2017.08.17 (Thu)
金正恩の暴発に期待する
↓↓↓クリックをお願いします


正しい日韓関係のために
韓国などウンザリで話題にもしたくないが、今日の産経新聞社説は韓国の文大統領に怒りをぶちまけている。
馬鹿な韓国に何とかしてガツンとやりたいと思うのだが、ここは非韓三原則を守るべきなのだろう。
そういう意味では北朝鮮の暴発が何か新しい日韓関係を生むことになるかもしれないと期待している。
⇒産経新聞社説(2017/8/17)
文大統領の演説 反日で連携している時か
北朝鮮と反日で連携するような国に、未来はあるのか。地域の安全保障の現実をみない妄言に、あきれるばかりだ。
韓国が日本の統治から解放された記念日とする「光復節」の記念式典で、文在寅大統領が徴用工問題などを蒸し返し、「南北共同」による調査にまで言及した。
日韓の亀裂を生むだけの発言である。北朝鮮の核・ミサイル開発の暴挙を止めるため、国際圧力を強めるのが、いま最も重要な課題だ。水を差すようなことをなぜするのか。
ましてや「融和」に偏る発言は、北朝鮮に誤ったメッセージを送ることになりかねない。
「強制動員の苦痛は続いている」と指摘し、北朝鮮と関係が改善すれば、共同で被害の実態調査を行うことを検討するという。
言うまでもなく、日韓の戦後補償問題は、個人補償を含め解決済みである。昭和40年の日韓協定で請求権問題は「完全かつ最終的に解決された」と明記された。
日本が供与した無償資金3億ドルには、個人の被害補償問題の解決金も含まれているのだ。
そもそも「強制動員」「強制労働」といった批判は誤りだ。法令(国民徴用令)に基づき、合法的に行われた勤労動員である。
北朝鮮は「強制連行840万人」「慰安婦20万人」といった虚構の数字を平気で挙げる。嘘やごまかしは常套(じょうとう)手段だ。そんな国との共同調査を口にすること自体、非常識さにおいて大差ない。
文氏は慰安婦や徴用工の名誉回復、補償などが「国際社会の原則」にあたるという。原則という言葉を使うなら、国同士の約束を守ることから始めてはどうか。
問題解決に「日本の指導者の勇気ある姿勢が必要だ」と述べた点も、責任転嫁でしかない。韓国の指導者として、反日世論におもねらず、北朝鮮の脅威や日韓関係の重要さを国民に説いてほしい。
ソウルでは慰安婦の人形を乗せた路線バスまで登場し、市長が記念乗車するパフォーマンスをみせた。異様な光景に、韓国内からもやり過ぎだとの声が聞こえる。
日本大使館前や釜山の総領事館前の慰安婦像は、いまだに撤去されていない。徴用工像の設置計画もある。
反日人形をつくって喜んでいる場合ではあるまい。嗤(わら)うのは誰かをよく考えてはどうか。
(引用終わり)
慰安婦や徴用工問題に加えて、韓国は日本海と東海を併記せよとまだ国連でゴネている。
⇒産経ニュース(同上)
日本海呼称問題 韓国がまた「東海」との併記主張、日本は反論
【ニューヨーク=上塚真由】国連本部で開かれている第11回国連地名標準化会議で、韓国政府代表は16日、日本海の呼称問題について「東海」を併記すべきだと主張し、日本政府代表が「全く不適当な主張で、許されるべきではない」と強く反論した。
韓国側は、「東海」という名称は韓国内で2000年以上も使用され、「自然と生活、歴史、文化の一部となっている」と主張。韓国政府の主張を受けて国際的にも使われる例が増えていると訴え、「二国間交渉や、多国間協議を通じた問題解決に向けて最善を尽くし続ける」と述べた。
これに対し、日本の川村泰久国連次席大使は、「日本海」が19世紀初頭に確立した唯一の国際的な呼称だと反論。「東海」との併記に変更させようという試みを「政治目的に基づいた一方的な行為」と批判し、「決して受けいれることはできない」と強調した。また異なる地名を併記すれば、船舶の運航を管理する機関などに混乱をもたらし、損害を与えるとした。
国連地名標準化会議は地名の表記方法などを検討するため5年ごとに開催。韓国は1992年の第6回会議から日本海の呼称に異議を唱えている。
(引用終わり)
既に海外では数社が「東海」を併記している。

⇒VANKとは韓国の反日サイバー外交使節団(サイバーテロ組織)である。
お人好しな日本もいい加減に強く反撃したらどうか。
嘘も100回つけば真実になる、声の大きい方が勝つとも言う。
批判を怖れずに言えば、朝鮮動乱が再燃すればいいのだ。
朝鮮半島の停戦状態から再び同じ民族が殺しあうという愚かな行為を繰り返せばいいのだ。
そうでもしなければ、新しい朝鮮半島との関係は作れないだろう。
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
しんのすけ |
2017.08.18(Fri) 01:32 | URL |
【コメント編集】
坂東忠信さんは警告しています。
半島有事ななれば・・
半島からの戦争難民の発生と来日に耐えられるか、
無理です。
すでに手いっぱいの入管で扱いきれず社会に溢れ出せば、「ボートピープル」は「暴徒ピープル」と化し、日本政府に対して、より「人道的」な対処を求めるでしょう。
半島有事ななれば・・
半島からの戦争難民の発生と来日に耐えられるか、
無理です。
すでに手いっぱいの入管で扱いきれず社会に溢れ出せば、「ボートピープル」は「暴徒ピープル」と化し、日本政府に対して、より「人道的」な対処を求めるでしょう。
みらい |
2017.08.18(Fri) 07:01 | URL |
【コメント編集】
金正恩の暴発に期待する
暴発の仕方で米国が直ぐに長年の問題にケリをつける。
暴発をふくめての被害
それはさきざきの千の損害でなくて、今の十の損害というものだ。
しかし金は
ずる賢い
そうそう米国に攻撃理由をあたえず、
ギリギリの線で
これからもできるだけ
コソコソと核ミサイルを開発する
暴発の仕方で米国が直ぐに長年の問題にケリをつける。
暴発をふくめての被害
それはさきざきの千の損害でなくて、今の十の損害というものだ。
しかし金は
ずる賢い
そうそう米国に攻撃理由をあたえず、
ギリギリの線で
これからもできるだけ
コソコソと核ミサイルを開発する
M |
2017.08.18(Fri) 08:05 | URL |
【コメント編集】
朝鮮戦争再開、になればどうなる?
やはりアメリカが地上軍入れて参戦する?中国共産党も?ロシアも?
そしたらアメリカが勝つのかな?1950年の朝鮮戦争時はマッカーサーがやる気満々だったのに、本国が手を抜いた説あるね? 共産主義者がアメリカ中枢に居たからだとか。
いまアメリカが本気出したらたぶん勝つでしょ。
そうなら韓国主導の統一反日国家が出来上がる。
この場合に懸念するのは、なんだかんだ日本が朝鮮半島復興資金を出させられるのではという嫌すぎる話。しかも兆単位の莫大な経済援助を。
これが無きゃなあ。
やはりアメリカが地上軍入れて参戦する?中国共産党も?ロシアも?
そしたらアメリカが勝つのかな?1950年の朝鮮戦争時はマッカーサーがやる気満々だったのに、本国が手を抜いた説あるね? 共産主義者がアメリカ中枢に居たからだとか。
いまアメリカが本気出したらたぶん勝つでしょ。
そうなら韓国主導の統一反日国家が出来上がる。
この場合に懸念するのは、なんだかんだ日本が朝鮮半島復興資金を出させられるのではという嫌すぎる話。しかも兆単位の莫大な経済援助を。
これが無きゃなあ。
反日マスコミ【検索】 |
2017.08.20(Sun) 13:37 | URL |
【コメント編集】
正しい日韓関係とは一体どういう事だろうか。
長い歴史を俯瞰してみれば、韓国もしくは北朝鮮が日本の真の友好国であった試しがあったのだろうか。
彼の国や中国から、日本は歴史に学べとよく忠告されているが、本当に正しい歴史を学べば、支那、朝鮮が如何に日本の国益に損害を与えてきたかを知ることはそんなに難しいことではない。
朝鮮を支那やロシアからの圧力の防波堤として役立てようと我が国が最大限努力した結果が裏目に出て、かえってその悪影響を及ぼしてしまったことを猛省すべきである。
島国という特殊な閉塞環境によって醸成された、大海を知らぬ井の蛙のごとき一人合点の甘い情勢分析により、一枚も二枚も上手の支那、朝鮮の価値観に翻弄され続けてきたこの歴史を終結し、新しい外交関係を築くときが来たのではないだろうか。
支那、朝鮮に対して友好的な関係を結ぶことはもういい加減に諦めた方がいいと思う。
彼らを完璧な敵対国と認識すべきであり、当方の出方により友好関係が保てると勝手に妄想するのは止めようではないか。
いくら近隣にある国とはいえ、相も変らぬ反日教育を続けていること、過去の歴史で数えきれない敵対する行為を行ってきたことに対し、本気で怒り、それなりの対応することがそんなに難しいことだろうか。
最低限のご近所付き合いに徹し、余計な忖度は止めようではないか。
我が国はこれら東亞三国を凌駕する政治力、軍事力を当分の間持てそうにないひ弱な国であることを自覚し、尊大な態度を以て接するのを止めるべきだと私は確信する。
長い歴史を俯瞰してみれば、韓国もしくは北朝鮮が日本の真の友好国であった試しがあったのだろうか。
彼の国や中国から、日本は歴史に学べとよく忠告されているが、本当に正しい歴史を学べば、支那、朝鮮が如何に日本の国益に損害を与えてきたかを知ることはそんなに難しいことではない。
朝鮮を支那やロシアからの圧力の防波堤として役立てようと我が国が最大限努力した結果が裏目に出て、かえってその悪影響を及ぼしてしまったことを猛省すべきである。
島国という特殊な閉塞環境によって醸成された、大海を知らぬ井の蛙のごとき一人合点の甘い情勢分析により、一枚も二枚も上手の支那、朝鮮の価値観に翻弄され続けてきたこの歴史を終結し、新しい外交関係を築くときが来たのではないだろうか。
支那、朝鮮に対して友好的な関係を結ぶことはもういい加減に諦めた方がいいと思う。
彼らを完璧な敵対国と認識すべきであり、当方の出方により友好関係が保てると勝手に妄想するのは止めようではないか。
いくら近隣にある国とはいえ、相も変らぬ反日教育を続けていること、過去の歴史で数えきれない敵対する行為を行ってきたことに対し、本気で怒り、それなりの対応することがそんなに難しいことだろうか。
最低限のご近所付き合いに徹し、余計な忖度は止めようではないか。
我が国はこれら東亞三国を凌駕する政治力、軍事力を当分の間持てそうにないひ弱な国であることを自覚し、尊大な態度を以て接するのを止めるべきだと私は確信する。
tbsasahinhk |
2017.08.20(Sun) 18:04 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
北朝鮮からのミサイルで、数万人、数十万人 亡くなって、やっと平和ボケから目覚めることだろう。
それで日本が良くなるなら、私も死んでも構わない。