスコミ各社は、日本社会や自民政権につべこべ言わずに、自社の社長をはじめとする役員の半分以上を女性にするとか、大ナタを奮ってやってみせろ。
弓取り |
2021.04.06(Tue) 20:43 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
岩屋は、防衛大臣の時から怪しかった。この人は、信用できない。
戦犯は、アメリカが勝手につけたもので本来先の戦争は、日本無罪である。
アメリカの裁判がおかしいのである。
そもそも戦争に引き込んだのはアメリカだぞ!!
歴史的事実を曲げて戦犯を取り上げるのはおかしい。
先の大戦の再調査が必要になるのではないか?
敗戦国が、事実を曲げて一方的に断罪されるのはおかしい。
国内の裏切るものもいたし仕組まれた戦争だった。
正史を重んずるなら双方の資料を突き合わせて史実のみを明確にするなら日本が、断罪されるいわれは無くなるんじゃないか?