2017.10.18 (Wed)
アメリカとは仲がいいから守るのかとTBS
↓↓↓クリックをお願いします


巧みな印象操作で有権者を誘導
いよいよ選挙も間近に迫ってきて、メディアは公職選挙法違反すれすれの解説をしている。
TBS「Nスタ」(2017/10/18)
争点 日本の安全保障どうなる?
ナレーション
「今度の選挙では安倍首相の五年間の安保政策の是非も大きな焦点となっています」
安倍首相は米国議会で演説して好評だったが・・・・
ナレーション
「野党側は国会で議論する前に法案の成立を約束したことに強く反発した。世論が大きく割れるなか、国会審議では・・・」
集団的自衛権は憲法違反だとする長谷部恭男センセの答弁のVTR。
ナレーション
「自民党が推薦した憲法の専門家までが安保法制を違憲と指摘するなど反対の世論が広がりました」
間違って長谷部センセを推薦した自民党の憲法改正推進委員長(当時)の船田元は即刻クビになったのは先刻ご承知のとおり。
その前からNHKキャスターだった畑恵との“政界失楽園”騒動で妻と離婚したことも先刻ご承知のとおり。
こういうセンセも居るというのは自民党の懐の深さか(笑)
2015年9月の国会前のシールズ隊らの「憲法イハン!」のデモのVTR。
そういえば、あの奥田愛基という男は今は何をしていることやら。
パヨク候補者の選挙応援でもしているのか。
ナレーション
「国会周辺では憲法違反だと訴える大規模なデモが続くなか、その年の9月、与党は一部の野党の協力を得て数の力で安保関連法を成立させました」
「数の力」というが多数決という民主主義の原則に従ったまでだ。
採決する議長席周辺で野党が暴力を振るうVTR
当時民主党のダイビング小西洋之議員が自民党のヒゲの隊長・佐藤正久議員のパンチを喰らって崩れ落ちる映像はカット。
井上貴博(MC)の解説
「集団的自衛権は日本と密接な関係のあるB国がA国から武力攻撃を受けたときに日本がA国に反撃できるようにした。これを際限なく『仲のいい国』が攻撃されたから全て反撃していいよとなると際限がなくなるので『限定的』とした」
アメリカとは単に仲のいい国なのか(笑)
日米安保法条約はいわば軍事同盟だ。
日本が攻撃された時はアメリカは若者の血を流して日本を守るが、アメリカが攻撃されても日本は知らぬ顔の半兵衛でいいのかという「片務性」が昔から問題視されている。
まあアメリカが日本が二度とアメリカに歯向かうことのないように平和憲法を押し付けてきたツケが回ってきたとも言えるが。

岩田夏弥(TBS政治部デスク)
「安倍総理は安保法制があっから本当によかった。アメリカとの連携がスムーズに行っているとおっしゃっているわけですが、果たしてホントにそれでいいのかと野党側は批判もあるでしょうし、やっぱり改めてこのタイミングだからこそ考えてみることが大事ですね」
中立を装いながらなぜか野党寄りのコメント。

細川昌彦(中部大学教授)
「考え方の違いはあってもいい。(しかし)かつてデモで反対を叫んでいた人は180違う主張を(している)、しかも国の根幹に関わる事ですから、それは政治家としての信頼を失くすので、そこはどうかなと思いますね」
最後のコメントだけは良かった。
選挙に当選したいばかりに希望の党に擦り寄った民進党議員たちに政治家の資格はない。
しかも小池百合子ブームが落ち込むと、途端に手の平を返して民進党に戻ろうとする連中に票を入れてはならないということである。
小池百合子に選別され、立憲民主党を立ち上げた枝野幸男代表は「筋を通した」とか「本物の男に見える」(石原慎太郎)などと賞賛されているが、希望の党への合流に諸手を挙げて賛成した一人である。
街頭演説でも朝鮮の核・ミサイル問題に積極的に言及しようとしない。
元革マル派だから共産党との親和性も高い。
⇒「筋を通した立憲民主、『立憲主義』守りたいなら、共産との連携は筋が通らないのでは?」(岩田 温)
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
投票をすませましたよ~。週末の天気が悪そうだから、期日前投票をしてきました。けっこう人は来てましたね。みなさんも早めに投票して、すっきりしましょう。
Be cool! |
2017.10.18(Wed) 21:15 | URL |
【コメント編集】
来ました。
出口調査されたのでどこの新聞社か確認したら読売新聞だというので正直に教えました。
朝日や毎日なら「希望の党」とか「立憲民主党」とか「共産党」と答えて撹乱した方がいいとネットで見ましたが(笑)
裁判官は全部X。
出口調査されたのでどこの新聞社か確認したら読売新聞だというので正直に教えました。
朝日や毎日なら「希望の党」とか「立憲民主党」とか「共産党」と答えて撹乱した方がいいとネットで見ましたが(笑)
裁判官は全部X。
ponko |
2017.10.18(Wed) 21:24 | URL |
【コメント編集】
小池氏は言うことが変わるし、責任ある立場をまっとうしない。そして逃げる。
サヨク政党を分断させてあたふたさせて主張や言論の前後不一致を露見させたことだけは、攪乱因子として躍動してくれたかたち。
同時に、野党というものが総じて政治能力が低いことや、有権者をだましにかかることも、継続して観察している有権者には理解できた。
国会経費を毎日無駄にして、決められない国会にしたのは野党だ。
そんな者らが、右へ行ったり左に行ったりしている。こんなのを一体だれが支持するのか。いたら、どうかしている。
テレビやコメンテーターが多少とも詭弁術を使っても、一度気づいた有権者には通用しない。それどころか、傷口を広げてキムチを刷りこむようなものだ。
二大政党制?。まだまだ道のりは遠いと結論せざるを得ない。
自民が大勝して二つに分かれるほうが、まだ現実味があると思う。
サヨク政党を分断させてあたふたさせて主張や言論の前後不一致を露見させたことだけは、攪乱因子として躍動してくれたかたち。
同時に、野党というものが総じて政治能力が低いことや、有権者をだましにかかることも、継続して観察している有権者には理解できた。
国会経費を毎日無駄にして、決められない国会にしたのは野党だ。
そんな者らが、右へ行ったり左に行ったりしている。こんなのを一体だれが支持するのか。いたら、どうかしている。
テレビやコメンテーターが多少とも詭弁術を使っても、一度気づいた有権者には通用しない。それどころか、傷口を広げてキムチを刷りこむようなものだ。
二大政党制?。まだまだ道のりは遠いと結論せざるを得ない。
自民が大勝して二つに分かれるほうが、まだ現実味があると思う。
弓取り |
2017.10.18(Wed) 21:28 | URL |
【コメント編集】
新潟では無所属の元民進党候補が優勢と報道されています。
無所属の候補に何を期待して投票するのか。議員とは多数に所属して政策を執り行うのが前提であると思います。選挙時に所属をせずに当選してから寄り集まるとは全く持って理解の範疇外です。
ほとほと飽き果てるばかりであります。
無所属の候補に何を期待して投票するのか。議員とは多数に所属して政策を執り行うのが前提であると思います。選挙時に所属をせずに当選してから寄り集まるとは全く持って理解の範疇外です。
ほとほと飽き果てるばかりであります。
しの |
2017.10.18(Wed) 21:45 | URL |
【コメント編集】
わが国に二大政党制は、国民性の伝統からしてそぐわない。
西洋の対立を根本とした思想であり、王様と領民、資本家と労働者、支配者と被支配者、経営者と被雇用者など、絶えず対立した考え方が基本にある。
わが国は古来から天皇とオオミタカラの国柄であり、対立の関係ではなかった。
明治維新により西洋文化を取り入れて、国柄を少し修正したやに見えるが、長年の伝統を打ち毀すことは完全にはできなかったし、一般庶民には今もなおその根は残っている。
戦後共産主義思想を基本に持つGHQによる日本精神の瓦解により多くの日本人が西洋的な、”国家を悪”とした敵対的な思想を吹き込まれ、政府、官僚ともども戦後利得者を中心とする東大法学部のGHQ押しつけ憲法を不磨の大典化した憲法教のごとき日教組教育で現在の中枢は半身不随の状況にある。
これを最大限に保護しているのが我が国に巣食うマスコミであり、この補完勢力を壊滅させない限り戦後民主主義体制の崩壊は為し得ないとみるべきである。
西洋の対立を根本とした思想であり、王様と領民、資本家と労働者、支配者と被支配者、経営者と被雇用者など、絶えず対立した考え方が基本にある。
わが国は古来から天皇とオオミタカラの国柄であり、対立の関係ではなかった。
明治維新により西洋文化を取り入れて、国柄を少し修正したやに見えるが、長年の伝統を打ち毀すことは完全にはできなかったし、一般庶民には今もなおその根は残っている。
戦後共産主義思想を基本に持つGHQによる日本精神の瓦解により多くの日本人が西洋的な、”国家を悪”とした敵対的な思想を吹き込まれ、政府、官僚ともども戦後利得者を中心とする東大法学部のGHQ押しつけ憲法を不磨の大典化した憲法教のごとき日教組教育で現在の中枢は半身不随の状況にある。
これを最大限に保護しているのが我が国に巣食うマスコミであり、この補完勢力を壊滅させない限り戦後民主主義体制の崩壊は為し得ないとみるべきである。
tbsasahinhk |
2017.10.18(Wed) 21:58 | URL |
【コメント編集】
軍事同盟でしょう。
ただ同じ同盟でも憲法上アメリカに足かせさせ掛けられているから、その辺り国民が憲法変えるのか此の儘を維持するのか判断するのは、日本人だ。
本来アメリカが、戦勝国ならないを遣っても言い訳ではないが、日本人が、従順すぎるのである。
憲法を改正して主権国家の一国としてアメリカと接する時期に来ている。
安倍は、自衛隊を現憲法に明記することで武器使用を可能にしようとしている。もどかしい匍匐前進である。
アメリカの似非ユダヤの蛇の様な性格を知っての行動だろう。
似非ユダヤが、壊滅すれば、世界は見違えるほど平和的大変革を起こす。
似非ユダヤは、癌だ。
ただ同じ同盟でも憲法上アメリカに足かせさせ掛けられているから、その辺り国民が憲法変えるのか此の儘を維持するのか判断するのは、日本人だ。
本来アメリカが、戦勝国ならないを遣っても言い訳ではないが、日本人が、従順すぎるのである。
憲法を改正して主権国家の一国としてアメリカと接する時期に来ている。
安倍は、自衛隊を現憲法に明記することで武器使用を可能にしようとしている。もどかしい匍匐前進である。
アメリカの似非ユダヤの蛇の様な性格を知っての行動だろう。
似非ユダヤが、壊滅すれば、世界は見違えるほど平和的大変革を起こす。
似非ユダヤは、癌だ。
katachi |
2017.10.19(Thu) 10:17 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |