2020.07.08 (Wed)
自民、支那非難決議、集金PAY来日中止要請
↓↓↓クリックをお願いします


メディアの嘘と世論誘導に騙されるな
自民党が集金PAYの来日中止を要請したという事実を産経新聞ですら矮小化しようとした。
産経ニュース(2020/7/7)
自民迷走、習氏来日中止決議は結局「部会」で 党幹部慎重で尻すぼみ
自民党は7日の政調審議会で、外交部会と外交調査会がまとめた香港国家安全維持法(国安法)の施行をめぐる対中非難決議を了承した。中国の習近平国家主席の国賓来日に関し「中止を要請する」とした原案を改め「中止を要請せざるを得ない」との表明にとどめた。(原川貴郎)
決議は中国が国安法の施行を強行し、大量の逮捕者が出ていることについて「傍観することはできない。改めて強く非難する」と明記した。ただ、習氏の国賓来日をめぐる表現は尻すぼみになった。
外交部会などの役員会は当初、国賓来日について「中止を要請」と明記した決議案をまとめた。決議案を協議した6日の会合に出席した高鳥修一筆頭副幹事長はブログで、18人が国賓来日中止を求めたのに対し、中止の文言の撤回、修正を求めたのは5人だったと明らかにした。別の出席者によると、5人は二階派の議員だった。
二階氏は「日中関係のために先人たちが紡いできた努力をなんだと思っているのだ」と周辺に不快感を示していた。7日の記者会見では「外交は相手のあることだから慎重の上にも慎重に行動すべきだ」と苦言を呈した。結果として「党外交部会・外交調査会として」の一文が加わり、党としてではなく一部の意見であるような体裁をとった。決議は中山泰秀外交部会長が近く首相官邸を訪れ、菅義偉官房長官に提出する。
好意的に解釈すれば、「尻すぼみ」とは情けないという記事かも知れないが、そうではないようだ。
産経ニュース(同上)
自民、中国非難決議を了承 習氏来日中止要請は文面修正
自民党は7日の政調審議会で、中国による香港への統制強化を目的とした香港国家安全維持法に対する非難決議を了承した。中山泰秀外交部会長らがまとめた原案では、習近平国家主席の国賓来日に関し、政府に「中止を要請する」と明記していたが、中国との関係改善を重視する二階俊博幹事長率いる二階派(志帥会)の議員が激しく反発したため、「党外交部会・外交調査会として中止を要請せざるを得ない」との内容に文面が修正された。

当ブログにコメント頂いた方のご指摘で、現場に居た青山繁晴氏のブログを読むと「二階派が激しく反発した」というのは真っ赤な嘘だという。
▼オールドメディアは「党の総意ではない」と書いていますが、めちゃらくちゃらです。
党の総意は、最高議決機関である党大会でしか決められません。
ふだんは、こうやって分野別の部会がそれぞれ何かを決め、それを政審(政調審議会)で諒承すれば、それが党の決定になるのです。
部会で決めたことが法案であるなら、さらに党の総務会も通らねばなりません。
しかし今回は法案ではなく、決議ですから、政審を通れば、それですべての手続きは正式に完了です。
こうしたことは、新聞協会加盟の新聞、通信社、NHK、民放連の報道機関の全社が、絶対に知っています。
知らないということは決してあり得ません。
それなのに「日本の政権党である自由民主党の正式決定ではない」ことにしたい中国の意に、まさしく沿うように、「党の総意じゃない」、「党の決定ではない」、「単に外交部会が決めただだけだ」と一致して報じています。この動機は何か。
中国に逆らいたくないメディアもあるでしょう。
しかし中国に対して、しっかりした見事な論陣を張って戦っている新聞まで、なぜ今回は朝日新聞と同じように書いているのでしょうか。
それは、「外交部会と外交調査会の合同会議は紛糾した」、「親中派の議員の反対意見に押されて、中止というキーワードは変わるのだ」とほぼ全社こぞって同じように報じ、その間違いを認めたくないからです。
これこそが、報道機関に特有の、そして異常な、保身なのです。
「要請する」では集金PAYを刺激するから「要請せざるを得ない」に修正したとは馬鹿げた話だ。
集金PAYにとってみれば「要請する」も「要請せざるを得ない」も同じようなものだ。
集金PAYがそのニュアンスの違いを嗅ぎ取って日本への対応に手心を加えるなどという事はあり得ない。

恐らく今晩か明日当たり、支那外務省の趙立堅報道官がいつもの横柄な態度で内政干渉だと日本政府を批判することだろう。
効いてる、効いてる。
それとも日本のメディアの助け舟に乗ってスルーするだろうか。
いずれにしても、この機会に媚支那派の2Fの面子を潰し、習近平の来日を阻止しなければならない。
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
M |
2020.07.08(Wed) 19:37 | URL |
【コメント編集】
今回の報道振りには「支那そのもの」と「政権内支那屋」への顧慮が同時に働いた筈です。「顧慮の比率」は各社で異なるものの、「総和」は例によって各社で同程度であり、(見かけ上)同じ結果を生んだのでしょう。如何にも日本的です(例の黒川ジャンコロ問題と同根)。
個人的には、青山氏の発信には聞くべき点が多くあると考えていますが、客観事象・事項の表現と解釈に「日本的報道と同根の一抹のケレン味」を感じることがあります。
今回の自民党の「決定問題」で最も問題なのは「そこに至るまでの緩慢性」でしょう。
個人的には、青山氏の発信には聞くべき点が多くあると考えていますが、客観事象・事項の表現と解釈に「日本的報道と同根の一抹のケレン味」を感じることがあります。
今回の自民党の「決定問題」で最も問題なのは「そこに至るまでの緩慢性」でしょう。
産経を含むマスゴミは時代遅れの護送船団w
元凶は記者クラブ制度www
元凶は記者クラブ制度www
くるみ |
2020.07.09(Thu) 08:36 | URL |
【コメント編集】
昨日自民党本部に抗議に行きました。
趣旨は
(香港人権法・尖閣・習近平国賓)につて(国民の命を志那に売るのか?)
(江沢民の像を立てるといった二階を切れ!)
(入管が志那人を入国させてチャイナウイルスをまき散らすことを規制しろ)
でした。
予想通りチャンコロノ血をなめているような政党でしたが、野党の体たらくで政権党になっているだけの党でした、
趣旨は
(香港人権法・尖閣・習近平国賓)につて(国民の命を志那に売るのか?)
(江沢民の像を立てるといった二階を切れ!)
(入管が志那人を入国させてチャイナウイルスをまき散らすことを規制しろ)
でした。
予想通りチャンコロノ血をなめているような政党でしたが、野党の体たらくで政権党になっているだけの党でした、
阿部元彰 |
2020.07.09(Thu) 09:48 | URL |
【コメント編集】
民主主義国家と共産主義国家をどう紡いで整合性を保とうとするつもりだ?
前代未聞でもあり未来永劫無理な事を遣ろうとしている日本。2F
言論の自由も無く国家安全法などは、他国への介入までして主権を犯すことを可能にしようとする馬鹿げた法律。チャイナ共産党が、他国の国の主権・法律の上に来るような言論弾圧を含む内政干渉許される訳がなかろう。
それを遣れば戦争で決着つけることになる。
チャイナは、背後にインド太平洋側に日本・台湾・アメリカである。
日本が、領土問題を含め最も国益に関して鈍感である。
前代未聞でもあり未来永劫無理な事を遣ろうとしている日本。2F
言論の自由も無く国家安全法などは、他国への介入までして主権を犯すことを可能にしようとする馬鹿げた法律。チャイナ共産党が、他国の国の主権・法律の上に来るような言論弾圧を含む内政干渉許される訳がなかろう。
それを遣れば戦争で決着つけることになる。
チャイナは、背後にインド太平洋側に日本・台湾・アメリカである。
日本が、領土問題を含め最も国益に関して鈍感である。
katachi |
2020.07.09(Thu) 17:25 | URL |
【コメント編集】
青山氏の説明では、「中止を要請する」の文面は変えない、むしろ、尖閣諸島周辺の連日領海侵犯への注意など、追加修正を行うことを考える、という前向きな議論の後に一任された、と述べています。
ところが、「中止を要請する」の文面は実際に変っており、追加で強化されるとした文面はどこにも見当たりません。しかも、「中止を要請する」と「中止を要請せざるを得ない」のどこが違うのかと、青山氏は言い切っています。明らかに後退しているではありませんか。
青山氏が帰化人2Fに会ったというごく最近の自身の話の中でも、帰化人2Fは「懐が深い」と2回も表現しています。青山氏も取り込まれているように見えます。最近は、独立後援会でお金を稼ぎたいのでは、と思うことが多いこの頃です。
ところが、「中止を要請する」の文面は実際に変っており、追加で強化されるとした文面はどこにも見当たりません。しかも、「中止を要請する」と「中止を要請せざるを得ない」のどこが違うのかと、青山氏は言い切っています。明らかに後退しているではありませんか。
青山氏が帰化人2Fに会ったというごく最近の自身の話の中でも、帰化人2Fは「懐が深い」と2回も表現しています。青山氏も取り込まれているように見えます。最近は、独立後援会でお金を稼ぎたいのでは、と思うことが多いこの頃です。
LM |
2020.07.10(Fri) 01:01 | URL |
【コメント編集】
結局の所、2Fが集金ペイ国賓招聘中止要請で激怒、というニュースを、嘘だ、穏やかな反論だった、と言うことで、2Fへの非難を収めようとした形跡すら窺えます。
要は、帰化人2Fを擁護したいということです。
要は、帰化人2Fを擁護したいということです。
LM |
2020.07.10(Fri) 13:43 | URL |
【コメント編集】
二階派は、危機意識が低いですね!中国共産党が、空母艦隊による威嚇までしているのに。
【中国海軍の空母艦隊が、宮古島の海域を通過!】
https://pattayaja.com/2020/04/12/10160/amp/
PJA NEWS 2020年4月12日
【中国軍爆撃機、本島300キロまで接近 ネット「制御装置が外れたような暴走行動」】
http://kokuminnokoejp.livedoor.blog/archives/6858493.html
Wowkorea.jp 2020.07.12
「防衛体制を整えよう」としている安倍総理の足を引っ張らないで貰いたいです!
【中国「空母化した※“いずも”の戦力はロシアの空母すら凌ぐ可能性、そして我が遼寧も・・・」と日本を警戒】
http://news.searchina.net/id/1690827
サーチナ 2020.07.07.
※自衛隊のヘリ型護衛艦。安倍政権によって空母化され、国民を守る戦力として心強い護衛艦。
【中国海軍の空母艦隊が、宮古島の海域を通過!】
https://pattayaja.com/2020/04/12/10160/amp/
PJA NEWS 2020年4月12日
【中国軍爆撃機、本島300キロまで接近 ネット「制御装置が外れたような暴走行動」】
http://kokuminnokoejp.livedoor.blog/archives/6858493.html
Wowkorea.jp 2020.07.12
「防衛体制を整えよう」としている安倍総理の足を引っ張らないで貰いたいです!
【中国「空母化した※“いずも”の戦力はロシアの空母すら凌ぐ可能性、そして我が遼寧も・・・」と日本を警戒】
http://news.searchina.net/id/1690827
サーチナ 2020.07.07.
※自衛隊のヘリ型護衛艦。安倍政権によって空母化され、国民を守る戦力として心強い護衛艦。
柏餅 |
2020.07.13(Mon) 22:58 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
保守を装う寄生虫どもを駆逐しなければなりません。
それも大至急に。
そう改めて思います。
なお、野党には寄生虫ばかりです。
この表現には他意はありません。(と枝野流の開き直り)