fc2ブログ

2020.10.15 (Thu)


学術会議はアカの巣窟(長谷川幸洋)


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

学術会議は地雷を踏んだ

今日、日本学術会議についてYouTubeにアップされた2本は必見である。

「長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル#20」
『高橋洋一内閣官房参与 就任 四方山話 第二回マクロ経済講義 どうなる?学術会議』


2020101502.jpg

長谷川幸洋氏の頭の回転の早さと滑舌の良さは相変わらず抜群。
ちょっとオトボケの高橋洋一氏とのやり取りが面白い。

高橋洋一氏の内閣官房参与就任の経緯の話もさることながら、いまマスゴミが騒いでいる日本学術会議の問題もズバリと切り込んでいる。(31:55分から)

学術会議のバカらしさがよく分る。

長谷川幸洋
「これには驚いた。日本学術会議は左翼の巣窟だ。(菅首相は)そこの人事に手を突っ込んだ。
外された人の中には任命に手を突っ込んだら政権が倒れると言った立命館大学の大先生(松宮孝明教授)が居る。」

高橋洋一
「学術界会議問題は仕込み案件だ」


2003年の行革を担当していた高橋氏。

高橋
「北大の話はトラップに引っ掛かったではないか。学者の間では有名な話だ。政府としてしカウンターを用意している。
(学術会議は)結構、脇が甘い。
共産党の関係団体で「民主主義なんとか協会」という完全に左巻きの学会がある。そこが学術会議の主流になっている。

長谷川
「今回の第一報はアカハタだから」

高橋
「このメンバーが今回引っ掛かったのが多い。
こんなの知ってる人は知ってる。
マスコミとかはそういうのは知らないから。」

長谷川
「左巻きの人達は戦い方をしらない。藪を突いて何が出てるのか。結末を見ないまま『撃ち方始め!』になっちゃった。
学術会議問題は楽しみながら見て行きましょう」


楽しみである。

虎の門ニュース(2020/10/15)
学術会議は地雷を踏んだ


2020101504.jpg

有本 香
「野党やメディアが騒げば騒ぐほど、学術会議の闇が表に出る。
杉田氏が関わっていたとすれば間違いなく公安系がらみの話だ。
毎日新聞は問題にして野党は杉田さんを国会に呼べと言っているが、これ、本当に呼んじゃっていいですかという話だ。
「モリ・カケ・サクラ」の問題と一緒にしているが、総理は野党や一部メディアが騒げば騒ぐ程、学術会議そのものの問題点、もっと言えば学術会議の闇が表に出るという話だ。」

楊海英(静岡大学教授)
学術会議は地雷を踏んでしまった。
最近日本がノーベル賞の受賞が無い原因の一つだ」

有本
「日本学術会議は共産党に牛耳られて来た。
京都大学の総長が今年の6月、アカハタで『資本主義は終わった』と専門外の事を書いていた。
政治的に左の人達が専門外の事で決め付けた議論で世論を誘導しようとしている。しかもアカハタで。
学術会議がこれまでやって来た事はかなり碌でもないことが多い。」


田原総一朗の番組で蓮舫や共産党員が出て来る民放の番組例を上げて・・・

有本
「こんな事を民放のテレビ番組で流している。
NHKもそうだが、日本の地上波放送は国民共有の財産である電波を特定の企業が独占的に使用を許されて独占的にやっている。」


メディアも同根である。

↓↓↓クリックよろしく


FC2バナー2




テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

19:24  |  日本学術会議  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

★赤には、真実が無い。

前提が嘘から始まる共産主義思想は、真実を無視する横柄で詭弁と独断でしか成り立たない。
そう言う身勝手な幼稚な思想に嵌る人間のレベルが、嘆かわしい。
それが日本学術会議で有れば日本にとって国益になる筈がない。
日本の癌である。
癌が、蔓延れば今後ノーベル賞は、期待できなくなる。
katachi |  2020.10.16(Fri) 08:23 |  URL |  【コメント編集】

これは官邸マターですな。管総理は、仕事師ではなくて寝業師。
 |  2020.10.16(Fri) 08:52 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/5946-31bdedd5

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |