fc2ブログ

2008.10.27 (Mon)


解散迫る野党とマスコミ

TBSは仲間割れ

TBS「朝スバッ!」(2008/10/27)
民主党は・・・妻達が巣鴨で訴え


民主党幹部の妻達が割烹着を着て巣鴨で老人に早期解散を訴えた。

鳩山夫人
「なかなか選挙をやりたくなくなったんですね。逃げませんって言ってた人、誰ですか?」


鳩山夫人のアピールの仕方は押し付けがましく品が無くて、ビジュアル的にも頂けなかった。

みのもんた
「いまどき、割烹着など着ている人は少ない。感覚のズレを感じる。巣鴨でビラを渡されたら、渡された方が戸惑っていた、見てると。昔、主婦連が割烹着着てお杓文字持って歩いてた。あの頃と隔世の感がある時代のズレを感じる、見てると。私は割烹着なんて着てないよという人がたくさん居たらしい」


みのもんたもたまにはいい事を言う。
さらに手にしたフリップを読みながら・・・

みの
「麻生首相に対し、菅直人代表代行は・・・こういうところにも民主党は何でと思いますよね。代表が居るにもかかわわらず何かって言うとすぐ代表代行という感じが多いですよねえ。『ここで解散して国民の信を問うべき。それが出来ないのは度胸が無い』というが度胸の問題じゃないと思う。このへんにもズレを感じてしまう」

末吉竹二郎(国際金融アナリスト)
「世界や日本の金融、経済の情勢からすると、解散しないでこの問題に集中して対応を練る方が度胸があると思う」


あれあれ末吉先生までも豹変して麻生支持!?

みのもんた
「僕は最初からそういっているけどねえ」


確かにみのもんたは最初から解散反対派である。

杉尾秀哉(声高に)
「一度は解散して民意を問うと言ったのだから。私は決断したとはっきり文章として残したのだから、それから考えると、度胸が無いというか決断できないという見方もできると思う」


杉尾氏はアンチ麻生の姿勢を変えない。
リーマン・ショック前の文章でもあるし、たとえ金融不安にこじつけたとしても、情勢の変化で解散を延ばしたとしても何の不思議も無いと思うのだが、野党とマスコミはこの事ばかりにいつまでもこだわって攻撃してばかりいるとかえって自らの愚かさを露呈するのではないか。

末吉
「総理の判断・決断をくつがえさせる新しい状況が生まれちゃったわけだから、その状況への対応を取るためには今は解散は出来ないのではないかと思う」

みの
「今解散しても政治の空白は出来ないよというが、空白は出来る。だって当選したいから議員だって一生懸命になる。選挙と国会と聖徳太子以外には出来ない」


そういえば、どこかの局のコメンテーターが「アメリカだって長い期間掛けて大統領選挙やっていて、空白は無いんだからやってできないことはない」と言っていた。それとこれとは違うだろうと思わずテレビにツッコミを入れてしまった。


自民党は選挙に負けても解散すべきでないと思う方はクリックを!
****
FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

21:39  |  2008衆院選  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/445-a5a463a7

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |