fc2ブログ

2017.08.26 (Sat)


北の刈上げ男の暴発に期待するのは暴論か


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

お花畑の住民の目を覚ますために

今日また北朝鮮の金正恩が日本海に3発のミサイルを発射した。
最初3発とも失敗したと伝えられたが、つい先程「失敗は2発目のみ」と米太平洋軍が修正した。
刈上げ男はアメリカを挑発することを止めようとしない。

そんななか、日本の政治の風景はどうだったか。 

 安倍首相が関与した証拠がまったく出てこず、昭恵夫人が利用されただけということが明らかになった森友学園問題は籠池氏の逮捕でたちまち話題から消え、前川助平の朝日新聞へのタレ込みで騒動になった加計学園問題も前川の先輩である加戸守行氏の反論で終息を迎えつつある。
この間、朝日・毎日・東京の反日メディアは新聞とテレビを通じて一斉に安倍首相個人を叩きに叩いた。
民進党を始めとする野党4党はそれに乗じて国会で安倍政権を執拗に追求した。
新聞とテレビしか見ない情弱の国民の大部分がそれに洗脳されて、ありほど高かった安倍内閣の支持率と安倍首相の支持率は急激に落ち込んだ。
反日メディアの世論誘導がこれほど成功した例は今まで見たことが無い。

今日の産経抄は新聞業界が一斉に「安倍を叩け」と大号令を掛けたと批判した。

⇒産経抄(2017/8/26)
「とにかく安倍をたたけ」の大号令 新聞業界の「不都合な真実」
 



 ▼「いま、社内は安倍(晋三首相)を叩(たた)くためなら、どんなことでもするという空気になっている」。作家の門田隆将さんは最近、知り合いの毎日新聞記者からこう聞いたと、26日発売の月刊誌『Hanada』(10月号)で明かしている。朝日新聞記者にも同様のことを言われたという。

 ▼学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設問題をめぐり、内閣支持率が下落した安倍内閣を、この機に打倒しようと盛り上がっているということか。門田さんは7月23日付小紙朝刊の新聞批評欄で、そうした新聞を「倒閣運動のビラ」と呼んでいた。

 ▼そういえば、民進党を離党した長島昭久元防衛副大臣も5月に、自身のツイッターに記していた。「昨日たまたま話した朝日新聞のある幹部の表情には、社運を賭けて安倍政権に対し総力戦を挑むような鬼気迫るものがありました」。

 ▼実は小欄もかつて知人の東京新聞記者から、こんな打ち明け話を聞いたことがある。「上司に『安倍なんか取材しなくていいから、とにかくたたけ』と号令された」。同僚記者も、別の東京新聞記者から同趣旨のことを聞いている。

 ▼悲しいかな、これらのエピソードは新聞業界の「不都合な真実」を示す。事実をありのままに伝えることよりも、自分たちの主義・主張や好みを広めることに熱心な習性があるのは否めない。「権力の監視」を隠れみのにしつつ、時に暴走を始める。

 ▼マスコミは、行政・立法・司法の三権と並ぶ「第四の権力」とも呼ばれる。政治家からは、真顔で「本当は第一の権力だろう」と指摘されることも多い。ならば、自制心と自浄作用を失ったマスコミ権力は誰が監視するのか。国民の常識と良識が働き、一定の歯止めとなることを期待するしかない。


 25日の産経新聞は阿比留瑠比記者が「民主主義破壊するメディア 安易な『報道しない自由』の行使」と書いている。
そのなかで、民間団体である「放送法遵守を求める視聴者の会」の意見広告「異常に歪んだテレビ報道 視聴者の知る権利が奪われ続けています」を引用し・・・

「各局は、国会に招かれた参考人のうち『首相官邸によって行政がゆがめられた』と主張する前川喜平・前文部科学事務次官の発言については、計2時間33分46秒にわたり取り上げていた。ところが、前川氏に反論した加戸守行・前愛媛県知事の発言はわずか計6分1秒、原英史・国家戦略特区ワーキンググループ委員の発言はたったの計2分35秒しか放送しなかった」

と紹介した。

⇒産経新聞(2016/8//24)
民主主義破壊するメディア 安易な「報道しない自由」の行使


加戸守行氏の発言をまったく報じないテレビもあったことはネットで問題にされていた。
しかし発言時間の差があるのは当たり前だと新潟県知事が反論した。

⇒BLOGOS(同上)
前川氏の証言と加戸氏の証言は同じ時間放送しなければならないか?
(米山隆一 新潟県知事 元弁護士)


201708260001.jpg

「加戸氏の証言は(中略)あまりに当たり前で、メディア的な観点からはニュースバリューが無く、弁護士的観点からも、当然過ぎて証拠価値が乏しいといえます」

これには新潟県の県民も恥ずかしい思いをしているに違いない。

橋下 徹氏に⇒「頭の悪い知事」と揶揄され、百田尚樹氏に⇒「もはや危険人物」と断定されたことがある。

しかしこのような論争もテレビと限られた新聞しか見ない情弱の日本国民の大部分は知らない。
この情弱者たちが日本の運命を左右するとはまったく情けない思いがする。

このようなお花畑の現状を打破するために北の刈上げ男の暴発に期待するのは果たして暴論だろうか。

【追記】今日の⇒ニコニコニュースによれば、月例ネット世論調査の結果、安倍内閣の支持率は54.0%、支持しない20.4% だった。
既存メディアの世論調査との乖離は一体何だろう。
古谷経衡が取るに足りずとするネトウヨのせいだろうか?




↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2


テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

22:14  |  反日マスメディア  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

暴論です(笑)。
Be cool! |  2017.08.26(Sat) 23:53 |  URL |  【コメント編集】

★学園シリーズ第3弾安倍たたきの予兆

某地方議員に下記記事でアクセスがある、との
連絡を受けました。注意すべきです。

週間朝日9月1日号の下記の記事をご存知でしょうか?

「名門校」脅しで話題!「学び舎」教科書の中身とは?
https://dot.asahi.com/wa/2017082100086.html
https://dot.asahi.com/wa/2017082200010.html

学び舎の教科書を採択した私立学校が安倍総理のお友達右傾議員から政治的圧力をかけられている。
というものです。
ike |  2017.08.27(Sun) 00:02 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/4506-dee0ab06

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |