2020.10.05 (Mon)
日本学術会議の既得権益をぶっ潰せ
↓↓↓クリックをお願いします


日本学術会議を擁護するのは反日勢力だ
菅首相が日本学術会議の推薦のうち6名を認めなかったことが大騒ぎになっている。
日本科学術会議は・・・
「学者、研究者の危機は日本の将来を危うくすることになりかねない。
政府の介入を直ちに取り下げることを要求する」
と抗議した。
これはとても良い事である。
なぜなら日本学術会議や騒いでいる連中がどういう連中か国民が知ることができるからである。
この際、白黒はっきり付けるべきだ。
全国大学高専教職員組合執行委員会(島畑与一委員長)
全国大学院生協議会
その他左翼組織のすべて
【メディア】
朝日新聞(テレ朝)
毎日新聞(TBS)
東京新聞
(赤旗新聞)
【政党】
共産党、立憲民主党など反日野党4党。
フジTV「日曜報道 The Prime」(2020/10/4)
自民党の新藤義孝議員と立憲民主党の小川淳也議員が登場して菅政権が学術会議の反日学者6名を任命しなかった事を論じていた。
小川
「中味においても手続きにおいても非常に問題だ」
小川クンは「悪夢のような民主党政権」のルーピー鳩山やカン内閣の総務大臣政務官。
メモしてきた安倍政権時代の数々の「言論弾圧」や「違法行為」を指摘。
野党は全然進歩していない。
新藤
「法律にのっとって適切な判断が下されたと思う」
日本学術界会議の成り立ちや、軍事研究の禁止など「言論の自由」を奪っていることはスルー。
これでは視聴者は問題の本質が分からない。
番組の最後は橋下 徹の「政権は理由を明確に示すべきだ」という書生論で終わったのには失望した。
今日の「ひるおび」は・・・
TBS「ひるおび」(2020/10/5)
首相 政権批判の学者排除?
立民党の小川淳也議員が登場。どうやらこの問題の野党のキーマンを任じられたようだ。
自民党は新藤義孝政調会長代理。
新藤
「推薦者を政府は黙って認めればいいんだ、口を挟んではならないと言うのは学術会議の役割をきちんと理解していない。
だからこの際、国民の皆さんにも関心を持ってもらいたい」
小川議員は学会は独立していると盛んに言うが、独立しているなら国から毎年10億5千万円超の金をもらうことはないだろう。
そもそも日本学術者会議の発足は太平洋戦争で科学者が戦争に協力したことを反省するために出来たものだ。
しかし世界では大学の軍事研究は当然のことであり、アメリカと支那の派遣争いが始まっているなか、自国防衛のために官学が協力して軍事研究するのは当然の事である。
今日、菅首相は記者会見を開き、学術会議の6名任命見送りは学問の自由とは全く関係ないと述べた。
その通りである。
NHKニュース(2020/10/5)
菅首相 学術会議の任命見送り「学問の自由とは全く関係ない」
菅総理大臣は、内閣記者会のインタビューで、「日本学術会議」が推薦した新たな会員候補の一部の任命を見送ったことについて、学術会議に年間およそ10億円の予算を充てていることや、会員が公務員になることなどを指摘したうえで、「総合的、ふかん的な活動を確保する観点から判断した」と述べ、今後も丁寧に説明していく考えを示しました。
テレ朝「報ステ」(同上)
総理の説明に具体性は・・・

太田昌克(共同通信編集委員)
「なんで6人の先生方が任命を拒否されたのか、その結果に対する説明責任が果されていない。
具体性があまりにも乏しいと思った。
『この程度の説明で正直納得できないよね』というのが多くの方の意見だと思う」
なにやら口ぶりが石破茂に似てきた。
「太田氏は、浪花節のようなセリフを極めて説教くさく語る、まるでカラオケで『マイウェイ』を悦に入りながら熱唱する部長のようです(笑)」(藤原かずえ「テレビ界の『バカのクラスタ―』を一掃せよ」)
菅新政権の支持率は高い。
朝日新聞が71%、毎日新聞もほぼ71%だ。

菅首相は既得権益を貪る団体にいよいよ鉈を振るい始めた。
反日的な既得権益集団を片っ端から潰していって欲しいものだ。
私達の税金の無駄遣いを無くすためにも。
↓↓↓クリックよろしく


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
|
2020.10.06(Tue) 07:01 | URL |
【コメント編集】
それに文句付けるなら独立法人化して税金を貰わなければいい。
学問は、自由にいかようにも研究できる。
金が欲しければ全大学の教授たちからの寄付金でやればよいことだ。
日本国に関係の無い軍事的な事は、チャイナに移民してもいいではないか。チャイナは、喜んで受け入れるよ。(使い捨てだけど。)
自由主義国から共産国の移民もめったに見ない現象だから見て見たいね。
学問は、自由にいかようにも研究できる。
金が欲しければ全大学の教授たちからの寄付金でやればよいことだ。
日本国に関係の無い軍事的な事は、チャイナに移民してもいいではないか。チャイナは、喜んで受け入れるよ。(使い捨てだけど。)
自由主義国から共産国の移民もめったに見ない現象だから見て見たいね。
katachi |
2020.10.06(Tue) 11:34 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
これには笑いました。