fc2ブログ

2020.08.30 (Sun)


石破氏を支持する自衛官は一人も居ないと櫻井よしこ氏


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

安倍総理の後継者は菅官房長官か

今日のフジTV「日曜報道」は安倍総理の突然の辞任とポスト安倍に焦点を当てていた。
最近、涙腺が緩んできたブログ主は「パチンコ屋の倒産を応援するブログ」さんの「ありがとう、お疲れ様でした」の記事の最後を読んで図らずもウルウルしてしまったが、櫻井よしこ氏の安倍総理を讃える言葉も良かった。

フジTV「日曜報道 The Prime」(2020/8/30)
突然の辞任会見 動きだすポスト安倍


2020083000.jpg

いつもにこやかな櫻井よしこ氏が今日は珍しく厳しい表情をしていた。
辞任を表明した安倍総理に感謝した上で、安全保障が次期総裁選の要だと指摘し、出馬予定の破茂氏を「支持している自衛官は一人も居ない」と批判した。

番組の冒頭、安倍首相辞職表明について問われて答えた。

梅津弥英子アナ
「ジャーナリストの立場で安倍総理を取材し続けて来て、どう受け止めたか?」

櫻井よしこ
まず最初に申し上げたいのは感謝の一言だ。
これほど病を抱えながら7年8か月ひた走りに走って、力を出し尽くした人は居ないと思う。
ただ単に力を出し尽くしたという事ではなくて、安倍総理の持っている日本国に対する考え方、戦後の本当に何でもかんでも戦前の歴史については日本が悪いんだと言っていたが、この戦後の自虐史観と言うものを根底から引っくり返そうとした。

戦後70年の談話で本当にいい事をおっしゃった。
『これからの日本人には未来永劫、謝らせるような事はしない』と。
いままで我々は謝って来たけれども、これからの日本人も同じようにゴメンナサイ、ゴメンナサイと言わせることはしない。
なぜならば我々は歴史をきちんと見つめて、そしてそこから日本の本当の足跡を見ればいいんだという事をおっしゃった。
そして、その考え方によってキチンと憲法改正をしようと言った。
憲法改正をしたい。その心は何かというと何処の国でも自分の国の国民と国土を自力で守るのは当たり前の話だ。
他のどの国に行っても、軍隊を持たないとか国の交戦権を認めないとかいう憲法を持っている国は無いわけだから。
ここの所を兎に角、直したいという事で頑張った。
いつも選挙でそういう事を問い掛けた。
でも、現実にはなかなか難しいわけだ。
難しいけれども、出来る所からやろうということで、例えば特定秘密保護法とか安保法制とか国民に支持を得難い、それによって実際に支持率が下がったわけだが、自分の支持率を気にしないで正しいと思う事をやり遂げたというこの力
その他も一杯あるが、私は本当に安倍さん、有難うございました。
本当にあなたはよくやった!
日本国のためによくやったと心からお礼を言いたいと思う」


朝日や毎日は特定秘密法や安保法制は悪法だとして反対し、安倍総理辞任表明後も社説で批判した。

また、「外交は票にならない」というのは事実だ。

甘利税調会長はインタビューで・・・

2020083001.jpg

甘利元経済再生相
「トランプ大統領もメルケル首相も『シンゾーがそう言うならいい』となる。
日本の総理がここまで存在感があるんだというのは、私の38年の(政治)経験の中で初めてです」

安倍総理の後に安倍総理は無いと甘利氏。

2020083002.jpg
櫻井女史の石破批判に苦虫顔の石破派・田村憲久政調会長代理。

次期総裁は総務会で決めるか、時間を掛けて党員も入れるかについて議論するなか・・・

櫻井
「今の議論の中で決定的に欠けているのが国際情勢だ。
8月に中国は南シナ海にミサイルを撃ち込んだ。
いま本当に世界情勢が厳しく動いている中で、日本のリーダーシップをはっきりした形で確立させることがとても大事だ。
だから、いま非常時なんだという事を是非国会議員の方々に持って欲しい。
その意味で一日も早く新しいリーダーシップを確立することが大事だ。

もうひとつ、石破さんが焦点になっているので、敢えて問題提起したい。
石破さんは長年議員をしているが、防衛大臣もしたが、いろんな自衛隊員に何回も聞いたことがあるが、およそ誰一人、自衛官は石破大臣を支持しない
派閥もとても小さい。
何十年もやっていて、なぜ近くの人にこれほど支持を得られないのか。
石破さんの決定的な問題点は恐らくそこにあるのではないかと感じている」

田村
「自衛官が一人も・・・とそんな事はないと思う。十分に両立しながら総裁選はやれる。」

松山俊行(MC)
「継続性という意味では石破さんは元々距離を置いていた人だったが、継続性は維持できると?」

田村
「もともと安倍内閣のメンバーですからね・・・」
(以下略)

党員票が欲しい石破派。
防衛大臣の経験があるのに、自衛官に支持されないとはよほどの事である。

2020083004.jpg

安倍総理が辞任の意向を固めた時は目が座っていて怖ろしかった。

視聴者のリモコンによる調査結果は・・・

20200083005.jpg

ブログ主は当然赤ボタンを押したが、その結果に驚いた。
経済、コロナに続く最下位かと予想していたら一位だった。

やはりこの番組の視聴者はよく見えている。

松山
「この結果をどう思うか」

櫻井よしこ氏
「すごく私は嬉しいなと思った。
3つ共に大事だが、安全保障・外交というものは国際社会では本当に必死になっている。
メディアもほとんど、これに多くの時間を割いているが、日本は海に囲まれているという事もあって、ちょっと幸せなところがあって、呑気な所がある。
でも外交は安全保障がきちんと定められないと、日本国の運命はどうなるか分からない。
そういう意味では、いま候補に挙がっている総裁候補の方々には、私はどうしても、一体中国に対してどういう考え方をしているのかという事だ。
凄く大きく言うと世界はアメリカ陣営、私は必ずしもアメリカが全部いいと言わないが、自由と民主主義とか法律による統治とかを価値観とする陣営と、そうではなくて一党独裁で、本当に国民が分からない所で政権の好きな事をやって、それが国内だけではなく国際社会のなかでも広げて行こうとする中国のような国があって、いま本当に大袈裟に言うと文明の戦い、と言うか価値観の戦い。
だからこそこの中国にどう向きあうのかということが本当に大事だ。
だから中国に厳しく、しかし表面は上手に対処する人が必要だと思う。」

さて櫻井氏のお眼鏡に叶う総理候補は誰か?
推察するに菅官房長官ではなかろうか。
安倍総理の一番近いところに居た女房役の菅官房長官は、華やかさには欠けるが安倍総理の思いをつないでいく事だろう。

【追記】
ブログ主の甥からメールが来て某民間兵器開発会社に勤務している元陸将から「石破は自衛隊で一番評判が悪く、ほとんど現場に顔を出さなかった」と聞いたという。


↓↓↓クリックよろしく


FC2バナー2





テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

16:37  |  2020総裁選  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

★菅氏も危険度高い。

トランプが、大統領であればそう勝手な動きは出来ないと思うけど菅氏は、アイヌ法案を通す様な人間だ信頼出来ると思う?
アイヌ法案は、国内部から破壊・崩壊させる法案で有りチャイナと結託して北海道乗っ取りが、可能な法案だ。
自民党と言えどもアメリカリベラル民主党もどきの政党だから不安だ。
河野氏も女系天皇の容認とか日本の伝統文化のぶち壊しをしようとしている。しかも進次郎が、応援だって?奴は、ユダ金の配下で育てられている人間バリバリのアメリカ民主党の人間と同じだ。純一郎もアメリカの言いなりで有った。
日本の国益で動ける人間は、今のところ自民党内に皆無だ。麻生太郎も同じでロスチャイルド系の配下だ。水道利権を売り渡す様な事を平気でする。この利権は、フランスの会社らしいが、ロスチルドの息が、掛かっている。
戦前からユダ金の暗躍の基に日本は戦中も戦後も篭絡されっぱなしである。
これから脱却できるのは、何時の事やら。とりあえず中央銀行を国有化出来る人間が現れたら脈が、有るかも。其れと憲法改正ですね。
katachi |  2020.08.30(Sun) 17:04 |  URL |  【コメント編集】

★理想ではないが…

今日は。

菅さんは巷間言われている様にアチラ系とのつながりが強い様ですが、他の候補者に比べれば人物面・政策面での難は少ないし、官僚への抑えも利くし、麻生派・細田派の強力な支持も得られるでしょうし、つなぎ政権としても安定するのではないでしょうか。

愚生は麻生さん推しでしたが、ガ~ス~は麻生さんに次いで首相に相応しい人だと思います。

おまけ:菅さんはアチラ系への持論を修正すればよりバランスは取れて国民の支持も増すでしょうね。期待します。
素浪人 |  2020.08.30(Sun) 17:22 |  URL |  【コメント編集】

★菅ではダメだ

菅は参謀長・専務クラス。リーダーにはなりえない。
岸田は無能だし、石破は金玉を取られている。
他に有望な人物はいない。
日本の将来が心配だ。
しんのすけ |  2020.08.30(Sun) 19:03 |  URL |  【コメント編集】

PONKOさんを泣かせてしまったらしいパチ倒さんは、常日頃から
選挙とは、自分の思いと100%同じな人はいないのだから、
最悪な人を選ばない事(≒よりマシな人を選ぶ事?)だと仰せの様です。

アイヌ問題は私もch桜・北海道をよく見てて怒りがわきますが、
上記文脈で菅氏が出てくることは止む無しかと思いますよ。
流離アスリート |  2020.08.30(Sun) 20:13 |  URL |  【コメント編集】

私は、元防衛大臣の小野寺氏が総理候補として良いのではないかと思っています。ただ彼は、岸田派に所属しているのでその長である岸田氏が立候補している以上は今回は無理ですね。彼は国会答弁も安定しており防衛大臣としての仕事振りも極めて優秀だったと思います。反町さんのプライムニュースにもよく出演されていますが、話を聞いていて地味だけど有能な人だと思いました。強い愛国心もあり将来の総理候補になり得ると人物だと思います。
なつみ |  2020.08.30(Sun) 22:28 |  URL |  【コメント編集】

★小野寺氏!いいですね

 私も、中山恭子女史が引退されてからは、小野寺氏と山田宏氏に注目しています。

 どちらの方も、実力はありながら、石破某氏と違って自己アピールに長けていらっしゃるとは思えないので残念です。

 本当のフィクサーが存在すればもう少し陽が当たってもいいのではないかと悔しい思いをしています。
tbsasahinhk |  2020.08.30(Sun) 22:58 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/5889-e5ab1ed8

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |