fc2ブログ

2020.11.02 (Mon)


トランプ再選を予測する木村太郎氏


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

大阪都構想 二度目の敗北

今朝の産経新聞朝刊の一面トップは「バイデン氏、最終盤も優勢」とある。
認知症の疑いも囁かれているバイデンでアメリカは大丈夫か?
日本と同様に民主党政権の愚を繰り返すのか?

前回の大統領選でトランプ大統領を言い当てた数少ない知識人の一人、木村太郎氏は昨日のフジTV番組で、トランプ氏再選を予測し、否定的な宮家邦彦氏と対立した。

フジTV「日曜報道 The Prime」(2020/11/1)
V字回復アピールトランプ氏追い上げ


木村太郎氏が再びトランプ氏当選を予測した。
なんと日本からトランプ「勝手に応援団」が激戦州に乗り込んで応援する様子を報道。
トランプ大統領の追い上げを実感したという。

木村太郎氏によれば米世論調査会社の「トラファルガー・グループ」は激戦区だけ世論調査をして、隠れトランプを把握するために「あなたの友人はどちらに投票するか」と質問したらしい。

2020110202.jpg

木村太郎
「本音は他人の方が分かりやすいので、その差をなんか数値化しているらしい。
ジョージア(州)は必ず勝つと言っている。全部計算すると70から89くらいだ。
トランプはもう270に行っちゃうという計算になる。」


トランプ支持かバイデン支持かを知るためには「当選したらどっちの候補者とビールで乾杯したいか」と聞けばいい、トランプだろう」という記事をどこかで読んだ。
しかし、宮家氏は異議を唱える。

宮家邦彦
「これはかなり片寄ったものでもあり得る。
いくつか・・・というより一杯あって、ある程度トランプに有利な数字が出る。
今の世論調査が4年前と同じくらい不正確だとは思っていない。
4年前に当てるのはマグレに近い」


・・・と4年前に当てた木村太郎氏はマグレとばかりに当てこすり。

宮家
「隠れトランプといっても、4年間隠れ続ける事は出来ない。
かなりカミングアウトした人達も居る。その分だけ精度は上がっていると思う」


隠れトランプのマジックは今回は期待できないのか。
しかし木村氏は反論する。

木村
「反トランプの急先鋒のニューヨークタイムズが『隠れトランプに会ってみて下さい』という面白い原稿があった。
ニューヨークに住んでいるゲイの経営者で、「ゲイをカミングアウトするよりトランプだという事を隠す方が難しいと。
それをやったらビジネスも近所付き合いも出来なくなるし、子供も学校で苛められる。やっぱりそういうプレッシャーはまだ生きている」


TBS「サンモニ」はトランプ大統領がGDP33%も増加したと言ったが、武漢ウイルスで前期が落ち込んだ反動だと言う。

2020110200.jpg

宮家
「バイデンが大統領になってもバイデンが指導力を握れるかと言うと恐らくそうではないかもしれない。
民主党の中の左派が手ぐすね引いて待ってて、もし勝ったら、その後は左派の政策をどんどん前に出してくる。
果たしてこれだけで済むのか心配だ」


バイデン政権になったら支那にベッタリのスーザン国務長官になる可能性が高いと言う。
スーザンは記者会見で「尖閣諸島は他国の領土問題で関与しない」と言った。
尖閣諸島は日本の領土だとする共和党とは大違いだ。

2020110203.jpg

木村太郎
「今迄日米安保の対象だと言ったのを踏み外している。習近平とは3回個人的に会って中国大好き人間だ」

佐藤正久自民党参議院議員
「日本の外務省や防衛省の人達と話しても、スーザンライスの顔を見たくないという人が結構居る。
バイデン大統領になったら日本の頭越しに中国とアメリカが手を結ぶという事もありうる」


しかし宮家邦彦氏は、その後ライスは中国に批判的になったと擁護し、その他のコメントでも木村太郎氏と対立。民主党政権に期待しているのか。

結果はいずれ分かる。
それよりも支那が砂漠上に嘉手納基地そっくりの標的を作って爆撃の軍事訓練しているというニュースには戦慄せざるを得ない。
水陸両用の装甲車には5人の兵士が乗っていて、海中からも兵士が現れて離島を攻撃する様子は尖閣諸島と台湾を狙っているとしか思えない。

佐藤
「台湾有事と沖縄とは一体と考えないといけない」


「HANADA12月号」には尖閣諸島にアメリカ軍を配備せよという記事が載っていたが、決して荒唐無稽な話ではない。

最後に木村太郎の「どうなるアメリカ?もう一言」のコーナーで、「トランプが当然勝つ」と宣言。

木村太郎
「バイデンが勝つと言う理由が見つからない。
それほど民主党内で支持があるわけでもない。
トランプを負かすために出て来た候補者だ。
トランプ以外にはあり得ない」

宮家邦彦
「木村さんと一つだけ意見が一致するのは、バイデンが弱い候補者であること。
今回はバイデンが勝つか負けるかの問題ではなくて、トランプが勝つか負けるかの問題だ。」


うまく逃げた!

佐藤正久
「バイデン支持派が広がっているのは間違いないと思う。
しかし、それにも増してトランプ大統領の想像以上の熱量がいま広まっている。
結果として先週の差がどんどん縮まっていることだと思う」


いずれにしても、投票で負けてもトランプは即座に敗北宣言を出さないだろう。
郵便投票の不正を重視して裁判に持って行く。
最高裁判事の急死でトランプは保守派のバレット判事を押し込んだので、裁判闘争は有利になった。

昨日の同番組に橋下 徹の姿が無かった。
大阪都市構想の是非を巡る投票日だったためらしい。
そのお陰で実のある討論が出来たようだ。

そして大阪都構想は再び拒否された。
一度拒否された大阪都構想の是非をまた大阪府民に問うた事自身がナンセンスである。
都は日本にひとつで充分だ。
自民党は弱体化する日本維新の党の一方で、下駄の雪といつまで付き合っているのか。

↓↓↓クリックよろしく


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

11:05  |  -アメリカ  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

★圧倒的にトランプ再選でしょう。

世界もそう願っている。
バイデン押しは、チャイナと韓位なもんじゃないの。

最近どうも気に食わないのが{麒麟がくる}NHKドラマに出ている女性の座り方が、片膝立てた朝鮮座りである。意図的にNHKは、やっているのか。
下の者ならいざ知らず濃姫までがそうである。室町から戦国に掛けて茶の湯が流行しているのに片膝立てて茶の湯は、無いだろう。NHKに鮮人が居るんだね自分たちの習慣を時代劇にそれとなく挿入している。
katachi |  2020.11.02(Mon) 11:32 |  URL |  【コメント編集】

★NHKドラマは

全然見た事ないですが、それは間違いなく歴史文化の捏造、韓国化ですね。
韓国呑みや店員の最敬礼の手の位置と同じ。
そう言えば安倍前首相が天皇陛下万歳をした時に両手の平を内側に向けたと批判されましたが、批判は間違いです。
ponko |  2020.11.02(Mon) 11:40 |  URL |  【コメント編集】

自分は大阪市民です。大阪都構想は否定されて安心しました。若し通ってい
たらまず第一にいろいろなことに対して住所変更をしなければならない。また、区が4個に纏められると言うから、区役所が遠くなり不具合でした。区役所が遠くなることに対して、そんなことはなく、今までと同じところで対応
できるという事だった。それが本当なら、猶更4個に纏める意味がない。
大阪都構想が否定されて万々歳。
おっさん |  2020.11.02(Mon) 12:36 |  URL |  【コメント編集】

★トランプ再選で間違いなし

ツイッターではトランプ大統領の演説会とバイデン候補の演説会の、両方がアップされている。

トランプ大統領の演説会はロックコンサートの様に群衆が集まっている。

バイデン候補の演説会は、聴衆はまばらで警備員と関係者しか映らない。

真実を伝えないアメリカのマスコミは朝日新聞以下だな。
さよならサヨク  |  2020.11.02(Mon) 12:37 |  URL |  【コメント編集】

★住民投票の結果は残念だったが、これでよかったとも思える。

 大阪都構想という呼称が誤解を生んだ元だったのではないか。
 大阪府のままで、大阪市を解体して東京都のような区制度にして行政改革するとした方が解り易かったのではないか。

 区制度にすることに反対するのは大阪市役所の職員や労働組合の既得権死守の為であったように漏れ伺っている
 都構想が潰えたことは少し残念な気もするが、橋下氏が牛耳る維新の今後を考えるとこれでよかったと思う。

 橋下氏の構想には大いに危険なところが感じられ、中共よりの施政には、二階氏を持ち上げる姿勢といい、とても彼らに一地方都市とはいえ、第二の大都市の政治を任せるには危険が多すぎる。

 現与党の自民党に真っ向から向かい合って、愛国日本の健全野党が誕生するまで大阪市の新制度構想は保留でよいのではないだろうか。
tbsasahinhk |  2020.11.03(Tue) 20:03 |  URL |  【コメント編集】

★フジテレビ「プライムニュース」は左翼の宣撫機関か?

最近のプライムニュースは、左翼系人物の出演が多く、反町キャスターの「なる程、なる程」を連発して、殆ど聞きっ放しの感が有り、左翼系人物の言い分を垂れ流している。 何んか違和感を感ずる今日この頃である。
anpontan |  2020.11.05(Thu) 21:09 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/5969-f8a7ad6c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |