2018.05.30 (Wed)
党首討論が生産的でないのは野党の責任
↓↓↓クリックをお願いします


立憲民主党と共産党の安倍総理追及は空回り
今日、1年半ぶりに党首討論があった。
トップバッターの枝野立憲民主党代表はやっぱり持ち時間の全てを使ってモリ・カケに終始した。
常識的な国民はもうとっくにアキアキしている議論を蒸し返しても支持率は落ちるばかりなのに、それが天下の一大事であるかのような質問は国民の支持をますます失うことに気付かない愚かな党首。
こんな政党に日本を任すわけにはいかないとフツーの有権者なら思う。
「安倍晋三首相(自民党総裁)と野党党首による党首討論が30日午後、国会で始まった。トップバッターの立憲民主党の枝野幸男代表は、19分の持ち時間すべてを学校法人「森友学園」と「加計学園」問題に費やした」(産経新聞)
枝野代表が「悪魔の証明」という批判を逃れるために「そちらに立証責任がある」と息巻いたが、誰が見ても無理筋である。
安倍総理
「政府やあるいは私や私の妻にこの問題を持って行こうということを考えるから本当の本質からドンドンそれていくわけであります。あくまでも、最初申し上げましたように、なぜああいう値引きがされたかという事をしっかりと突き詰めていくとが大切であると思います」
玉木国民民主党共同代表はモリカケ問題には一切ふれず外交問題に挑んだ。
下手に触れたら既得利権を守りたい獣医師会からの献金ついて逆襲される恐れがあったからかも知れない。
日本維新の会の片山虎之助共同代表は僅か5分の持ち時間の中で国会運営に注文を付け、「国民はモリ・カケ質問、答弁にうんざりだ」と冒頭に正論を述べた。
TBS「Nスタ」(2018/5/30)
党首討論 45分間の "直接対決"
森友・加計問題や外交テーマ
与党に "安堵" 感
ナレーション
「討論の終了後、与党側には安堵感が漂いました」
与党幹部役の声優
「空回りだったね。野党の作戦失敗だな」
「集中審議もやって、党首討論もやって、ようやく "もりかけ" も終わりだな」
その通りではあるが、TBSの狙いは視聴者の自民党に対する嫌悪感を抱かせることにあるとしか思えない。
朝日新聞は当然のことながらアベ批判だ。
朝日新聞(同上)
【党首討論解説】型どおりの首相答弁、肩すかしの45分
「うみを出し切る」とする安倍晋三首相だが、森友・加計学園問題をめぐる野党からの問いに、正面から答えない場面が目立った。
(中略)
安倍首相は、野党議員からの「ヤジ」に敏感に反応する姿が目立つ。この日の党首討論でも、ヤジに2度、クレームをつけた。「NHKだとヤジの音を拾わないんで」「いま辻元さんからヤジがございましたが……」。もちろん、首相のこうしたクレームも、枝野氏の持ち時間に含まれる。(太田成美)
朝日新聞は野党と共闘してモリカケで安倍総理追求、ご苦労様。
販売部数が激減しているというから必死とみえる。
偏見を持たずに正しい報道をすれば売り上げは伸びるだろうに。
安倍憎しに凝り固まった朝日新聞には馬の耳に念仏、無理な話か。
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
なずな |
2018.05.31(Thu) 12:19 | URL |
【コメント編集】
野党の質問が火のないところに幻の煙を立てるような質問だから、ご飯論法で対抗しているだけだと思う。
安倍総理をホントにギャフンといわせる質問をしない野党の無能を追求すべきなのに、マスコミが安倍おろしの急先鋒だから不毛の国会で莫大な税金を無駄に使っている。
ここは韓国の火病に近い態度で、国民は本気で大いに怒るべきところだ!
安倍総理をホントにギャフンといわせる質問をしない野党の無能を追求すべきなのに、マスコミが安倍おろしの急先鋒だから不毛の国会で莫大な税金を無駄に使っている。
ここは韓国の火病に近い態度で、国民は本気で大いに怒るべきところだ!
tbsasahinhk |
2018.05.31(Thu) 12:51 | URL |
【コメント編集】
法律を作り国として有るべき姿にして行くのが、議員の務めゴシップで飯を食うのだけはやめてくれ。
法律を作る事は、国と国民の生産性に寄与する。
それが出来ないのであれば、議員バッジは、返還して欲しい。
法律を作る事は、国と国民の生産性に寄与する。
それが出来ないのであれば、議員バッジは、返還して欲しい。
katachi |
2018.05.31(Thu) 13:54 | URL |
【コメント編集】
朝日はモリカケで安倍首相を追い込んだつもりだったろうが、結局何も出ては来なかった。所詮は冤罪だったのだ。
ただ、奴らが陰湿な印象操作を続けた結果、政権支持率が低下したのは事実だ。これは時間が経てば回復するだろうが、安倍首相は今こそ得意の外交手腕を発揮し、国民に政治家としての力量を見せつけて欲しい。また、消費税増税の凍結も決断するべきだ。それは必ず三選への道につながるはず。
当の朝日はこの一連のフェイク報道でさらに部数を減らし、後世「モリカケ心中」と言われるようになるだろう。
ただ、奴らが陰湿な印象操作を続けた結果、政権支持率が低下したのは事実だ。これは時間が経てば回復するだろうが、安倍首相は今こそ得意の外交手腕を発揮し、国民に政治家としての力量を見せつけて欲しい。また、消費税増税の凍結も決断するべきだ。それは必ず三選への道につながるはず。
当の朝日はこの一連のフェイク報道でさらに部数を減らし、後世「モリカケ心中」と言われるようになるだろう。
反左巻き |
2018.05.31(Thu) 14:25 | URL |
【コメント編集】
これだけ色々出ているのに「何も出てこなかった」とは驚きだ。
安倍信者は事実も見えなくなるらしい。
かつてのまともな自民党時代ならもう3回は内閣が倒れている。
「私や妻が関係していれば国会議員も辞める」と言っていたのに数ヵ月前から贈収賄があったら辞めると言った等とまるで違うことを平然と言い出す始末。
こんなに国民をバカにした政治がかつてあっただろうか?
ネトウヨからすれば山尾ガソリンや蓮舫永遠の二重国籍問題のほうが毎日議論すべきことなのだろうがそれはネトウヨというのが小学生以下の幼稚な人種だからそう思うだけである。
そしてこんな連中が愛国を語り保守を自称する。
世も末だ。
安倍信者は事実も見えなくなるらしい。
かつてのまともな自民党時代ならもう3回は内閣が倒れている。
「私や妻が関係していれば国会議員も辞める」と言っていたのに数ヵ月前から贈収賄があったら辞めると言った等とまるで違うことを平然と言い出す始末。
こんなに国民をバカにした政治がかつてあっただろうか?
ネトウヨからすれば山尾ガソリンや蓮舫永遠の二重国籍問題のほうが毎日議論すべきことなのだろうがそれはネトウヨというのが小学生以下の幼稚な人種だからそう思うだけである。
そしてこんな連中が愛国を語り保守を自称する。
世も末だ。
|
2018.05.31(Thu) 18:57 | URL |
【コメント編集】
これだけ長い時間をかけたのに「何も確定的事実が出てこなかった」とは驚きだ。
安倍憎し亡者は事実も見えなくなるらしい。
かつての自民党時代ならもう3回は解散している。
「私や妻が関係していれば国会議員も辞める」と言ったが、これだけないことないことを繰り返されても、辛抱強く耐えるのにはよほどの心の広さが必要だ。
こんなに国民をバカにした野党がかつてあっただろうか?
山尾ガソリンや蓮舫永遠の二重国籍問題を隠しおおせると思うほうがよほどの厚顔無恥だし、ほかに毎日議論すべきことが山積しているのにサボタージュ、それはパヨクというのが小学生以下の幼稚な人種だからそうなるだけである。
そしてこんな連中が政府を無意味に攻撃し議事進行を妨げる手助けをする。
世も末だ。
安倍憎し亡者は事実も見えなくなるらしい。
かつての自民党時代ならもう3回は解散している。
「私や妻が関係していれば国会議員も辞める」と言ったが、これだけないことないことを繰り返されても、辛抱強く耐えるのにはよほどの心の広さが必要だ。
こんなに国民をバカにした野党がかつてあっただろうか?
山尾ガソリンや蓮舫永遠の二重国籍問題を隠しおおせると思うほうがよほどの厚顔無恥だし、ほかに毎日議論すべきことが山積しているのにサボタージュ、それはパヨクというのが小学生以下の幼稚な人種だからそうなるだけである。
そしてこんな連中が政府を無意味に攻撃し議事進行を妨げる手助けをする。
世も末だ。
tbsasahinhk |
2018.05.31(Thu) 20:46 | URL |
【コメント編集】
党首討論の開催は一年半ぶりとのこともあり高い関心がよせられたが、安倍首相は論点をすり替えたり、時間稼ぎのために関係ないことを延々としたり陳述、野党側の野次をことさらに取り上げたりといつもどおりの不誠実な答弁を繰り返した。
首相によるこの種の不誠実な答弁には毎回各方面からの批判が寄せられるが、なにせ議論から逃げ、まともな答弁を拒否する安倍晋三首相のあの醜悪な姿を目撃しますが安倍首相は議院内閣制の原則を知らないと思われます。議院内閣制は、閣僚が国会での質問に、誠実な答弁をすることが前提です。首相に誠実な答弁の責任があります。だが「首相は誠実に答弁せず」です。
しかも枝野質問の持ち時間19分の内、12分近く首相が話したなんてのはもってのほか。今後は持ち時間から首相の話し時間を差し引いて時間を決めた方がよい。
今回首相は「ま、枝野党首とははですね、25年前に共に当選を果たしたぁわけでございまして、当時枝野さんは日本新党、私は自民党、野党でありまして、枝野さんは与党だった。この25年間、さまざまな党ができて・・・・・」と何の関係もないことを延々語り質問時間を潰す有様。こんな話は聞いても仕方がないのはサルでもわかる。
与党の質問時間なんて般若心経を読むだけだから必要はない。今後は野党の時間に割り振った方がよかろう。
志位質問なんて6分で問題点を簡潔にまとめるすばらしさだったがそれを華麗にスルー。「今後は、李下に冠を正さず、えー、という気持ちで一層、身を引き締めていきたいと、こう思っているところであります」などと答弁。
今回の統括。
「安倍さんにあるのは覇気だけ。野党各党首からの指摘への論理的反論など一切ない。あれじゃ、子供が駄々をこねているのと一緒です。森友問題や加計問題を真剣に調べている人なら、あの総理の姿を見て『議論は平行線』などとは表現しないはずです。『逃げ回る安倍晋三』としか表現のしようがないのですから」
不誠実な答弁を毎回続けられても何の関心もない国民ばかりになった日本。
衰退する国家の宿命か?
首相によるこの種の不誠実な答弁には毎回各方面からの批判が寄せられるが、なにせ議論から逃げ、まともな答弁を拒否する安倍晋三首相のあの醜悪な姿を目撃しますが安倍首相は議院内閣制の原則を知らないと思われます。議院内閣制は、閣僚が国会での質問に、誠実な答弁をすることが前提です。首相に誠実な答弁の責任があります。だが「首相は誠実に答弁せず」です。
しかも枝野質問の持ち時間19分の内、12分近く首相が話したなんてのはもってのほか。今後は持ち時間から首相の話し時間を差し引いて時間を決めた方がよい。
今回首相は「ま、枝野党首とははですね、25年前に共に当選を果たしたぁわけでございまして、当時枝野さんは日本新党、私は自民党、野党でありまして、枝野さんは与党だった。この25年間、さまざまな党ができて・・・・・」と何の関係もないことを延々語り質問時間を潰す有様。こんな話は聞いても仕方がないのはサルでもわかる。
与党の質問時間なんて般若心経を読むだけだから必要はない。今後は野党の時間に割り振った方がよかろう。
志位質問なんて6分で問題点を簡潔にまとめるすばらしさだったがそれを華麗にスルー。「今後は、李下に冠を正さず、えー、という気持ちで一層、身を引き締めていきたいと、こう思っているところであります」などと答弁。
今回の統括。
「安倍さんにあるのは覇気だけ。野党各党首からの指摘への論理的反論など一切ない。あれじゃ、子供が駄々をこねているのと一緒です。森友問題や加計問題を真剣に調べている人なら、あの総理の姿を見て『議論は平行線』などとは表現しないはずです。『逃げ回る安倍晋三』としか表現のしようがないのですから」
不誠実な答弁を毎回続けられても何の関心もない国民ばかりになった日本。
衰退する国家の宿命か?
|
2018.05.31(Thu) 22:50 | URL |
【コメント編集】
党首討論の開催は一年半ぶりではあるが、野党の根拠不明の質問攻めに飽き飽きした国民にはあまり関心がないようです。
相変わらずの無駄な論議の延長で、一部を除いて変わり映えのしない陳腐な質問に、安倍首相は根気よく調子を合わせておりましたが、下卑た野党側の野次をやんわりたしなめるなど、本当に税金の無駄遣いの感を強くいたしました。
野党によるこの種の不毛な質問には毎回各方面からの批判が寄せられるが、なにせ証拠のないでっち上げの疑問提出を飽きもせず続け、まともな答弁に苦慮する安倍晋三首相のあの困惑した姿を目撃しますが、野党は議院内閣制の原則を知らないと思われます。
議会は、野党が建設的な質疑をすることが前提です。
また閣僚は誠実な答弁の責任があります。
.だが「野党は非建設的で、証拠のない徒に中傷する質問に終始し、議事進行する意思が到底見られません」です。
しかも枝野質問の持ち時間19分の内、7分近く一年前から証拠の上がらないモリカケ問題の繰り返しばかりてのはもってのほか。
こんな話は聞いても仕方がないのはサルでもわかる。
今後は議員の頭数の割合で質問時間を割り振った方がよかろう。
志位質問なんて6分も不毛なモリカケ問題だけに終始し、それをじっと耐えてそれを華麗にスルー。「今後は、李下に冠を正さず、えー、という気持ちで一層、身を引き締めていきたいと、こう思っているところであります」などと神的答弁。
今回の統括。
「野党各党首からの建設的質問は、一部を除いて一切ない。あれじゃ、子供が駄々をこねているのと一緒です。森友問題や加計問題を真剣に調べている人なら、あの野党の姿を見て『疑問は深まった』などとは表現しないはずです。『不毛な税金泥棒的国会』としか表現のしようがないのですから」
非建設的で議事進行妨害だけの質問を毎回続けられても何の関心もないというより、それらを助長するマスコミばかりになった日本。
衰退する国家の宿命か?
相変わらずの無駄な論議の延長で、一部を除いて変わり映えのしない陳腐な質問に、安倍首相は根気よく調子を合わせておりましたが、下卑た野党側の野次をやんわりたしなめるなど、本当に税金の無駄遣いの感を強くいたしました。
野党によるこの種の不毛な質問には毎回各方面からの批判が寄せられるが、なにせ証拠のないでっち上げの疑問提出を飽きもせず続け、まともな答弁に苦慮する安倍晋三首相のあの困惑した姿を目撃しますが、野党は議院内閣制の原則を知らないと思われます。
議会は、野党が建設的な質疑をすることが前提です。
また閣僚は誠実な答弁の責任があります。
.だが「野党は非建設的で、証拠のない徒に中傷する質問に終始し、議事進行する意思が到底見られません」です。
しかも枝野質問の持ち時間19分の内、7分近く一年前から証拠の上がらないモリカケ問題の繰り返しばかりてのはもってのほか。
こんな話は聞いても仕方がないのはサルでもわかる。
今後は議員の頭数の割合で質問時間を割り振った方がよかろう。
志位質問なんて6分も不毛なモリカケ問題だけに終始し、それをじっと耐えてそれを華麗にスルー。「今後は、李下に冠を正さず、えー、という気持ちで一層、身を引き締めていきたいと、こう思っているところであります」などと神的答弁。
今回の統括。
「野党各党首からの建設的質問は、一部を除いて一切ない。あれじゃ、子供が駄々をこねているのと一緒です。森友問題や加計問題を真剣に調べている人なら、あの野党の姿を見て『疑問は深まった』などとは表現しないはずです。『不毛な税金泥棒的国会』としか表現のしようがないのですから」
非建設的で議事進行妨害だけの質問を毎回続けられても何の関心もないというより、それらを助長するマスコミばかりになった日本。
衰退する国家の宿命か?
tbsasahinhk |
2018.06.01(Fri) 11:37 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
野党とマスコミはスクラムを組んで 内閣打倒のためモリカケ問題で安倍総理を一年以上追及してきたが、ようやく終わりだろうか。総理や夫人のストレスは大変だろう。もういい加減国会もマスコミも正気を取り戻してほしい。