fc2ブログ

2020.07.30 (Thu)


「テレビ界 バカのクラスタ―を一掃せよ」ご紹介

2020073000.jpg

台湾の李登輝元総統が亡くなられた。
京都大学卒で日本をこよなく愛し、金美齢氏とともに台湾の民主化に貢献した。
当ブログでもそのご活躍を紹介させて頂いた。

ご冥福をお祈りします。


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2


2020073001.jpg

著者の藤原かずえ氏は使ってツイッターで反日マスコミを痛烈に批判する異色の評論家。
月刊「Hanada」に寄稿しアゴラ言論プラットフォームでも紹介されている。

当ブログでも時折ご紹介している。
論理学、心理学などの専門用語を解説しながら駆使する口撃が痛快だ。

本書はテレ朝「モーニングショウ」の「報ステ」、TBS「サンモニ」、「News23」の反日偏向報道と、青木理、後藤謙次等が槍玉に上がっている。

毎日テレビを見れば武漢ウイルスの話題で持ち切り。素人コメンテーターや悪意あるコメンテーター、偏向医師らが大騒ぎしている。
それらをズバッと斬り捨てる著者の切り口が快感だ。

本や新聞と違ってテレビの情報は消えてしまうので、後で検証できない。
当ブログでは文字起こしてご紹介しているが、画像は版権を理由に取り締まられる。
「反日勢力を斬る」のヤフー版はある日突然ランキングから消え、版権侵害のためではないかと取り沙汰されたことがある。

著者は過去の問題とされるワイドショウ番組を克明に文字起こしして批判を加えている。
ストレス解消にはもつてこいである。

今回の武漢ウイルス事件で日本では「出羽守」と「尾張守」が多量に発生しているとパターン化して口撃。

「米国では~」「欧州では~」と、自分が居住する海外地域における意思決定や共通認識を「井の中//の蛙の日本国民」に対して強いる人物です。尾張守とは、「もう日本は終わりだ」とする終末思想をふりかざすことにより、自分の見解を「危機感と想像力のない日本国民」に対して強いる人物です。

居る居る、そういうコメンテーターやMC。

「医療用マスク確保を目的とした『アベノマスク』に対する非難など、インフォデミックは日本社会に集団ヒステリーを引き起こし、緊急事態宣言に慎重だった安倍政権に発令を迫りました」

いまでも意図的な『アベノマスク』批判は続いており、国民の大多数が安倍首相は税金の無駄遣いをしたと思い込んでいる。

TBS「サイテーモーニング」の売り物である「風をよむ」については・・・

「日曜の朝、BGMとして流れるヒーリング系の音楽によって脱力&思考停止させられた視聴者が、一方向の考え方をリフレインのように繰り返し聞かされていく構図は、カルト宗教の勧誘の手口とよく似ています。まるで、森羅万象を知り尽くした万能の知恵を持つ天の神々が上から目線で病に陥っている下界を治療するような場面設定ですが、実際には風どころか世間の空気も読めないようなコメンテーターが、主観に訴えながら論拠薄弱に番組の論調をプロパガンダしているに過ぎません。このセグメントでスケープゴートとなるのは主として日米の政府ですが、最近ではこれに加えて、ネット言論がフェイクニュースの発信源として槍玉に挙げられています。」

気に喰わないネット言論にまで手を広げてきた。

ネタばれしてはいけないので、是非とも本書をご購読の上、お楽しみ頂きたい。

本書で槍玉に上がった面々。

玉川徹、青木理、菅野朋子、本郷和人、後藤謙次、木村草太、富川悠太、田原総一朗、太田昌克、関口 宏、故岸井成格、目加田説子、姜尚中、佐高信、故浅井慎平、中西哲生、田中優子、寺島実郎、田中秀征、大宅映子、藪中三十二、西崎文子、松原耕二、谷口真由美、幸田真音、高橋純子、故岡本行夫、浜田敬子、安田菜津紀、元村有希子、岡田晴恵、吉永みち子、倉本 仁、金平茂紀、日下部正樹、場貴子、星 浩、冨坂聰・・・


このうち、青木理と後藤謙次については特別コーナーがある。

評価された人達
野村修也、梶原みずほ

野村修也氏の論調はいつも説得力がある。

【目次】
プロローグ
第1編 コロナ禍を拡大したバカのクラスター

1.自粛警察を生んだバカのクラスタ―
2.デタラメなリスク管理を生んだゼロリスク先導者たち
3.コロナ禍を弄んだモーニングショウ(前) コロナの日本上陸から一時収束まで
4.コロナ禍を弄んだモーニングショウ(後)緊急事態の宣言前夜から解除まで

第2編 テレビ禍を主導するバカのクラスタ―

5.玉川徹氏の脅迫型自己主張番組 テレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』
6.今夜もちゃっかり安倍批判 テレビ朝日『報道ステーション』
7.関口宏氏主演の二時間サスペンス TBS『サンデーモーニング』
8.金平茂紀氏主宰の偏向報道特集 TBS『報道特集』
9.偏向報道のパイオニアTBS「News23」

第3編 テレビ禍の主役たち

10.ある種の反日・反米・親韓コメンテーター 青木理氏
11.「アベが悪い」の千夜一夜物語 後藤謙次氏

エピローグ


↓↓↓クリックよろしく


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:59  |  おすすめの本  |  TB(0)  |  CM(7)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

★誤変換

> 台湾の李登輝元相当
『元総統」の誤変換ですね。
Kid |  2020.07.31(Fri) 04:45 |  URL |  【コメント編集】

★中韓のウソがバレてきた。

息をするようにウソをつく中韓の実態を米国がやっと正確に認識できるようになってきた。

ウソをついてもウソの上塗りをする人種で、自分のウソを絶対認めない民族であること。
自分さえ良ければ、自分の利益さえ得られるなら、ウソをついても平気な民族であること。
道徳心、国際法、恥の概念を持たない民族であること。

南シナ海不法占拠、南京大量虐殺、従軍慰安婦、レーダー照射事件をはじめ、中韓のこれまでのウソがそのウソにウソを上塗りする国民性から出てきたんだよ。

そのウソに日本の左翼のバカタレどもが加担してきた実態も分かってきたんだよ。
Y |  2020.07.31(Fri) 07:33 |  URL |  【コメント編集】

 日本人の中にも滅多に居なくなった最も日本人らしい旧日本人の李登輝元総統のご逝去を悼み、心からご冥福をお祈りします。
tbsasahinhk |  2020.07.31(Fri) 08:05 |  URL |  【コメント編集】

李登輝元総統のご逝去を悼み、心からご冥福をお祈りいたします。
平成19年5月8日に、金沢市の方々を主とする、慰問団に特別に加えていた
だき、故八田與市氏の慰霊祭に参列し、平成19年5月9日に李登輝元総統の
お話を、慰問団総員40名程度の人と一緒にお聞きしたことを思い出します。
日本人は確りせよとの話で、tbsasahinhkのお言葉どおり「最も日本人らしい
旧日本人」と言う感じで、恐れ入りました。
おっさん |  2020.07.31(Fri) 09:49 |  URL |  【コメント編集】

★Re: 誤変換

訂正しました💦
ponko |  2020.07.31(Fri) 10:23 |  URL |  【コメント編集】

★保守・左翼共にこの世を去っているね。

次は、俺の番だと思っているだろう。
赤文字の面々は、馴染が有るね。膳場等Wで名を連ねている。
あの世に行けばこの世の事が、人間になっているよりも明確に事の仕組みが理解出来て懺悔するんだろうな。
チャイナを見れば一目瞭然なのに庇ったりする左翼の性。
アメリカ保守はいたって健全であるが中には勘違いしてユダ金も保守の一部と見なす者も居るがそれは、違う。ユダ金ディープステートは、裏では悪魔崇拝を基礎にしたオカルト集団で有る。
そして共産主義もディープステートが創り上げた産物である。
だから日本でも創価の様な集団が、動けるのである。ロックフェラーと関係が、有った事を創価信者連中は、知っているのかな?
ディープステートは、人工的に人口削減を考えているようだが、自然と人口の増減は、成されるもの日本は、新生児が減少している。
それは政府が、働き方改革と言いながら男女共同参画で子供を造れない環境を作り尚且つ人件費の削減で正社員を減らし非正規社員を増加させる。
矛盾だら家の政府のやり方は、異常だ。


katachi |  2020.07.31(Fri) 13:50 |  URL |  【コメント編集】

★パヨ尾崎の浅知恵

国会開いて法改正しろといっても
肝心の改正案がなければ審議しようがない。
普通は国会開けというクズ野党が改正案を用意すべきなのに
無能だから、ただ開け開けと喚くだけ。
東京医師会のパヨ尾崎は拘束力のある休業要請(つまり休業命令)にして、休業補償をセットにした法に改正しろとドヤ顔で偉そうに言うが、
そんなの占領憲法を変えなきゃできんだろwww
ちょっとは頭使えやwwwww
くるみ |  2020.08.04(Tue) 09:07 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/5850-ec07e026

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |