fc2ブログ

2008.10.24 (Fri)


政治家の品格欠く菅代表代行

焼き鳥屋で首相が会談?

最近、鳩山代表代行に発言の場を奪われて、ほとんどメディアに顔を出さなかった菅直人代表代行が、久しぶりに発言した。
と思ったら、「安いのは焼き鳥屋だ」と麻生首相をピンボケ批判。
それなら、焼き鳥屋で閣僚と会談せよというのかとツッコミたくなる。

高い、安いはあくまで比較の問題だが、麻生首相は「費用対効果」の問題として言っているのだ。このように言葉尻を捕らえて意図的に曲解し非難していては菅氏の政治家としての品格を問われるだろう。

石原慎太郎都知事
「麻生太郎のあれ(報道)だって本当に下らない。僕だって行った事あるけどね。普通のバーで飲むよりも、銀座のバーで飲むよりも、ホテルのクラブといったらはるかに安い。そういうものを捕らえてね、庶民の感覚と離れているったって、そりゃ本当に気の毒だと思うよ、総理大臣も」


昨日、みのもんたは日刊スポーツの記事を読みながら・・・

みのもんた
「『高級店ざんまい』とか『庶民感覚とのズレ』とか、こういう意識でまだまだ日本は捕らえるのかなと思うと、ちょっと次元が低いという気がする、僕は。はっきり言って。銀座のバーに行ったら何十万も取られる。そういう意味ではいいんじゃないの」


さすが億万長者の言葉であった。


産経ニュース(2008.10.23 23:16)
菅民主代表代行「安いのは焼鳥屋」と首相を批判

 民主党の菅直人代表代行は23日、麻生太郎首相が夜の会合で高級ホテルのバーを頻繁に利用していることについて「一流ホテルのバーが『安い』という感覚そのものが問われている。安いところで酒を飲むというと、われわれの感覚では焼鳥屋だ」と述べ、首相の金銭感覚に疑問を呈した。山口市内で記者団の質問に答えた。また共産党の志位和夫委員長は同日の記者会見で「国民の厳しい暮らしの状況に思いを寄せない行動だ」と批判した。


こんな低次元の民主党には日本を任せられないと思う方はクリックを!
****
FC2バナー2


テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

11:37  |  2008衆院選  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/436-3f3f46de

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |