2018.11.09 (Fri)
米中間選挙 トランプ大統領が「大成功だった!」と言ったワケ
↓↓↓クリックをお願いします


後藤謙次センセが失言
アメリカの中間選挙で共和党は下院で民主党負けたのに、トランプ大統領が「大成功だった!」というのはおかしいと日本のメディアは批判した。
8日のテレ朝「報ステ」で、現地を取材した富川悠太キャスターがトランプ大統領の勝利宣言の理由を説明したが、その時の後藤謙次(ジャーナリスト)が思い込みのコメントをして徳永有美アナがカバーした場面があった。
テレ朝「報ステ(2018/11/8)
トランプ氏 "勝利宣言" の理由

富川悠太
「取材でCNNの記者が下院は共和党もトランプ大統領もが負けるのは分かっていたと言っていた。
だから共和党は下院を捨てて上院で勝負をかけた。その勝負を掛けた上院で過半数を維持したどころか3つ議席を伸ばしたということは大成功ではなかったかと。
テネシー州に行ったが劣勢に立たされていたマーシャさんがトランプ大統領が行ったことで物凄く盛り上がって、マーシャ候補なんて喋ったのは一分ぐらい。
応援演説というよりトランプ大統領の大統領選に向けた演説のようになっていて、会場が大盛り上がりだったということだ。

大票田のフロリダ州やオハイオ州はいつも大統領選で割れる所だけど、2020年の改選に向けて今回は・・・

富川
「大成功だったということになるんですねえ!」
後藤謙次(ジャーナリスト)
「トランプさん、非常に選挙上手ですよね。
遊説先の9人勝った所は恐らく勝てると踏んでる所に行ってるはずです」
そのコメントを打ち消すように・・・
富川
「劣勢な所でもトランプ大統領が行って、グッと伸びた所があるんです」
後藤謙次(ジャーナリスト)
「あー、そうなんですか」(^^ゞ
富川
「共和党支持者からすると、もうトランプ大統領は大スターで、実際に共和党候補の支持率が上がったという所があるんですね。人気はあるんです」
徳永有美
「なるほど、そう思うとやっぱり2020年の改選に向けてという所がトランプ大統領の目には映っているということですね」
後藤
「そうですね。2年前に当選した時から言ってましたからね。それが続いているという事ですね」
徳永
「はい」
富川悠太がイビリ出したという小川彩佳アナ(33)の代わりに登用された不倫略奪婚の徳永有美(43)の咄嗟の機転に救われた「ギリギリセーフ」の後藤センセイ。
良かったですね。
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
ようこそ!
ネットには玉石混交、色々な情報が流れています。
「内地では取り上げられない沖縄のニュース」を知りたいものです。
もっとも沖縄二紙が流すニュースは御免被りますが(笑)
ネットには玉石混交、色々な情報が流れています。
「内地では取り上げられない沖縄のニュース」を知りたいものです。
もっとも沖縄二紙が流すニュースは御免被りますが(笑)
ponko |
2018.11.09(Fri) 18:00 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
記事を興味深く拝見させていただきました。ネット初心者でまだまだですが楽しみながらやっています。実際行動あるのみでぼちぼちですが前に進んでます。
マスコミと政治のつながりは露骨ですよね。政治利用するための機関なのかもしれませんが。それでもニュースで取り上げられている記事を読むと興味深い内容がたくさんあります。特に沖縄では内地では取り上げられないニュースがたくさん流れています。新聞も保守派には手厳しいですし、、、。