fc2ブログ

2018.06.30 (Sat)


安倍総裁の三選が日本を救う


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

「安倍1強で構わない」(屋山太郎)

自民党の総裁選がだいぶ近づいてきた。
石破茂元防衛相と野田聖子総務相の出馬がほぼ決定的で岸田元外相は禅譲狙いで相変わらず優柔不断。
この三人の誰もが総裁は務まらない。
小泉進次郎副幹事長は10年早い。

石破は安倍総理を後ろから撃ちながら隙を狙うが無理だろう
石破がトランプやメルケルと話し合っている姿など想像もできない。

野田は7月下旬に政策集を発表するというが、歴史観も国家観も無いまま女性の時代だの夫婦別姓だのといくら言い募っても説得力はない

⇒産経ニュース(2018/6/29)
野田聖子総務相、政策集は7月下旬にも発表


 野田聖子総務相は29日、9月の自民党総裁選の政策集について「一番大切なのは政策づくりだ。女性政策ばかりをやっているというイメージがあるが、自分なりに経済政策や外交政策を持っている。しっかりと見てもらうことが大事だ。7月終わりか8月には発表させていただけるのではないか」と述べた。同日収録されたTBSのテレビ番組で語った。

TBSのテレビ番組とは、おそらく日曜日の早朝番組「時事放談(爺呆談)」のことだろう。
明日放送される。
ここには野党や元自民党の反安倍派がたむろして無責任に勝手な世迷言を言う。

TBSニュース(2018/6/30)
野田氏、前回総裁選を振り返り「民主主義の危機」

 野田総務大臣はTBS時事放談の収録で、安倍総理の無投票再選となった3年前の自民党総裁選挙を振り返り、「民主主義の危機」と感じていたことを明らかにしました。
 「総裁選をしないという執行部の流れができた時に、これは民主主義の危機じゃないかと。総裁イコール総理大臣という立場の人間が、全くそういう手順、民主主義の手順を経ずに総理大臣をやることは、自由民主党にとってもよろしくない」(野田聖子 総務相)
 そのうえで野田氏は、今回の総裁選には「民主主義の洗礼」が必要だと指摘、自らの出馬については国会の終了後に意思表明する考えを示しました


「民主主義の洗礼」?
大袈裟な!
安倍総裁に対抗できる候補者が居なかっただけである。
野田聖子自身、推薦人数が足りなかったから手を上げることができなかっただけである。

⇒時事ドットコム(同上)
夫婦別姓「なぜ駄目か」=野田総務相


 野田聖子総務相は29日、TBSの番組収録で、選択的夫婦別姓に関し「どうして駄目なのか。名字一つにしても(選択する)権限を国ではなく、それぞれ(の夫婦)が持って前向きに進んでほしい」と述べ、必要性を強調した。

家族を国の基本単位としている保守党の自民党政権の中で、「国ではなく個人が名前を選択すべき」と主張するリベラルの野田聖子は自民党から去ってもらおう。
野田聖子は総裁選に出るのなら、おのれの歴史観や国家観、北朝鮮危機などの国際情勢分析を開陳してもらおう。
夫婦別姓ガアとか、ヘイトガアとか、セクハラガアとか多文化共生社会ガアとか言う勿れ。
パヨク達を喜ばせるだけである。
それをいうなら「NHKを潰す!」とか「反安倍メディアスクラムを潰す!」とか言って欲しい。

さて一方では安倍三選を願う政治評論家も居る。
民主党政権が出来たときに大いに期待していた屋山太郎氏である。

⇒産経ニュース(2018/6/30)
僕は「安倍1強」で構わない


2018063001(1).jpg
屋山太郎さん(酒巻俊介撮影)

批判じみた言い方で「安倍1強」というが、僕はそれで構わないと考えている。安倍晋三首相の進める日本外交の路線、とりわけ対中外交は世界の趨勢から考えても大事な流れを作っている。中国、韓国は体制もモラルも各国とは異なる、特殊な国だということを知らしめたことも評価できる。自民党は今の方針でまとまっていくべきだな。
 憲法改正の必要性や日米安全保障条約を分かっていない、無思想な政治家に首相は務まらない。将来的には小泉進次郎筆頭副幹事長も総裁選に名乗りを上げるだろうが、ポスト安倍候補にはまだ思想がない。安倍首相で固まるしか、選択肢はないよ。


そのとおりである。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2




テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

19:48  |  時事雑感  |  TB(0)  |  CM(11)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

★次は野田がよい

もう安倍は飽きた。
次は初の女性首相として野田あたりがいいのではないか?
リベラルだし筋も通っている。議員歴も十分。
安倍のお気に入りの稲田なんて自称保守が絶賛していたが
いかにこの連中が人を見る目がないのをイヤというほど日本中に露呈させたばかり。
自らの偏向した考えとマッチする人物は所詮はこの程度ということ。
三平 |  2018.06.30(Sat) 21:13 |  URL |  【コメント編集】

野田あたり・・・・野田でなくてはならないと言えないのか。「あたり」ではねぇー。
リベラルだし筋も通っている・・・・本気で言っているのか。リベラルではだめ、筋は通ってないことばかり。
議員歴も十分・・・・実績があるのか。議員歴の長いのは沢山いるぞ。村上とか。
竜胆干城 |  2018.06.30(Sat) 22:46 |  URL |  【コメント編集】

★今は、未だ安倍だろう。

感覚からしてそうなる。
特亜が、嫌っている安倍に頑張ってもらわないと。
特亜が嫌っていると言う事は、似非ユダヤも嫌っていると言う事で日本は、正常であると言っているようなもの。
安倍氏と北特亜の交渉もトランプ並みに遣るだろう。
朝日ペンが無くても見える様になってきた。
小泉進次郎は、特亜・似非ユダヤの一派で有り排除すべき人材。
katachi |  2018.06.30(Sat) 22:47 |  URL |  【コメント編集】

クソブログ!
ファシズム奨励するのか、アホ
 |  2018.07.01(Sun) 03:53 |  URL |  【コメント編集】

三白眼は党内で孤立しているのでは?
常に後から撃つ人格者なので首相の信頼0でせう。
馬鹿女の旦那は確か外国人だしね。
品性、格が違うような気がするけど?
私は朝が大嫌い! |  2018.07.01(Sun) 04:22 |  URL |  【コメント編集】

石破茂、野田聖子あたりが総裁候補だから自民党もおしまいだな。
日本が危ない。自分は先がないし、気にしないことにしよう。
おっさん |  2018.07.01(Sun) 05:57 |  URL |  【コメント編集】

★仕方ないから

ヘタレ保守 自民党> 反日在日好きを 野党

移民 安倍> 売国石破
       > 変態サヨク野田

というわけで
直ぐに日本沈没を進める
野党や野田はご勘弁。

小泉という声もあるかもしれないが、
こんな時期に野党と一緒に安倍つぶしをしている小僧だし。

結局だが
ポスト安倍に
適任者がいなのだ。
それは日本の不幸だが、
誰かいないかねぇ。

M |  2018.07.01(Sun) 06:04 |  URL |  【コメント編集】

野田さんに統率力・指導力が果たしてあるのだろうか。彼女にはパフォーマンス以外何も感じられないし、誰か自民の長老の傀儡であろうとしか想像できない。女性だから、女性の目で、初の女性総理をといった考え方で一国の総理を選ぶのは止めてほしい。海外の女性首相がそんな理由で選ばれたとは思わないし、そこだけをピックアップして騒いでいるのが日本のマスコミという印象である。実力があって、胆力があって、統率力があって選んだらたまたま女性だったというだけで、メルケル首相もメイ首相も性別なんてどうでもいい事だと思わせる。頼もしければそれでいい。
安倍1強がいけないと言う人がいるが、それだけ統率力もあるし実行力もあるわけで国際的にも盤石な日本を印象づけられるし、これのどこがいけないというのか私には理解できない。
周辺諸国に気を遣い優柔不断で謝ってばかりいた日本が国際社会で少しづつではあるが、堂々と自分の意見や立場を述べるようになった。とてもいいことではないかと思う。野党やマスコミは、明けても暮れても首相批判や日本批判ばかりで、その目と口を国外に向けて国益の為に発信したらどうだろうか。たまには、某国へ謝罪しろ位言うべきだと思うが、怖くて出来ないんでしょうね。
なつみ |  2018.07.01(Sun) 11:09 |  URL |  【コメント編集】

★メディアを信じちゃいけないよ

反日は、日本の政治の安定を阻害します。長期になれば「飽きた」とか情緒的な空気を作ろうとします。不安定であれば、どいつもこいつも日本の政治家はダメですね、とほくそ笑む。

そして、日本人だけではダメみたいという流れにします。これまでの日本的な価値観、特に家父長的な構図から脱却しなければ日本は閉塞状態になると不安をあおるのです。露骨なサヨクの感覚です。
そして、外国人の視点が必要というロジックになります。反日外国人との共謀になります。

石破、野田、小泉・・・、マスメディアが後任候補に名を挙げる者たちは、それだけでダメそうです。日本人のためになる根拠薄弱です。日本的な価値観、家族観や日本の自衛戦争を否定して、家父長構造を否定する者らと相場が決まっています。

レガシーメディアに騙されている素朴過ぎる家畜のように素直な視聴者、購読者は、安倍さんはもういいんじゃないか、メディアが挙げる候補の中から選ばれるのだなあ、となーんとなく思い込むんですね。情けないことです。
そうして、非日本人の暗躍をサポートしてしまうのです。愚かなことです。
弓取り |  2018.07.01(Sun) 11:56 |  URL |  【コメント編集】

★勝手なものだ

>リベラルではだめ、筋は通ってないことばかり。

安倍の言うことが筋が通っているとでも言うのかな?
モリカケの説明見てもわかるように矛盾だらけではないか。
国民の大多数が安倍の説明に納得していないと答えている。

稲田に至っては森友氏とは少し話したことがある程度だと言っていたが実際は顧問弁護士をやっていたことがあるという有り様。
その事実をウヨがSNSで自慢気に語ってバレてしまい、懇意にしている稲田に引導を渡したのだから全くのコメディだ。
それにウヨというのは息をするかのごとく口からデマを飛ばすのがデフォだからね。

>「飽きた」とか情緒的な気持ちを作ろうとします。

おやおやモリカケの時は盛んに「もう飽きた」と騒いで幕引きを図っていたのではなかったのかな?
同じように返してみたら「情緒的な気持ちを作ろうとします」なんて言うんだから呆れてしまうよ。
首相による政治私物化という大問題なのにな。
三平 |  2018.07.01(Sun) 12:47 |  URL |  【コメント編集】

矛盾してるのは三平ちゃん、あんたでしょ
勝手に国民を代弁しないでくれる?(笑)
飽きられてるから支持率もアップして、野党は選挙で全く勝ち目がないと言われてるんだよ
いい加減恥ずかしいので現実を見ような?連呼リアンまるだしくん
あい |  2018.07.15(Sun) 05:53 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/4899-b07a8b40

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |