fc2ブログ

2017.05.22 (Mon)


朗報!第3の沖縄紙・八重山日報が好評


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

既存の偏向2紙に対抗

いままで沖縄本島には「沖縄タイムズ」と「琉球新報」という反日サヨクの2紙しかなかった。
本島の県民はこの偏向報道にまみれた2紙を読むしかなく、翁長沖縄県知事を支える反日オール沖縄に洗脳されて来たといってもよい。

百田尚樹氏が「沖縄2紙は絶対潰さなあかん!」と言ったのもむべなるかなである。

そこへいままで石垣島を拠点としてきた日刊紙「八重山日報」が3月から殴りこみを掛けた。
編集長の仲新城誠氏は保守派であり、産経新聞の言論誌「正論」にもよく寄稿している。

その八重山日報が発行してから沖縄本島で好評だという。
地方紙は死亡記事しか読まない人が多いというが、それでもいままで偏向報道に晒されて来たのである。
これからも仲新城氏の活躍に期待したい。

⇒産経ニュース(2017/5/22)
沖縄「第3の県紙」八重山日報 報道に新風 
発刊から1カ月余で購読申し込み殺到…配達員確保に悲鳴


2017052201.jpg
政府による辺野古護岸埋め立て工事着手を1面トップで伝える4月26日付の沖縄県3紙

 沖縄県石垣島を拠点とする日刊紙「八重山日報」が沖縄本島版の発行を始めて2カ月近くになる。「反米」「反基地」「反自衛隊」路線を貫く「沖縄タイムス」「琉球新報」の2紙が君臨する沖縄にあって、「中立公正な報道の実現」を掲げる“第3の県紙”は硬直化する報道姿勢に風穴を開けた。沖縄県に変革の胎動をもたらした同紙の挑戦は、蟷螂の斧ではない。

 不沈巨艦に竹やりで向かうような戦いは、蓋を開ければ沖縄本島の人々に予想を超える歓迎と期待で迎えられた。

 「新聞といえば2紙しか選択肢がなかった県民の多くが『魂の飢餓感』にさいなまされていると実感した」

八重山日報の仲新城誠編集長(43)はそう語る。

(中略)

八重山日報の姿勢は特別ではない。本島に進出した背景には「反米・反基地イデオロギーに染まる2紙の扇動的、プロパガンダ的報道は異常だ。主張が異なる新聞が切磋琢磨するのが真の光景で、2紙しか知らない県民に事実を客観的に伝えたい」(仲新城氏)との思いがある。

■好評と露骨な妨害

 公称6000部にすぎない八重山日報の挑戦の反響は大きかった。年内に本島での新規購読5000部を目標にしているが、1カ月で2000部に達した。申し込みが殺到し「配達員の確保ができない」という悲鳴が漏れる。大半は2紙から切り替えた読者とみられる。

 記事を書く記者や配達員が取材相手、読者からお菓子や果物を手渡されたり、「頑張って」と激励されたり…。玄関先の新聞ポストに「一緒に沖縄を変えましょう」というステッカーを掲げる読者も現れた。

 八重山日報の本島進出について沖縄タイムス(経営企画室)と、琉球新報(総務部)は「特にコメントすることはない」と口をそろえる。

 しかし県内の新聞販売店のほとんどが2紙のみを扱っており、八重山日報への露骨な妨害行為も顕在化した。関係者によると、沖縄タイムスの読者局が4月3日、販売店に「重要なお知らせ」と題した「八重山日報の配達禁止」を通達したという。八重山日報に脅威を感じたようだ

 「民意は一色ではない。2紙が『虚構の沖縄』の姿を流布し続ける現状の打破が、社会的責任だと痛感している。県民からの期待をしっかりと受け止め、全力で新聞を作り続ける」

 仲新城氏はそう言い切った。

【八重山日報】昭和52年に創刊。尖閣諸島を抱える沖縄県石垣市や、隣接する竹富町、与那国町など日本の最南端にあたる八重山地方の地域紙。県内で圧倒的シェアを誇る「沖縄タイムス」「琉球新報」の2紙を筆頭に反米姿勢を鮮明にする沖縄メディアのなかで、それらと一線を画した報道姿勢を貫く。平成25年に仲新城誠編集長が『国境の島の「反日」教科書キャンペーン』(産経新聞出版刊)を出し話題を呼んだ。(高木桂一)


「報道の自由」を掲げながら偏向報道に邁進する朝日、毎日、東京とその関連テレビ局やNHKは日本の言論界をいびつなものにしている。
安倍政権を徹底的に批判しながら「権力の圧力があ」と泣き言を言う被害妄想は笑止千万である。

本土では産経新聞、沖縄県では八重山日報のさらなる発展に期待したい。




↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

18:35  |  いい話  |  TB(0)  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

★快挙

万歳!
万歳!
万歳!

本土では朝日とか毎日とか
くだらない新聞紙が大手を振って
偉そうにしているが、
それでも産経という対抗馬がある。

だが、沖縄は今まで
琉球新報と沖縄タイムズという
売国・偏向新聞しかなかったのです。

そこにやっと八重山日報という
普通にまともな新聞が参入。

沖縄のまともな人たちは
どんどん八重山日報をとろう!

そうしてこそ、
沖縄に未来があるというもんだ。
M |  2017.05.22(Mon) 22:00 |  URL |  【コメント編集】

★国連特別調査官「日本政府のこのような振る舞いと

国連特別調査官「日本政府のこのような振る舞いと

https://twitter.com/SeroriHitomi/status/866625785301311488

詳細は
【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
愛信 |  2017.05.23(Tue) 01:40 |  URL |  【コメント編集】

★沖縄の産経新聞と言える八重山日報

バランス悪かった沖縄の新聞。
やっと両論併記の下地が出来ましたね。
本土では、朝日が45度くらい傾いているかな?
もう復元することはないでしょう。
此の儘潰すしか有りません。
朝日と言えども日本で横着になると必ずしっぺ返しをされる。
所詮一会社に過ぎない事を知るべし。

katachi |  2017.05.23(Tue) 15:35 |  URL |  【コメント編集】

国連特別調査官「日本政府のこのような振る舞いと
   愛信 | 2017.05.23(Tue) 01:40


本当に国連関係か。早速日本の共産党系の集まるtwitterで取り上げているようであるが。まあ日本の数%共産党人間の喜びそうな言葉。国連の特別調査官とか一体何?この胡散臭さ。共謀罪なんてのは世界中どこでもやっていることであろう。なぜ日本だけがやり玉に挙げられる。もしこの言葉が正式な国連発ならそれはそれで問題。いつまで日本は国連の敵国条例該当国でいるのだ。日本差別主義そのものである。日本よりもっと厳しい取締法のある国は世界にたくさんあるでろう。共産党は日本の国とかどうせもよく、自分らの党が日本を独占制覇することしか頭にない。ゆめゆめ国民は騙されてはいけない。自由も何もないのが共産党国である。共謀罪どころの話ではないぞ。
T.S. |  2017.05.23(Tue) 15:43 |  URL |  【コメント編集】

それから国連というところは今までパンギムンの息がかかり韓国系の
アメリカ人とかがかなり入り込んでいる様子、日本のことに要らぬ口出し
する傾向がしっかり残っていることも考えられる。日本共産党とは息が合いそう共産党の言葉にはあくまで疑問を持たねばならない。
T.S. |  2017.05.23(Tue) 15:48 |  URL |  【コメント編集】

★リンクだけのコメントは原則として削除します

今回はリンクに対するコメントがあったので残しますが、原則としてリンクだけのコメントは削除しますのでご了承ください。
ponko |  2017.05.23(Tue) 16:13 |  URL |  【コメント編集】

八重山日報、よかったですね!5000部でなんとか採算ラインとか。
頑張ってほしいです。
沖縄は変わりつつあるんですねー
namo |  2017.05.23(Tue) 20:46 |  URL |  【コメント編集】

★同じ敗戦国のドイツは、どうなんだ?

今、ドイツは、EUだからそのような問題は無いかもしれないが、EU全体で共謀罪は、存在するのか?
あるとすれば、ドイツ自体で共謀罪が、施行出来る事にもなる。
日本単独では、共謀罪を取り締まれないのか。
法律も作れないのか?
国連ってそう言う役目をするのか?知らなかった。
単なる内政干渉機関じゃないか。
一国の責任を国連が、持つとでも言うのか?
何時まで敗戦国扱いをする?
此の儘自立出来なければ、国連脱退する時が、来るかもしれない。
katachi |  2017.05.23(Tue) 21:07 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/4392-85c4b0a4

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |