fc2ブログ

2019.06.19 (Wed)


野党の対案無き党首討論は止めよ


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

低調な党首討論は税金の無駄遣い

今日の午後党首討論があった。
予想通り野党の対案無き政権批判と安倍首相の反論に終わった。
税金のムダである。

かつて民主党代表の野田ドゼウ首相が・・・

「16日に解散します。やりましょう」

・・・と、うっかり口を滑らせて悪夢そのものの民主党政権が終わった時を除いて。

いつも思うのだが、党首討論を取り巻く与野党の応援談議員は目障りである。
「そうだ!」とか「えーっつ?」とか声を揃えてみっともない。

日本維新の会の片山虎之助共同代表に・・・

20190619000.jpg

片山
「解散をこの国会では、されるんですか?されないんですか?」


と問われて・・・

200190619001.jpg

以前、安倍首相は同じ事を言ったことがある。
しかし、その時は「頭の片隅にも無い」と言った。

今回は「片隅にはない」と言ったのだから「片隅には無いがド真ん中にはある」ということなのか。

討論は「老後2000万円足りない」に終始した。

国民民主党の玉木雄一郎代表はプロジェクトチームの報告書に付箋を付けて、「読んでくれ」と安倍首相に手渡そうとしたが「もう読んだから付箋をつけなくても結構」とにべなく拒絶された。
テレビ中継向けのタマキンのお芝居である。

この報告書といえば立民党のレンボウが「5分もあれば読めるのに何故読まないのか」と予算委員会で麻生財務相に詰め寄ったが、5分では読めない事が分かってレンボウこそホントに読んだのかとブーメランが飛んだ。

対案が無いといつも指摘されるので、志位共産党委員長が「高額所得者の年金給付にブレーキを掛けろ」と提案。
金持ちを恨む一般庶民のルサンチマンに迎合していたが、いかがなものか。
金持ちイジメは気持ちが良いが、金持ちが沢山金を使ってくれないと日本の経済は回らないとも言える。

2000万円不足騒動には識者達も批判している。

iRONNA(2019/6/18)
「老後2000万円不足」報道、こうしてスキャンダルはつくられた(田中秀臣)


おそらく、金融庁はこの報告書を利用して現役世代からの資産運用をアピールしたかったのだろう。まるで証券会社の下手な営業宣伝もどきが、今回の問題を生んでしまったわけである。

ワイドショーが喧伝(けんでん)するような「年金不安」や「年金破綻」といった年金制度の構造的問題とは、ほとんど関係ない。本当に「年金不安」が課題であるならば、日本経済を安定化させることが年金財政の健全化にも貢献する。

この「老後に2000万円不足」報道には、さらにメディアと安倍政権打倒の思惑がクロスして働いているようにも思える。政権を打倒したければ、代替的な政策で迫るのが本筋だと思うが、単に揚げ足取り的な手法で、政権へのダメージだけを狙っているようにも思える。


現代ビジネス(2019/6/17)
「老後2000万円騒動」なぜ今だったのか?
財務省の空恐ろしい策謀(高橋洋一)


この報告書に気づいたマスコミや野党が、年金問題について騒ぎ始めるのも、財務省にとっては想定内だろう。たとえ年金がいくら炎上しようが、全ては消費増税のためと思えば、大したことはない。

案の定、マスコミと野党はまさに財務省のやり口に引っかかった。彼らが騒げば騒ぐほど、「年金が大切だとおっしゃいますが、ではその財源はどうするんですか?」という流れで、消費増税への道筋がついてしまう。

しかし、野党は消費増税に反対しているのだから、論理的に行き詰まることが目に見えている。繰り返すが、財務省としては増税への流れさえ作れれば何でもいい。マスコミや野党は、財務省の掌の上で踊っているにすぎないのだ。

先進国なら、長期的な観点に立って長期安定が必要な公的年金は政争の具にしないというのが、常識なのだ。


国会の会期末には野党が「不信任案」を出すのが恒例だが、野党第一党の枝野立憲民主党代表にはその気がないらしく、首相の問責決議案でお茶を濁そうとしている。

菅官房長官に「内閣不信任案を出せば当然解散」と開き直られて野党は真っ青!

「解散されては困る」野党は政権奪還の意思がゼロであり、政権担当能力がまったくないという事をみずから示している。

枝野党首は福山哲郎幹事長と協議して・・・

①内閣不信任案は提出しない。
②首相への問責決議案は提出。
③麻生大臣への不信任案と問責決議案の提出

の3つを確認したという。(朝日新聞6月17日)

これこそ日本の政治の不幸である。

もっとも産経新聞系のイザによれば枝野氏は内閣不信任案検討を示唆したという。

www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/190619/plt19061917100022-n1.html

安倍総理の解散宣言と衆参同日選挙、消費増税中止が必須である。


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2






テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

21:46  |  政治  |  TB(0)  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

★野党に対案求める討論は、反日だから無理。

自民もそれが解っていて野党に日本を任せられないと言っている訳で。
野党の対案なんて怖くて国民は、付いて行けない。
与党に反論だけする方が楽で生活が、保障されていて馬鹿でも出来る。
自民にもそう言うのが居るが、野党より少ない。
野党の故郷を聞けばほとんどが、半島ではないか。
結論的に結果的移民は、怖いですよ。反日ですから。
移民の先駆け的結果でしょう?これでも移民入れる?
何を討論しているんだろう。
消費税は、ゼロにしたら?
景気が上向けば税収は増税より多くなるんじゃないか?
katachi |  2019.06.19(Wed) 22:02 |  URL |  【コメント編集】

 安倍政権の移民推進政策は絶対に容認できない。
 これだけで安倍政権のどんな良策も吹っ飛ぶくらいの悪政である。

 玉木氏の首相質問をちらと見たが、全く話しにならない。
 こんなふざけて愚にもつかないやり取りを高い費用を浪費している議会など不要である。

 維新の片山氏の質問も、解散の意思など答えられないのを判っていながら時間つぶしの無意味なもので、野党に国民から時間つぶしの賠償金を請求したいものだ。
tbsasahinhk |  2019.06.19(Wed) 22:43 |  URL |  【コメント編集】

★ぱよちんに鉄槌を!!!!

>名前非公開 | 2019.06.20

自己紹介か?www
あるいは、ぱよちんのルサンチマンに満ちた投稿のお手本みたいだなwww
天皇陛下に好かれよう―だって?
知りもしないただのクズぱよちんをどうやって好きになるんだ?
ぱよちんのキモさは歪んだ正義を振りかざし、
オマエみたいに偽善者面しているところだな。
それにゴキはオ・マ・エだろ?wwwwwwwwwww
ぱよちん嫌い |  2019.06.20(Thu) 08:43 |  URL |  【コメント編集】

★ぱよちんのコメントは

削除しました。
最近、同一人物が「〇ね」とかコメントしてきます。
ponko |  2019.06.20(Thu) 10:25 |  URL |  【コメント編集】

★実働時給制にすれば丸~く収まりまっせ~

年俸で議員報酬決まってますから、性善説が通用しない反日パ賊共にとって、国会の真っ当な議員活動は無駄なんですよ。社会主義にしたら露助やら支那人共が働かなくなったのと同じです。

よって愚生はペナルティ~実働時給制を提案します。審議拒否した方は無給(反日パ賊政盗)。された方は通常支給(自民と、残念ですけどどこぞの何とか朝鮮政盗)。

ponko様も記事で取り上げて下さいませ~
素浪人 |  2019.06.21(Fri) 17:42 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/5337-49210a6e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |