2017.10.14 (Sat)
野党とメディアの「アベ一強」に騙されるな!
↓↓↓クリックをお願いします


「安倍一強」は間違いである
前エントリーでもご紹介したとおり、小池百合子の「希望の党」を始め、野党とパヨクメディアは「アベ一強政治だ」と宣伝し安倍首相のイメージダウン謀り、選挙を有利にしようと企んでいる。
でもそれはデマなのだと無料メルマガ『マスコミでは言えないこと』の著者である宮脇睦氏氏が書いている。
請け売り専門のPonkoとしてはお忙しい方のために是非とも読んでいただきたく抜粋してご紹介する。
時間のある方は是非とも引用元をお読みいただきたい。
⇒MAG2ニュース(2017/10/11)
「安倍一強」報道こそ印象操作。1分でわかるマスコミの重病度
(宮脇 睦)
まるで安倍晋三という独裁者が権力を握り、国政を私物化しているという印象操作ですが、安倍内閣は、元総理で派閥の領袖の麻生太郎氏が財務大臣兼副大臣に構え、党内では二階俊博幹事長が支えています。
さらに今回の選挙で勇退を決断した谷垣禎一氏は、下野した自民党の支持を回復した立役者であり、怪我に倒れるまでは幹事長として党を支えてきました。
当初は石破茂氏を重用し、直近の改造では河野太郎氏や野田聖子氏を抜擢するなど、首相から距離があると見られている人物も登用しています。
職場に隣接する保育園への公用車での送迎とは、「働くママ」の視点で見れば、問題視する方がおかしな騒動となった金子めぐみ前議員を、総務大臣政務官に配置していました。
ベテランから若手まで網羅し、また公明党にもしっかりと配慮した「連立挙党内閣」であることが安倍内閣の強みです。
つまり、「自公一強」か「一強多弱」が正しく、「安倍一強」という切り出し方がそもそも論で間違っているのです。
(中略)
毎回比例復活の自民党「ゾンビ議員」の福田峰之氏が希望の党へと逃げ出したが、組織力がないので自分ひとりでポスター貼りをしている例や、逆に地元に密着した政治活動をしている新藤義孝議員の例を挙げて・・・
反対に地元に愛されていない議員は、いずれもせずに淘汰されていきます。現場の人間を軽んじるものに一票の重みはわかりません。泥だらけの作業員でも、埃にまみれた清掃員でも当然ながら国民です。どれだけ組織力が強くても、担げる御輿(人間)でなければ人は離れていきます。
こうした積み上げがあっての「自民一強」です。そして幅広い人材の力を集めての「挙党態勢」です。安倍が魔力を使ったのではなく、安倍晋三を掲げる自民党に数多くの票が集まった結果で、これを一般的には「民意」と呼びます。
それではなぜ、自民一強ではなく「安倍一強」という言葉を使うのか。それは中傷を目的とした「レッテル」です。これについても1分で説明します。
ドイツは先の大戦に深い反省をしている。とはレトリックで、戦後のドイツ(西ドイツ)は、その罪をナチス党や独裁者ヒトラーに押しつけています。
第一次世界大戦で、天文学的な賠償金を旧ドイツに押しつけ追い込んだことが、ナチスを生み出したという反省もあり、その態度を追及しないことは欧州諸国のひとつの大人の知恵とも言えます。
これの反対が安倍一強というレッテルです。
民意の集合体である自民党ではなく、安倍晋三という個人を「悪魔化」することで、批判の構造を単純化し、一般大衆を扇動、洗脳しようという手口です。実体を示さぬまま風評を拡散している。それが「安倍一強」です。
レッテル貼りの怖さは「モリカケ」による支持率低下に明らかでしょう。つまり、倒閣運動、倒閣のための政治工作といっても過言ではありません。
冷静に事実を照らせば「レッテル」の洗脳から自由になることができます。
森友学園では安倍昭恵夫人から金を貰ったと主張する容疑者はいても、安倍家にお金をあげたという人はおらず、加計学園においても同じです。かつて田中角栄の「金権政治」がありましたが、安倍総理にそれほどの力はありません。
確かに安倍政権は改憲に必要な3分の2の勢力を保持していますが、衆参ともに公明党などの協力があってのことです。
対して日本の憲政史上、もっとも議席数を確保したのは2009年の「政権交代選挙」を制した民主党で、単独で308議席を獲得しています。
このとき「民主一強」「鳩山一強」と批判調に報じたメディアはありません。
党内に批判する勢力がない、安倍総理の対抗馬がいない。だから安倍一強だ、とは屁理屈です。
完璧な政治などありません。多少の問題を孕みながら、外交、安保、株高、就職率アップ、復興支援と、概ね順調に国家運営が為されているなら、急いでリーダーを変える必要性はありません。
冒頭に述べた政策論争が語るに値しない理由も「安倍一強」というレッテルにあります。最後にこれも1分でまとめます。
安倍一強のレッテル貼りでマスコミも野党も思考停止しました。最たるものが「安倍政権下での憲法改正に反対」というもの。
政策にせよ憲法改正にせよ、簡単に言えばルールづくりで、もっといえば「作文」の話です。安倍総理が発したからと、書いた文字が現実世界に躍り出て、誰かの首を絞めるとはハリーポッターなどの見過ぎでしょう。
誰が発した憲法草案であっても、内容を審議するのが国会の仕事であり、外からチェックするのがマスコミの担う責務です。
ところが「安倍だからダメ」。
安倍総理にだって政治家としても人間としても、やがて寿命が訪れます。それは日本国よりは長くないでしょう。安倍総理は神でも悪魔でもないと考えます。民意により多数を与えられた首相に過ぎません。つまり「安倍だからダメ」との主張は「民意を無視する」との宣言に等しいのです。
これが「安倍ダメ」を前提とする野党の政策が、議論に値しないとする理由です。だって、民主主義を否定しているわけですから、認めることなどできません。
もちろん投票先は有権者が決めることですが、「安倍一強」を繰り返す候補者政党を見かけたら、十分に注意が必要です。
その候補者の視線先には悪魔が見えているかも知れないからです。
少なくとも私は悪魔が見える人より、政策を通じて日本の未来が見える候補者を応援します。
(引用終わり)
アメリカではトランプ大統領がメデイアのフェイクニュースを強い言葉で批判している。
12日はNBCの放送免許を剥奪する必要があるとまで言い放った。
日本のテレ朝、TBSの安倍首相に対するネガティブキャンペーンに腹を立てているPonkoとしてはトランプ大統領よく言ったとさえ思う。
日本で安倍首相がトランプ大統領の大統領の真似をしたら大騒ぎになるだろう。
11日のテレ朝「報ステ」の党首討論会で富川悠太(キャスター)と後藤謙次(ジャーナリスト)が大部分の時間をモリカケ問題に費やして安倍首相を追い込もうとしたことを忘れはしない。
安倍首相も自重しながら反論していた。
あれが精一杯だろう。
あれ以上やったら安倍首相は慢心しているとかヒトラーだということになる。
ということで、あなたの周りで「安倍一強政治」を口にする候補者、政党代表者、学者、コメンテーター、マスメディアを思い起こしてみよう。
小池百合子やテレ朝、TBSのワイドショーがまず目に浮かぶのである。
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
katachi |
2017.10.15(Sun) 03:02 | URL |
【コメント編集】
先日テレビを見ていたら、新しく選挙権を得た18歳、19歳の人にインタ
ビューしていました。3人ほどの答えを聞いていた中に、「安倍一強は良
くない」と言うのがあり、マスコミの威力を痛感しました。
ビューしていました。3人ほどの答えを聞いていた中に、「安倍一強は良
くない」と言うのがあり、マスコミの威力を痛感しました。
おっさん |
2017.10.15(Sun) 05:40 | URL |
【コメント編集】
「他に政権を担える政党はないから自民党に白紙委任状をくれと言わんばかりの安倍首相。
驕りと国民軽視の解散総選挙。
政治は国民に謙虚に、権力を持つ者は天に対し畏れの気持ちを忘れてはならない。
世襲、利権、ボス支配、動脈硬化の今の自民党。「驕れるものも久からず・・」平家物語の調べが耳に響く。」
このツィート、誰のものだか分かりますか?
希望の党に寝返った「中山成彬」氏のものです。
保守層が期待していた「日本のこころ」でしたが、
和田政宗氏や杉田水脈氏にも去られ、中山夫妻はとうとう希望の党に泣きついた。
お二人にはがっかりしました。
このツィートのレベルの低さにも…
驕りと国民軽視の解散総選挙。
政治は国民に謙虚に、権力を持つ者は天に対し畏れの気持ちを忘れてはならない。
世襲、利権、ボス支配、動脈硬化の今の自民党。「驕れるものも久からず・・」平家物語の調べが耳に響く。」
このツィート、誰のものだか分かりますか?
希望の党に寝返った「中山成彬」氏のものです。
保守層が期待していた「日本のこころ」でしたが、
和田政宗氏や杉田水脈氏にも去られ、中山夫妻はとうとう希望の党に泣きついた。
お二人にはがっかりしました。
このツィートのレベルの低さにも…
反日勢力をぶっ潰す! |
2017.10.15(Sun) 10:06 | URL |
【コメント編集】
本当にガッカリです!
ponko |
2017.10.15(Sun) 11:06 | URL |
【コメント編集】
日本の真正保守の星、中山恭子女史の今回の行動には、浅薄な私には理解できないものでした。
先日の中山成彬氏のチャンネル桜出演時の小池党首への肩入れ論には、正直ガッカリしました。
これがあの文部大臣のころの中山氏と同一人物とはどうしても思えませんでした、”貧すれば鈍す”なのかと哀れをもよおしてしまいました。
恭子女史の言動にも納得しにくい面があり、女性総理第一号を熱望していた私には、時節の流れで才ある逸材もこのように朽ち果てるのかと思うと本当に口惜しさで胸が痛みます。
恭子女史を以てしても、新党の構成メンバーを見れば、失望、絶望の党の滅亡は避けられないと思います。
先日の中山成彬氏のチャンネル桜出演時の小池党首への肩入れ論には、正直ガッカリしました。
これがあの文部大臣のころの中山氏と同一人物とはどうしても思えませんでした、”貧すれば鈍す”なのかと哀れをもよおしてしまいました。
恭子女史の言動にも納得しにくい面があり、女性総理第一号を熱望していた私には、時節の流れで才ある逸材もこのように朽ち果てるのかと思うと本当に口惜しさで胸が痛みます。
恭子女史を以てしても、新党の構成メンバーを見れば、失望、絶望の党の滅亡は避けられないと思います。
tbsasahinhk |
2017.10.15(Sun) 12:37 | URL |
【コメント編集】
森友、加計云々をいつまでやり続けるつもりなのか知りませんが、森友の方は、詐欺師であった(補助金目当てに虚偽申請を行っていた)籠池夫妻の問題には一切触れず、「陰謀論」ばかりを展開し(金銭授受があったのかどうかすら不明)、加計の獣医学部の件だって、首相としては普通の対応をしただけで(獣医学部開設の対応が鈍い官僚組織を動かした事と、許認可の印は押しているが、便宜計らいなどは行っていない)、本質的な問題は「官僚(役人)」の「利権体質」に問題があるにも関わらず、似たような問題は、他にも法科大学院や天下り先の私立大学の無意味な増設なども同様にあり、その問題に触れようとせず、あろう事か、前川なる、売春クズ官僚を擁護する有様で、普通ならば違和感を覚えるでしょう。
この段階まで来たら「犯罪」の領域に入っているだろうと思いますね。
すなわち、自分達で事実をまともに調査、報道する事も無く(加戸前知事の発言を報道しない)、ひたすら叩きまくれば良いとでも考えている時点で、自分達がやっている事の「善悪」すら区別が付かないのでしょうね。
「アベ」を叩ければ、事実を捻じ曲げようが何でもいいいと考えている時点で、朝鮮人のリンチと何も変わらないと思いますね。
あまりやりすぎると、いくら政治家相手とはいえ、「虚偽煽動」ですから、名誉棄損等が適用されてもおかしくはないと思いますね(もしくは新法の立法が必要か)。
少なくとも、野党(民進、共産など)といい、テレビ局といい、それに協力する言論、コメンテーターと言い、犯罪に加担している時点で、屑の集団である事は間違いないでしょうね。
この段階まで来たら「犯罪」の領域に入っているだろうと思いますね。
すなわち、自分達で事実をまともに調査、報道する事も無く(加戸前知事の発言を報道しない)、ひたすら叩きまくれば良いとでも考えている時点で、自分達がやっている事の「善悪」すら区別が付かないのでしょうね。
「アベ」を叩ければ、事実を捻じ曲げようが何でもいいいと考えている時点で、朝鮮人のリンチと何も変わらないと思いますね。
あまりやりすぎると、いくら政治家相手とはいえ、「虚偽煽動」ですから、名誉棄損等が適用されてもおかしくはないと思いますね(もしくは新法の立法が必要か)。
少なくとも、野党(民進、共産など)といい、テレビ局といい、それに協力する言論、コメンテーターと言い、犯罪に加担している時点で、屑の集団である事は間違いないでしょうね。
西 |
2017.10.15(Sun) 15:05 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
そんな事で国民が、騙されてたまるか。
国の安保が有ってこそ国民の安全が維持出来る。
今の儘では、交戦権すらない。
これは、国の危機では無いのか?
日本の団結力は、今も失われていない。