2017.05.13 (Sat)
日韓合意見直せと国連委が干渉の愚
↓↓↓クリックをお願いします


戦勝国の仲良しクラブ・国連の大きなお世話
時事通信によれば、国連の「拷問禁止委員会」が慰安婦問題の日韓合意は被害者に対して不十分だから見直せと勧告したという。
慰安婦問題に関する日韓条約を韓国の文新大統領が破れば世界の恥さらしだと言っていたのに、とんだ援軍が現れたものだ。
⇒時事通信(2017/5/13)
国連委、日韓の慰安婦合意見直し勧告=「補償、名誉回復が不十分」
【ベルリン時事】国連の人権条約に基づく拷問禁止委員会は12日、韓国に対する審査報告書を発表し、慰安婦問題をめぐる2015年末の日韓合意について、「(被害者への)補償や名誉回復、再発防止の保証などが十分ではない」とし、合意の見直しを勧告した。
報告書は合意を歓迎しつつ、内容が不十分だと指摘。韓国政府に対し、被害者への補償や名誉回復が行われるよう日韓合意を改めるべきだと訴えた。韓国の文在寅大統領は先の大統領選で合意の再交渉を公約に掲げており、勧告を受け、合意見直しを日本政府に求める動きに出る可能性もある。
(引用終わり)
国連はどこまで上から目線なのだ。
日韓両国で「最終かつ不可逆的に解決」した国家間の条約に第三者の国連が口を挟む必要も権限も無いはずだ。
一応、韓国への注文と報じられてはいるが、大きなお世話だ。
国連の拷問禁止委員会は橋下 徹大阪市長(当時)の「慰安婦は必要だった」発言を取り上げてイチャモンをつけた組織である。
そもそも(安倍首相のこの表現に民進党の初鹿明博議員が質問主意書を提出した)国連は大東亜戦争の自称戦勝国が集まった仲良しクラブだ。
世界各地の紛争に対しても屁の役にも立たない。
日本の「報道の自由度」が極めて低いと報告した国連人権委のデビット・ケイなどが大きな顔をしている組織だ。
いまだに敵国条項に指定されている日本はアメリカに次ぐ分担金を払っていてもこの有様である。
安倍首相はこの際、役立たずの国連にガツンとやって欲しいものだ。
↓↓↓クリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
yuuji takaha |
2017.05.13(Sat) 19:15 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
国連の分担金の払わない国には、発言の四角もないはずだ。言う事だけは言ってのけて、金は払わぬと言うのが正義と思っているのか…・
国連なんて無くせばいいのだ。分担金を払う国だけで、新しい形の国際連合を創設するのが筋だ。チャンコロトチョウセン、ロシアは除いた方が世界平和に役立つと思う。
特に、チャンコロとチョウセンだけは世界秩序を壊す国
こんなのは世界の中では生きられない民族と思う。