fc2ブログ

2020.08.29 (Sat)


安倍総理辞任で図に乗る朝日・毎日社説 正論の産経


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

産経新聞こそ社会の木鐸である

驚愕の安倍首相辞任の記者会見から一夜明けて、今日の各紙社説はどう論じているか比較検証してみた。
まずは「安倍首相の葬式」を出したかった朝日新聞。

朝日新聞社説(2020/8/29)
最長政権 突然の幕へ 「安倍政治」の弊害 清算の時


朝日新聞社説は冒頭「この(長期政権の)間、深く傷つけられた日本の民主主義を立て直す一歩としなければならない。」という。
その根拠はどうやら日本の安全保障に必要ないくつかの法律を「強引に」成立させたことらしい。

「巨大与党の『数の力』を頼んで、集団的自衛権行使に一部道を開く安全保障法制や特定秘密保護法、「共謀罪」法など、世論の賛否が割れた法律を強引に成立させた。」


世論が選んだ議員たちの多数決で日本の安全保障の根幹となる法律を多数決では決めたことが、なぜ民主主義に反するのか。

「桜を見る会の私物化」「森友問題」「河井夫妻議員の買収事件」「検察法改正案」「PCR検査」「アベノマスク」「GOTOトラベル」ともはや聞き飽きた言葉を念仏のように繰り返す。
これらの「標語」は朝日新聞が世論を誘導し安倍首相を追い落とすために使って来た言葉だ。

 「朝日新聞の先月の世論調査では、首相が感染拡大の防止に指導力を「発揮している」と答えた人は24%で、「発揮していない」が66%に達した。内閣支持も33%と低迷。支持率の高さを力の源泉のひとつとしてきた政権にとって、袋小路に追い込まれていたといってもいい。」

朝日新聞独特の世論誘導型調査などなんの信頼度も無い。
それと支持率が低下したから辞任表明したわけでもない。

「最大派閥出身の首相の影響力に遠慮して、安倍政権の功罪がしっかり検証されず、政策論争そっちのけで、数合わせに走るようなことがあってはならない。国民の信頼を取り戻せるか、自民党にとってまさに正念場である。」

「自民党にとってまさに正念場」などと、おためごかしは大きなお世話。
特亜の手先である朝日新聞は自民党政権でなければいいと思っている癖に。

国民の信頼を失っていると思っているのは、あるいは思い込みたいのは朝日新聞などの反日メディアだけである。

アメリカのトランプ大統領やドイツのメルケル首相を始め世界では安倍首相辞任のニュースに驚愕し、退陣を惜しんでいる。

毎日新聞社説が「安倍辞任」に投げつけた悪態も朝日新聞同様である。
政権が行き詰まったから投げ出したかのような印象操作だ。

毎日新聞社説(同上)
安倍首相が辞任表明 行き詰まった末の幕引き


「安倍晋三首相が体調悪化を理由に辞任を表明した。新型コロナウイルス感染症対策が後手に回り、政権運営が行き詰まる中での突然の幕引きだ。」

安倍首相は持病が悪化したから辞意を表明したのだ。

「安倍政権のコロナ対応は迷走を続けた。『アベノマスク』とやゆされた布マスクの郵送配布や、外出自粛の最中に自宅で優雅にくつろぐ様子を公開したツイッター動画は国民から批判を浴びた。全国民への一律10万円の給付も二転三転の末に遅れた。 」

「アベノマスク」「ステイホーム動画」「10万円給付」の3点セットは朝日新聞と変わらない。

国会を開かない、記者会見もしないと野党と同じ路線。

 「毎日新聞などの世論調査でも、政府のコロナ対応を評価しないという回答が6割を超えた。国民の信頼を失う中での辞任となった。」

自社の世論調査の結果が悪かったので辞めたのだと朝日新聞と同じ自画自賛。

「集団的自衛権の行使を一部認める安全保障法制や特定秘密保護法制は、国論を二分したが、選挙で得た与党の数の力で押し切った。 」

日本の安全保障にとって必要不可欠な法律に反対したのは朝日新聞と同じ。

 「典型的な例が、学校法人『森友学園』への国有地売却問題や首相主催の『桜を見る会』問題だ。」

あれほど騒いだ加計学園問題に一言も触れないのも朝日新聞と同じ。
総裁選に出る石破茂が獣医学部新設に反対したからか?

「長期に権力を維持することには成功したが、政策や政治手法の点では『負の遺産』が積み上がったのが実態だったのではないか。 」

レガシーが無いどころか「負の遺産」だそうだ。

こうして見ると朝日も毎日もまったく同じ同じ穴のムジナであることが分かる。
それに比べて産経新聞は前向きだ。

「安倍政治を発射台にして高く飛べ」と激を飛ばしている。

産経新聞社説(同上)
首相の退陣表明 速やかに自民党総裁選を
「安倍政治」を発射台にせよ


≪多くの仕事成し遂げた≫

安倍政権の業績は、歴代自民党内閣の中でも著しい。

 第1次内閣では、教育基本法を改正し、「わが国と郷土を愛する態度を養う」という理念を盛り込んだ。憲法改正の是非を決める国民投票法を成立させ、国民の権利を実質的に広げた。

 再登板した第2次内閣では、前の民主党政権が不安定にした同盟国米国との関係を立て直した
安全保障環境の悪化に備えるため憲法解釈を見直し、集団的自衛権の限定行使を容認する安全保障関連法を制定した。国家安全保障会議(NSC)創設なども含め、厳しさを増す安全保障環境の中で国民の安全を守ってきた。

 法の支配や自由貿易を守る世界の有力指導者と目された。トランプ米大統領と良好な関係を築き、「自由で開かれたインド太平洋」構想を日米共通の戦略に仕上げた。米国が離脱した環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)も11カ国での発効にこぎつけた。

202年ぶりの譲位による天皇陛下の御代(みよ)替わりを支えた。デフレ脱却を掲げてアベノミクスを打ち出し、雇用改善につなげた。社会保障財源を確保するため、政治的に困難な消費税率引き上げを2度にわたって行った。

これ以外に、全国学力テストの復活、防衛庁の防衛省への昇格などもある。

 働き抜いた首相だが、達成できなかった重要課題もある。


憲法改正、拉致被害者全員帰国、靖国神社参拝、進展しない北方領土問題と未解決の問題を正しく指摘。

対中融和政策の見直し、習近平国家主席の国賓来日の招請取り消しを求めているのも正しい。

産経新聞こそ「社会の木鐸」であり日本を正しい方向に導くメディアである。

↓↓↓クリックよろしく


FC2バナー2





17:47  |  反日マスメディア  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

産経新聞の購読者がもっと増えればよいのですが、変な新聞が売れる。
日本国民はどうしたのだろう。
おっさん |  2020.08.29(Sat) 18:51 |  URL |  【コメント編集】

★産経新聞を応援しましょう!

アカヒ新聞もマイニチ新聞も購買数激減で赤色吐息のようです。
ponko |  2020.08.29(Sat) 19:21 |  URL |  【コメント編集】

★ちょっとヤバい情勢やも、です

今晩は。

今、支那狂匪政権が、安倍さんが世界中で評価されてるのにビビって、何とかポスト安倍をロウラクせん、と企んでるみたいですね。やはりそれに対処出来るのは麻生さんしか居ない様な気がします!
素浪人 |  2020.08.29(Sat) 20:51 |  URL |  【コメント編集】

在日記者が書く在日の為の新聞社である毎日や朝日新聞。私たちも周りの人に教えてあげましょう。あれは、日本の新聞じゃないと。何故なら韓国や北朝鮮を批判する記事は、殆ど見たことがない。慰安婦の嘘、強制連行の嘘、サンゴ礁の嘘。新聞は社会の公器と言いながらひたすら日本を貶めてきたと。
なつみ |  2020.08.29(Sat) 21:48 |  URL |  【コメント編集】

>・・・赤色吐息のようです。

ponko 様

お見事な喝破とユーモアに感心しております。|
M |  2020.08.30(Sun) 06:36 |  URL |  【コメント編集】

黒いカラスも白と言い放ち、安倍を擁護してきた親安倍に偏向した産経新聞。やはり今回の社説も負の側面をスルーしようとする姿勢は一貫している。しかし、日本国民はそんなものには騙されない。
産経は安倍が世間から見放され失脚したのが余程悔しかったのだろう。喪失感がハンパないかもしれない。これまではビジネスウヨクと呼ばれる連中が親安倍関係の新聞とか出版物を買い支えてきたが、安倍の失脚で買わなくなり産経もより発行部数が減るのではないのかと思う。
大して世の中に影響を与えることのできない怪文書のような新聞を名乗る自民党広報誌だから、あってもなくても困りはしない。
 |  2020.08.30(Sun) 07:23 |  URL |  【コメント編集】

名前非公開

平和ボケ

日本にはまだまだ平和ボケがいることに危機を感じる。また一面、シナ大陸、朝鮮半島から伸びる侵略の手先となって活躍している連中も多い日本は決して平和社会ではない。

平和ボケの国は必ず滅びる!
K&G |  2020.08.30(Sun) 08:50 |  URL |  【コメント編集】

★危険団体指定されているキムチ日経新聞社

帰化未帰化在日韓国人企業として危険団体指定されているキムチ日経新聞社
-----

ドイツ等において、日経新聞社も、帰化未帰化在日韓国人企業として危険団体指定されていますので、日本国において、日経新聞社を廃業へ追い込まなければなりませんね。
A敦子 |  2020.08.30(Sun) 11:13 |  URL |  【コメント編集】

★石破茂を推奨する反日左翼脳の朝鮮人

世良公則、室井佑月、伊藤詩織、高田延彦、豊原功補、小泉今日子、きゃりーぱみゅぱみゅ、柴咲コウ、坂上忍、小倉智昭、関口宏、安藤優子、ウーマン村本、太田光、和田アキ子、笑福亭鶴瓶、尾木直樹、渡辺えり、宮崎駿、吉永小百合、ビートたけし、瀬戸内寂聴、美輪明宏、長渕剛久、保田利伸、Shelly、鈴木奈々、土田晃之、渡辺謙、津田大介、玉川徹、上昌広、古賀茂明、ラサール石井、石田純一、塩村文夏、麻木久仁子、ヒロミ、堀江貴文、井浦新、浅野忠信、西郷輝彦、宮本亞門、綾小路翔、大久保佳代子、城田優、秋元才加、鈴木紗理奈、岸田繁、水野良樹、大谷ノブ彦、山口真理 、林由佳、田原総一朗、富川悠太、赤江珠緒、伊藤賢治、小川彩佳、古舘伊知郎、久米宏、古谷経衡、浜矩子、田淵広子 、玉本偉 、青木理、大西哲光、姜尚中、飯塚真紀子、佐藤優、森永卓郎、吉川慧 、吉川晃司、望月衣塑子、鳥越俊太郎、前川喜平、山口二郎、金慶珠、山室信一、木村幹、木戸衛一、茂木健一郎、佐藤章、有馬晴海、和田春樹、岡田晴恵、金子勝、辺真一、石川えり、山田敦子、鷹巣直美、浅野史郎、朝比奈豊、立川談志楼、若松謙維、アグネス・チャン、大西健丞、

石破茂=北朝鮮 |  2020.08.30(Sun) 15:17 |  URL |  【コメント編集】

-黒いカラスも白と言い放ち、~
と赤いカラスが何か言っていますが。赤い??自然発火でしょうか。それともキムチの食べ過ぎなのか。はたまた朝日新聞?真っ赤な嘘で部数激減し見事な赤字転落とリストラ。そして倒産までの赤信号。本当に同情しますよ、赤いカラスさん。
ハシボソガラス |  2020.08.30(Sun) 15:21 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/5888-af5a1e6f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |