fc2ブログ

2008.12.24 (Wed)


パンダが街にやって来る

パンダが街にやって来る

中国のパンダ外交がまた始まった。
もっとも中国は台湾を自国の一部とみなしているから、「外交」とは思っていないかもしれない。
陳政権はパンダの受け入れは台湾は中国の一部と認めることになると拒否していたが、親中派の馬英九はこれを受け入れた。
台湾の中国化がますます進んで行く。
産経記事は台湾側があまり盛り上がっていないというが、日本の媚中テレビ各局はやはり中国からのお達しがあるのか台湾が大歓迎しているかのような報道をしている。
VIP待遇の特別機、大々的な歓迎準備、パンダの施設に多額の金をかけたとか、台湾の国民がみんなパンダを歓迎しているかのような街頭インタビューを放映している。
ところで胡錦濤が来日した際のレンタルパンダの話はどうなったのだろうか。
日本人も台湾のように中国のパンダ外交に騙されない事が肝要だ。


産経ニュース(2008.12.23)
“国内交易”でパンダ到着も…台北盛り上がらず

【台北=長谷川周人】中国が台湾への寄贈を申し出たつがいのパンダが23日、中国四川省から民間専用機で台北に到着した。陳水扁前政権は希少動物の国際取引を禁じるワシントン条約への抵触を理由に受け取りを拒絶したが、中台関係の修復を急ぐ馬英九政権はあっさりと受け入れを決めた。中国は民意を取り込む「パンダカード」を台湾にも切った格好だが、台湾側はあまり盛り上がりを見せていない。(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/world/china/081223/chn0812232025008-n1.htm

ランキングへのご支援をお願いします。
****
FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

00:55  |  台湾  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/549-cbc729e7

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |