2017.12.25 (Mon)
朝日新聞が小川榮太郎氏を提訴の愚
↓↓↓クリックをお願いします


そんな暇があるなら世界に慰安婦誤報を謝罪せよ

まさかと思ったが、朝日新聞が小川榮太郎氏を提訴した。
過去記事でもご紹介したように、安倍首相の葬式を出すのが社命の朝日新聞は森友学園・加計学園問題で安倍首相が関与したとして安倍首相の首を取ろうとした。
しかし事の経緯を丹念に調査した小川氏は朝日新聞の報道犯罪だとする実証本を出し、朝日新聞が抗議していた。
産経ニュース(2017/12/25)
森友・加計「虚報と決めつけ」 朝日新聞が検証本著者の小川栄太郎氏を提訴

森友、加計学園問題をめぐる報道を「虚報」と決めつける書籍を出版され、名誉を傷つけられたとして、朝日新聞社は25日、執筆者で文芸評論家の小川栄太郎氏と発行元の飛鳥新社(東京)を相手取り、謝罪広告の掲載と計5千万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。
書籍は10月に出た「徹底検証『森友・加計事件』朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪」。
訴状によると、書籍は森友、加計学園問題の朝日新聞報道について「安倍(首相)の関与などないことを知りながらひたすら『安倍叩(たた)き』のみを目的として、疑惑を『創作』した」などと記載している。
朝日新聞は「本社には一切取材もないまま、根拠もなく、虚報、捏造(ねつぞう)、報道犯罪などと決めつけている。事実に反した誹謗(ひぼう)中傷による名誉毀(き)損(そん)の程度はあまりにひどく、言論の自由の限度を超えている」とのコメントを出した。
小川氏は全面的に争う姿勢を見せた上で、「言論機関が個人に対し、好意的でない文章を出したからと提訴するのは事実上の言論弾圧だ。朝日新聞の世論に対する影響力は高く、力の行使については政治権力と同じようなおもんばかりがなければならない。言論機関は言論の場で白黒つけるべきだ」と話している。小川氏は今月、正論新風賞に選ばれている。
何かと言うと政治権力のメディアへの弾圧だと泣き言を言う日本のマスゴミ。
そのメディアが個人を相手に訴訟を起こすとは呆れた。
小川氏の言うとおり、まさしく大新聞(笑)の個人への言論弾圧だ。
販売部数が激減している朝日新聞はよほど追い込まれていると思われる。
『本社には一切取材もないまま」という朝日新聞の言い分が笑える。
新聞社は出した記事が全てだ。
それ以上でも以下でもない。
その記事を論評するに当たり、いちいち新聞社に「こういうことでしょうか?」などとお伺いする必要などさらさらない。
まったく朝日新聞も落ちぶれたものだ。
新聞紙の風上にも置けない。
クオリティペーパーが聞いて呆れる。
ネットの住民は慰安婦問題の虚報による世論誘導の結果、日本が国際社会で著しく名誉を毀損していることへの謝罪も善後策も講じていない朝日新聞を一斉に、徹底的に追求すべきである。
【過去記事】
⇒モリカケ事件は朝日新聞の戦後最大級の報道犯罪だ!(2017/10/24)
↓↓↓クリックをお願いします


この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |