2018.01.24 (Wed)
首相の平昌行き決断に何故かワイドショーは肯定的
↓↓↓クリックをお願いします


文在寅大統領に釘を刺しに行くというのに
今日のテレビのワイドショーが安倍首相の平昌五輪出席の決断をどう報じたかチェックしてみた。
テレ朝「ワイド!スクランブル」(2018/1/24)
安倍総理大臣 平昌五輪 開会式に出席へ
川村晃司(テレ朝コメンテーター)
「いけない理由に国会日程が非常に窮屈だということもあったんですけど、国会日程を決める与野党の方で、山口公明党委員長や二階幹事長、そして野党の方もこの際国会日程は我々が調整するから行かれたらどうかということで、フランスのマクロン大統領以下各国の首脳も行きますので、この際に一番近くて遠い国と言われている北朝鮮のことも踏まえて日韓で再び協力し直そう、日韓首脳会談も出来ればやりたいということですね」
「慰安婦問題の合意の実施を迫る」という肝心の目的はスルーした川村晃司。
やはり山口と二階が裏で糸を引いていたのか。
ナレーション
「日本政府内では文在寅政権が『日韓合意は誤りだった』という見解を示したことを受け、『安倍総理は開会式に出席すべきではない』という意見も出ているなか、一方で日本政府関係者は『(安倍総理が韓国に)行くことでマイナスは何もない」と話していて、日韓合意について今後も韓国側の出方を見るという狙いもあります」
吉野真太郎(国会記者会館より中継)
「安倍総理としてはこの機会に文在寅大統領との首脳会談を行なって、慰安婦問題と北朝鮮問題で日本の立場を突きつけたい考えです。
もちろん、東京オリンピックの開催国であることに加えて、選手団を激励するというのは訪問の大前提です。
ただ、それはそれとして慰安婦問題について日韓合意を守り慰安婦像を撤去する約束を果たす義務があるのは韓国側だということを大統領に直接伝えたい考えです。
また北朝鮮情勢については、南北の対話が進む中で韓国の行き過ぎた融和路線に釘を刺す狙いがあります。
政府関係者によればアメリカ側からも同様の意向が伝えられているということで、同じく平昌を訪問するペンス副大統領と共に日本・アメリカ・韓国の圧力路線を再確認したい考えです」
TBS「ひるおび」(同上)
首相ぎりぎり決断
何故か最近、TBSは親会社の毎日新聞ではなくて産経新聞の記事を紹介するのが笑える。
もっとも今回も産経新聞のスクープだから仕方が無いか。
慰安婦合意に違反して、日本からの10億円の基金で創設した慰安婦財団を今年中に解散するという韓国の女性家族相の妄言を紹介。
八代英輝(弁護士)
「いままで総理の支持者の中でも、環境が整わない限り訪韓を控えるべきだという意見が多かったと思いますが、だからと言って、今訪韓の環境が整ったかというと必ずしもそうではない。
やはり行かれることが可能ならば、確かに行かれたほうがいいと思うんですね。次に東京オリンピックも控えていますし・・・
韓国の国内で政権が言いっぱなしになっていることを日本で何も言わないというのも、やはり直接言いに行くということも大切なことだと思いますので、ですから、必ず言って来られるという前提のもとで、平昌五輪に出席されるというのは一つのご判断だと思いますがね」
最近、番組の意図と違う保守的な発言で注目されている八代氏は肯定的だ。
恵 俊彰(MC)
「田中さん、大人の対応ということですかね?」
田中里沙
「そうですね。2020年に向けて日本のプレゼンスを示すということは大事だと思いますし、何か文大統領からいろいろ言われてこちらは静観しているという感じですけど、やつぱり日本の姿勢はしっかり発信して、平昌五輪は世界中のメディアも注目すると思うので、いい機会になるのでないかなと期待します」
立川志らく
「私は『子供の対応』なんで、あまり行って欲しくないですね。韓国は、だって政治利用を明らかにオリンピックでしてるから、だから日本は毅然とした態度でほんとは『行かない』というのもひとつの意思じゃないかという気はしますけどね。
でもまあいろんなアメリカとの関係もあるから行かざるを得ないという、だから総理を批判することは出来ないと思います。
批判するならやっぱり韓国に対して日本人は批判すべきだし」
志らく、いいねえ!
他のニュースのあと、再び首相の平昌行きを取り上げた。
今朝の自民党外交部会に出席する稲田朋美前防衛相。
元気な様子でなにより。

ナレーション
「安倍総理の出席を巡っては、日韓合意を韓国側が誤りだったとしたことから、政府内で慎重な意見が出ていました。一方、自民党内からは総理の開会式出席に異論が噴出しました。
今朝の外交部門の会議では、出席議員から慰安婦問題を巡る日韓合意を韓国側が履行していないのに、ノコノコ行くべきではない、政権への支持も下がるといった指摘が相次いだほか、党幹部から開会式への出席を期待していたことについて、一部の声が多数になるのは心外だ、官邸に申し入れるべきだという声も上がりました」
やはり自民党の内部でも党幹部(二階ら)への不満が鬱積しているようだ。
八代英輝(国際弁護士)
「あのう、確かにですね、非可逆的な慰安婦合意を反故にしようとするなかで、訪韓の関係が整っているかというと必ずしもそうではないと思いますね。
ただ、一方で、次期オリンピックを控える中で・・・」
とコメントを述べた後・・・
八代
「本心としては、まあ行かなくてもいいじゃないかという思いが確かにありますけど、ここは一国の総理ですから」
伊藤
「ここで行かないというと向こうの土俵に乗るで、ここは淡々と行かれるのがよいかなと」
ここで行かないとなると日米韓の分断を狙う北朝鮮の戦略に乗ってしまうという結論になった。
テレ朝「ワイド!スクランブル」第二部
川村晃司(テレ朝コメンテーター)
「どうも最近、安倍総理の内閣支持率も低いと。不支持と拮抗したり、不支持が上回っているという世論調査もあって、ここであんまり意固地にならずに、やっぱり隣の隣国ですから(重ね言葉)、日本と韓国のキチンとした外交的な信頼関係をもう一度構築して言うことで、与野党ともにキチンと国会日程は調整しますし、こういう時だからこそ総理は出席すべきではないかということで総理周辺の官邸筋の話によると、行くべきではないという声に対して総理の方が柔軟に外交的センスを示したという風に捕らえている人も居ますね」
なんだ、最後まで聞けば伝聞を紹介しているに過ぎず、自分の言葉でコメントしていない。
無責任なコメンテーターだ。
評判のあまりよろしくないフジテレビ「直撃LIVE グッディ!」は完全スルー。
日テレ「ミヤネ屋」(同上)
平昌五輪開会式出席へ
日韓首脳会談も調整
宮根誠司
「スポーツはスポーツ、政治は政治ということもありますし、やっぱり大人の対応として安倍総理が行かれるというのは五郎さん、これ正解じゃないでしょうか」
橋本五郎
「うん、ただね、これは一つ前提条件があって、それはきちんと首脳会談で合意の履行をきちんと求めると。
それがあれば、誤ったメッセージにはならないと。
反対論の場合には、かえってそれじゃ見直しを認めることになってしまうのではないかという懸念があるわけですよ。
その懸念を払拭するためには、きちんと首脳会談で直に言う、電話じゃなくてきちんと言えばいい」
さすがにゴローさん。
TBS「Nスタ」同上
平昌五輪開会式 首相出席へ
日韓合意「着実実施求める」
自民党内に強い異論
首相の平昌行きに反対する青山繁晴議員、山田宏議員のインタビュー。
安倍首相の側近議員役の声優
「どこかでは行くべきだと思っていたよ。自民党が『行くな行くな』というなかで、出席したほうが価値が上がるんだよ」
テレ朝「スーパーJチャンネル」(同上)
決断 総理は"平昌" 開会式へ
「出るべき」「出るな」の末・・・
ナレーション
「総理は開会式に行くべきではないという声もあった。そんな中での安倍首相の平昌行きの意向。その思惑は何か」
ベテラン国会議員役の声優
「まあ、それでええ。どうも気になるのは文さんというりは金正恩委員長に踊らされてるということじゃ」
声優
「日本の総理がちゃんと言うべき事を伝えてくるべきだと思う」
テレ朝も正式にインタビューしたのかも不明で、声優にやらせるという手抜き。
テレ朝「報ステ」(同上)
安倍総理が「五輪出席」へ
党内の批判も なぜ決断?
後藤謙次(ジャーナリスト)
「これは恐らく総理が行った場合のメリット、デメリットを全て勘案して、行かなかった場合のデメリットが余りにも大きいと、そういう判断をしたのだと思いますね」
富川悠太(キャスター)
「行かなかった時のデメリットが大きかった?」
後藤
「そうですね。例えば一番に考えられるのはアメリカですね。アメリカは日米韓が協調し合って中国あるいは北朝鮮と向かい合うという体制を安倍さんが行くことによって、ペンス副大統領も来られますから、日米の連携を世界にアピールするという、そして安倍さんが行かなければ、非常に南北朝鮮色が強いオリンピックになりかねないとという危惧があったと思いますね。
二つ目は中国ですね。
ここで韓国の文在寅大統領と安倍総理の間がギクシャクしてしまうと、安倍さんが最優先事項だとしている日中韓の首脳会談が開けないですね。
となるとその先に安倍さんが見据えている習近平国家主席との日中首脳会談が開催できなくなる」
富川
「訪中もなくなる」
後藤
「なくなる可能性があるわけですね。そしてみう一つは与党ですね。
二階幹事長が率先して行こうと言って、公明党の山口さんも行こうと言って、これがキャンセルということになると、与党との関係がギクシャクする。
その意味でデメリットの蓄積が大きくなるので行こうと決断したと思いますね」
安倍首相が額面どおりに文に日韓合意の履行(慰安婦像の撤去など)を求めれば、日韓関係は今まで以上にギクシャクするに違いない。
それはそれでいいことだが、与党が全員首相の訪韓に賛成しているわけではない。
政治評論家というのは政局でしかものを見ない典型である。
賛否両論あるなか、安倍首相は平昌行きを決断した。
後は、その主旨どおり、いかに文在寅大統領を追い詰めるかだけが見ものである。
そして、ただ無事帰国を祈るばかりである。
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
同感です。
みこと |
2018.01.25(Thu) 00:00 | URL |
【コメント編集】
警報ニュースです。
1月23日 大雪に関する情報で、テレビ朝日の「グッドモーニング」が、明らかに日本海上にある雪雲を指して、「雪雲はすでに東海上へ」とテロップで流したそうです。確信犯です。
1月23日 大雪に関する情報で、テレビ朝日の「グッドモーニング」が、明らかに日本海上にある雪雲を指して、「雪雲はすでに東海上へ」とテロップで流したそうです。確信犯です。
みこと |
2018.01.25(Thu) 00:18 | URL |
【コメント編集】
アメリカの圧力を公表してほしいな!
tbsasahinhk |
2018.01.25(Thu) 00:18 | URL |
【コメント編集】
直接会って釘を刺すと言われているが、彼の国は何を言っても分かるよう
な国ではありません。行かないことの方よほど強い釘になると思います。
安倍さんもだめだと言うことがはっきりしましたね。米国にノーと言える首
相が出てこないかなあ。WGIPの呪縛から解き放されないのが情けない。
な国ではありません。行かないことの方よほど強い釘になると思います。
安倍さんもだめだと言うことがはっきりしましたね。米国にノーと言える首
相が出てこないかなあ。WGIPの呪縛から解き放されないのが情けない。
おっさん |
2018.01.25(Thu) 06:31 | URL |
【コメント編集】
絶対に韓国には行って欲しくない。全てを上下関係、勝ち負けで考える韓国人には「ほらやっぱり日本は韓国の言うことを聞いた」「安倍首相は文大統領に屈した」と考えるに違いない。
間違ったメッセージを与えてしまうだろう。日本はこのまま韓国を無視すればいいだけだ。
今後韓国から大小さまざまな要請があったとしても、「慰安婦像移転はどうなりましたか?」を繰り返せばよい。
先の約束が守られないのに次の約束など出来るはずがない。
しかし今朝、「羽島慎一モーニングショー」の中で自民党幹部の話として安倍総理は「訪韓反対意見は韓国への牽制になるので言ってもらっても構いません」と言っていたとのこと。
また聞きになるのでニュアンスの違いはあるだろうが同じ意味のことを安倍総理は思っているのだろう。
訪韓して今までの日本側の主張を文大統領に繰り返しても状況が変わることはないだろう。
しかし最後通告として訪韓するなら意味があるかも知れない。
先の慰安婦合意は日本政府はすべて履行した。履行していないのは韓国政府だ。
韓国内情緒からしてこの慰安婦像撤去は履行できない。
撤去したくても出来ないのではなく、文在寅が釜山総領事館前に慰安婦像を作った張本人だ。
日本には合意の破棄も再交渉も宣言しないでおいて、韓国内向けには合意は間違ったものだと宣言して慰安婦像撤去をしなくてもいいものだと正当化した。つまり合意を骨抜きにして半永久的に合意を履行しないまま時間稼ぎを続けるつもりだ。
安倍総理はそうさせる訳にはいかないと訪韓するつもりなのだ。
今までの繰り返しを話すのではなくタイムリミットを設けてそれまでに履行しなかったら中国のように制裁をするべきだ。
制裁が出来ないというのであれば、今後どのような政府間交渉もできないと通告するべきだ。
極寒の開会式、テロ、会場崩落、韓国側の安倍総理への扱いとか心配は多いが気を付けてもらいたい。
間違ったメッセージを与えてしまうだろう。日本はこのまま韓国を無視すればいいだけだ。
今後韓国から大小さまざまな要請があったとしても、「慰安婦像移転はどうなりましたか?」を繰り返せばよい。
先の約束が守られないのに次の約束など出来るはずがない。
しかし今朝、「羽島慎一モーニングショー」の中で自民党幹部の話として安倍総理は「訪韓反対意見は韓国への牽制になるので言ってもらっても構いません」と言っていたとのこと。
また聞きになるのでニュアンスの違いはあるだろうが同じ意味のことを安倍総理は思っているのだろう。
訪韓して今までの日本側の主張を文大統領に繰り返しても状況が変わることはないだろう。
しかし最後通告として訪韓するなら意味があるかも知れない。
先の慰安婦合意は日本政府はすべて履行した。履行していないのは韓国政府だ。
韓国内情緒からしてこの慰安婦像撤去は履行できない。
撤去したくても出来ないのではなく、文在寅が釜山総領事館前に慰安婦像を作った張本人だ。
日本には合意の破棄も再交渉も宣言しないでおいて、韓国内向けには合意は間違ったものだと宣言して慰安婦像撤去をしなくてもいいものだと正当化した。つまり合意を骨抜きにして半永久的に合意を履行しないまま時間稼ぎを続けるつもりだ。
安倍総理はそうさせる訳にはいかないと訪韓するつもりなのだ。
今までの繰り返しを話すのではなくタイムリミットを設けてそれまでに履行しなかったら中国のように制裁をするべきだ。
制裁が出来ないというのであれば、今後どのような政府間交渉もできないと通告するべきだ。
極寒の開会式、テロ、会場崩落、韓国側の安倍総理への扱いとか心配は多いが気を付けてもらいたい。
一国の首脳が他国を訪問する際は,その国において首脳会談がセットされるのが慣例とのこと。
安倍総理は文大統領との会談で強烈なクギを刺すつもりなのでしょう。
ところが韓国側としては,自国の大統領が国と国との約束を破ろうとして叱られる姿など世間に晒したくない。
したがって,開会式への出席だけお願いして,首脳会談は都合がつかないなどと断る可能性がある。
そうすれば,慣例の首脳会談すら準備できない国だとして世界から笑われるばかりか,条件が整わなかったとして安倍総理の訪韓もなくなる。
これは非常に高度な外交戦略ではなかろうかと思う。
安倍総理は文大統領との会談で強烈なクギを刺すつもりなのでしょう。
ところが韓国側としては,自国の大統領が国と国との約束を破ろうとして叱られる姿など世間に晒したくない。
したがって,開会式への出席だけお願いして,首脳会談は都合がつかないなどと断る可能性がある。
そうすれば,慣例の首脳会談すら準備できない国だとして世界から笑われるばかりか,条件が整わなかったとして安倍総理の訪韓もなくなる。
これは非常に高度な外交戦略ではなかろうかと思う。
ななし |
2018.01.25(Thu) 12:30 | URL |
【コメント編集】
安倍首相はツルハシと削岩機を持参して、韓国に行くべきだよ。
それらの道具を使用して、慰安婦像を破壊すべきだ。
韓国に行っても、文大統領と顔を合わせなければいいだけの話し。
それらの道具を使用して、慰安婦像を破壊すべきだ。
韓国に行っても、文大統領と顔を合わせなければいいだけの話し。
ななつ星 |
2018.01.25(Thu) 19:22 | URL |
【コメント編集】
★「大人の対応」という綺麗事が通用するのは、平和ボケ日本だけです!
「大人の対応」って言っておけば、
何でも丸く収まると思ってる大馬鹿ども!
その【無責任な大人の対応】のお陰で、
日本国民、特に拉致被害者家族や
在日チョン犯罪による被害者や被害者家族が、
どれだけ「辛酸を舐めてきてる」のか分かってるのか?
フザケルナ!と言いたいわ。
あんた達コメンテーターの家族が、
拉致や犯罪に巻き込まれた時、
「罪を憎んで人を憎まずですよ、大人の対応しましょうよ」と言ってやります。
何でも丸く収まると思ってる大馬鹿ども!
その【無責任な大人の対応】のお陰で、
日本国民、特に拉致被害者家族や
在日チョン犯罪による被害者や被害者家族が、
どれだけ「辛酸を舐めてきてる」のか分かってるのか?
フザケルナ!と言いたいわ。
あんた達コメンテーターの家族が、
拉致や犯罪に巻き込まれた時、
「罪を憎んで人を憎まずですよ、大人の対応しましょうよ」と言ってやります。
椿 |
2018.01.25(Thu) 23:33 | URL |
【コメント編集】
ななしさんに同意します。
今までの安倍さんの外交政策を見ていたら無策で臨むつもりはないと・・
同じことを民主党政権がやったら、日ごろの政策から「絶対に日本の利にならないことをやらかすに違いない」と確信してしまえるのは信頼度の差なんですかね。
だからと言って妄信的に安倍政権のやってることを是とするわけではありませんが、安倍政権がどんなカードを用意して、どんな風に使うのか、期待しつつ、無事の帰国を願います。
今までの安倍さんの外交政策を見ていたら無策で臨むつもりはないと・・
同じことを民主党政権がやったら、日ごろの政策から「絶対に日本の利にならないことをやらかすに違いない」と確信してしまえるのは信頼度の差なんですかね。
だからと言って妄信的に安倍政権のやってることを是とするわけではありませんが、安倍政権がどんなカードを用意して、どんな風に使うのか、期待しつつ、無事の帰国を願います。
donnguri |
2018.01.26(Fri) 07:33 | URL |
【コメント編集】
暗殺テロの対策が必要です。事故を装っての安倍首相殺害計画があっても不思議はありません。 嘘を言って恬として恥じない相手には充分な注意警戒が必要です。
竜胆干城 |
2018.01.26(Fri) 13:11 | URL |
【コメント編集】
理屈と膏薬はどこにでもくっつくというが、この度の総理の平昌冬季オリンピック開会式参加は、どう考えても道理に合わない。
宗主国であるアメリカ様のご意向に従わざるを得なかったというのが真相ではないかと推察する。
宗主国の意向を拒否してアメリカの手で抹殺されるか、無意味としか思えない訪韓により、南北朝鮮のテロリストによって殺されるか非常に危険率の高い旅になると予想されるので、くれぐれもご注意をお願いしたい。
只今現在、安倍総理に代わる、より優れた後継者が見当たらない現状では特に心配である。
安倍さん! 中山恭子女史を側近にしてくれませんかねえ。
宗主国であるアメリカ様のご意向に従わざるを得なかったというのが真相ではないかと推察する。
宗主国の意向を拒否してアメリカの手で抹殺されるか、無意味としか思えない訪韓により、南北朝鮮のテロリストによって殺されるか非常に危険率の高い旅になると予想されるので、くれぐれもご注意をお願いしたい。
只今現在、安倍総理に代わる、より優れた後継者が見当たらない現状では特に心配である。
安倍さん! 中山恭子女史を側近にしてくれませんかねえ。
tbsasahinhk |
2018.01.26(Fri) 21:52 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |