fc2ブログ

2017.04.11 (Tue)


民進・長島昭久議員が離党宣言


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

離党ではなくて議員辞職せよと野田幹事長

民進党の中でも保守派と目される長島昭久議員がようやく離党した。
自衛隊の海外派遣に自民党に率先して賛同していた議員である。
なかにはエセ保守と呼ぶ者もいるが(Ponkoもそう呼んだかもしれない)、この際、保守は一人でも多く集結する必要がある。

産経新聞(2017/4/10)
民進・蓮舫体制が大混乱 離党届の長島昭久氏「まともな党内論議もないまま共産党主導」 細野豪志氏は独自の改憲私案発表

長島昭久(1)
離党会見する民進党の長島昭久元防衛副大臣=10日午前、東京・永田町の衆院第一議員会館(斎藤良雄撮影)

 民進党の長島昭久元防衛副大臣=衆院比例東京=は10日、野田佳彦幹事長に離党届を提出した。長島氏は直後の記者会見で「共産党と共闘する党方針は受け入れがたい」と説明した。党は除籍(除名)処分とする方針。一方、細野豪志代表代行は10日発売の月刊誌「中央公論」で、教育無償化などを柱とした憲法改正私案を発表。蓮舫代表は教育無償化に改憲は必要ないとの立場で、党内は混乱を極めている。
 長島氏は会見で、民共の選挙協力について「まともな党内論議もないまま共産党主導で進められ、最近では民進党の基本政策にまで影響を及ぼすかのような場面が目立つ」と述べた。東京都議選で小池百合子都知事が事実上率いる「都民ファーストの会」との連携は、「思いを共鳴してくださる方と行動をともにしたい」と述べるにとどめた。
 野田氏は記者会見で、長島氏が衆院選で比例復活した経緯を踏まえ「議員辞職すべきだ」と強調した
。(以下略)

(引用終わり)

蓮舫代表と心中しかねない野田佳彦幹事長は「議員辞職せよ」と迫っている。
党名を利用して比例復活したのだからという理由だが、昨日まで同じ釜の飯を食ってきた仲間をそこまで言うのは言い過ぎである。

産経新聞(同上)
民進・野田佳彦幹事長、長島昭久氏は除籍との見通しに言及
「議員辞職が筋だ」とも通告

 民進党の野田佳彦幹事長は10日の記者会見で、長島昭久元防衛副大臣が提出した離党届の扱いについて「正式受理でないならば、選択肢は他にない」と述べ、除籍(除名)処分になるとの見方を示した。離党届の扱いは執行役員会で協議し、常任幹事会に諮る。
 野田氏はまた、同日午前に国会内で長島氏と面会した際、「離党では済まない。(長島氏は)比例復活で当選している。議員辞職が筋だ」と伝えたことも明らかにした。
(引用終わり)

自民党の下村博文幹事長代行(都連会長)は早くも長島氏に秋波を送っている。


産経新聞(同上)
長島昭久氏の民進離党届に「歓迎」、自民・下村博文都連会長
「軽々しい」と非難の声も

 民進党に離党届を出した長島昭久元防衛副大臣=衆院比例東京=について、自民党の下村博文幹事長代行(都連会長)は10日、「できたら自民党と同じ会派で活動してもらえれば、ありがたい」と歓迎した。党本部で記者団に語った。
 一方、都選出国会議員が10日に開いた会合では「軽々しく『一緒に』と言うべきではない」と下村氏への批判が出た。長島氏は7月2日投開票の都議選で、小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」との連携を否定しておらず、自民党の敵対勢力となる可能性があるからだ。しかも長島氏が地盤とする東京21区には、自民党現職の小田原潔氏がいる。
 二階俊博幹事長も記者会見で「先方が希望するならば(会派入りは)あってもいいが、われわれからことさらお願いすることはない」と述べるにとどめた。
 保守系の長島氏には、これまでも複数の自民党議員が離党を促してきたが、長島氏は民主党(当時)が共産党とともに反対した平成27年の安全保障関連法の国会審議の際に離党しなかった。自民党幹部は「ずっと秋波を送ってきたが来なかった」と語り、離党の時機を逸したとの見方を示した。

(引用終わり)

長島氏は小池百合子を支持する「都民ファーストの会」との連携も視野に入れているというから、まず議員の椅子を確保したいのだろう。
万一、小池ポピュリズム政治に迎合しようとするなら自民党の敵となる。
長島氏が本当に賢い政治家ならば、民進党離党の時期が遅れたことを詫びた上で自民党に入党する筈である。

それにしても共産党とズブズブの関係に堕した民進党に明日は無い。
グラドル出身の党首など、映像上の演技だけで中身はカラッポだ。
国会の質疑をみても、記者会見のやりとりを見てもそれは歴然としている。

次はあの岡田フランケンの復活という声もあるようだが、願い下げである。
共産党に食いつぶされる前に店仕舞いすることが民進党のためであり、日本のためでもある。





↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

11:40  |  民進党の正体  |  TB(0)  |  CM(9)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

★チグハグナ人材が、民進党。

自民もそうだが、必ず合わない人材が個人的不具合を起こして離党していく。
長嶋氏もどちらかと言えば保守的な人間。
保守の受け皿が、無いのが実情で100歩譲ってまあまあ保守で有ろう自民党と言う事か。
保守政党の受け皿が、欲しいです。
保守政党は、何故出来難いのか?人材は、居るんだが少数派です。
正当な事を言ってももみ消されてしまう。
外にも通じない。ネットで広まるだけです。
幾ら保守政党を作っても選挙で幾らでも操作可能であれば、潰されるのは簡単に出来てしまう。
これも保守は、通用しないよと言う無言のプロパガンダになってしまう。
今、似非ユダヤの勢力が、表に出てないが、日本の選挙で変化が起こるか?
不正選挙が、当たり前の様になされていた日本で、信用できる保守政党は、誕生できるか?
katachi |  2017.04.11(Tue) 12:22 |  URL |  【コメント編集】

比例で当選した人がその党を離れたら議員でなくなるのが当然だという気がし
ます。選挙区選挙で通った人なら、党を離れても議員の資格はあるのが当た
り前ではないでしょうか。
おっさん |  2017.04.11(Tue) 16:39 |  URL |  【コメント編集】

★だから民共と言われるのだ

野田が除名とか。
縁が切れる時には
長年連れ添ってもそんなもんだろうが。

では長島氏が変わったのか。
民主党・民進党での右派としてやってきたのに、

共産党という左も左と組むなんて
WHY
は長島さんのセリフでしょうが。

それを野田とかが。
野田も保守とか言い放っていなかったのか?

共産党と一緒にやろうと
野田・蓮舫その他が
そんな民進党である。

M |  2017.04.11(Tue) 17:07 |  URL |  【コメント編集】

★まともじゃない組織などに残っている人たちは、癖のある人たち、要領をかます人たち、鳥頭の人たち、まともじゃない人たちなどばかりになりますね。

まともじゃない組織などからは、少しでもまともな要素を有している人たちは、どんどんやめていって、まともじゃない組織などに残っている人たちは、癖のある人たち、要領をかます人たち、鳥頭の人たち、まともじゃない人たちなどばかりになりますね。
A敦子 |  2017.04.11(Tue) 20:38 |  URL |  【コメント編集】

民進党にはもう自滅していくしかほかに行きかたがないですね。
他を破壊することによって成り立つ共産党。そんな共産党と共闘など甘い考えは身を滅ぼします。そこがわからない民進党、国民はもうそんな民進党には見切りつけるでしょう。民進党や共産党に票を入れるものは日本人であっても、心は日本人ではないです。日本をしっかり守る心を持ってこそ日本人です。
K.G. |  2017.04.12(Wed) 08:12 |  URL |  【コメント編集】


そもそも日本軍が南京に侵攻したのは、一九三六年、張学良が蒋介石を西安で拉致監禁した
西安事件をきっかけに、コミンテルンの指導で第二次国共合作が成立したことで、国民党政府軍は
中国共産党への攻撃をやめ、国民党政府軍に共産党勢力が入り込み、日本軍を挑発して、日本を戦争へ引きずり込んでいったことが背景にある。

一九三七年七月七日、中国盧溝橋付近で北京議定書に基づき合法的に駐留していた
Lenovo (Japan) Ltd.    Lenovo NEC Holding B.V.    NEC Corporation.
日本軍の軍事演習中に、日本軍とその近くにいた国民党政府軍の双方に対して実弾が
発射されたことをきっかけに、戦闘状態になった(盧溝橋事件)。この双方への発砲は、
後に中国共産党国家主席となった劉少奇(りゅうしょうき)が指示したものであることを、
彼自身が告白している。事件不拡大を望んだ日本軍は、その四日後には停戦協定を結んでいる。

 しかし、日本を激怒させ国民党政府軍と戦争をさせる為に、同年七月二十九日、
中国保安隊によって日本人婦女子を含む二百二十三人が残虐に虐殺された「通州事件」や、
同年八月九日に起こった「大山大尉惨殺事件」、更には、同年八月十三日、
国民党政府軍に潜入していたコミンテルンのスパイである南京上海防衛隊司令官の
張治中(ちょうじちゅう)の謀略によって、上海に合法的に駐留していた
日本海軍陸戦隊四千二百人に対して、三万人の国民党政府軍が総攻撃を仕掛けた
第二次上海事変を起こすなど、中国は日本に対して次々に挑発を繰り返し、
それまで自重し冷静な対応を取っていた日本も、中国との全面戦争を余儀なくされたのであり、不当に日本が中国を侵略したわけではない。

 上海事変で勝利した日本軍は、敗走する国民党政府軍を追撃し、国民党政府の首都であった
南京を攻略し、同年十二月十三日に南京占領。このとき敗残兵が住民に対して略奪、虐殺を行なった。
Lenovo (Japan) Ltd.    Lenovo NEC Holding B.V.    NEC Corporation.
それらの敗残兵が民間人の衣服を奪って便衣兵(ゲリラ)となったことから、
日本軍は便衣兵の掃討作戦を行った。便衣兵(ゲリラ)の殺害は国際法上認められているものであり、
一般住民を虐殺したのはこの敗残兵達(督戦隊が撃ち殺したのは、逃亡中国兵であった。)
であった。しかし、こうした事実が歪められて、情報謀略戦として、「南京三十万人虐殺説」
が流布されたのである。そもそも既に南京を攻略した日本軍にとって、南京で虐殺行為をする理由はない。
一方、通州事件や大山大尉惨殺事件、第二次上海事件などでの日本人に対する残虐行為には、日本軍を挑発し、
国民党政府軍との戦争に引きずり込むというコミンテルンの明確な意図があったのである。
     

090-5019-原口浩也-7878 |  2017.04.12(Wed) 14:56 |  URL |  【コメント編集】

★国共合作の反面教師

うむ、民・共合作
ということですな。

いずれは民・共にのっとられ、そしてだまし討ちにあう。

今の民進党は進んで共産党に寄りかかっているので、
もしかしたら
すでに、民進党内に共産党分子が
いるのではないか?
という
M |  2017.04.12(Wed) 17:05 |  URL |  【コメント編集】

★NWOの意味がやっと分かった。

どうやって世界を一つに出来るのか?今一疑問であったのだが、内容は、極めて簡潔で有り、今の状態のままで移行できるやり方です。
それは、その国の中央銀行を民営化して似非ユダヤが支配することです。
今シリアが、昔からですが、銀行が、民営化していない国の一つであり、国家主権を名実ともに行使できる国だから、アメリカ似非ユダヤもイスラエルもシリアが、邪魔でしょうがない訳です。
日本は、戦前の中央銀行は、国営だったのか?戦後は民営であることを誰も不思議に思わず、認識しているが、其の実体こそ似非ユダヤの支配下に有る事で思うように日本を動かせる道具なのだ。
似非ユダヤ金融に日本の金玉を握られている事を意味する。
これが、NWOの本当の意味だと気づいた。
NWOが、もう直ぐ完結する意味は、全ての国営化銀行を民営化して似非ユダヤが、支配する事に有る。
katachi |  2017.04.12(Wed) 19:02 |  URL |  【コメント編集】

★そう言えばチャイナも北も銀行は、国営だ。

今紛争が起ころうとしているところは、全て国営銀行の有る国である。
戦争で日本の様に国営の日本銀行をGHQによって民営化し国と切り離し、背後に似非ユダヤ金融の配下にさせられジャパンハンドラーの指図する構図を主だった国に押し付ける事で、NWOは、完結する。
共産党を作ったのも似非ユダヤでありその資金で有る。
共産党国の存在意味は、この為にあったと言ってい良い。
最後に残存する共産国を潰し見せかけの民主国家を作ってその国の中央銀行を民営化すれば、完了である。
似非ユダヤ金融に属する企業に全てを支配させ国を操るだけで良いのです。
トランプの戦争は、そのための手段である。
トランプも利用されているに過ぎない。安倍氏も同じ。
日本が、国営銀行を持てば、似非ユダヤは、一挙におかしくなる。
その時は、牙をむき出して全力を挙げて日本を叩き潰しに来るだろう。
日本は、世界を救える救世主となれるか?大東亜も植民地の民族解放で痛い目に会ったが、また日本は、其の為に起つでしょうか?
アメリカが、一番気にしているのは、其のところであろう。
似非ユダヤは、NWOの為に長大な計画で今日まで来ている。
それをひっくり返せるのは、国営銀行を持とうとする先進国有志なのである。

主権国家で無いモノが、采配出来る訳がない。
そんな事も解らずに、我々国民は、演出に載せられてそれを現実のものとしてとらえている。
NWOの副産物であり、副産物が無ければ物事が成就しにくいのである。
GHQによってだから後で気付いた時はすでに遅いのである。
katachi |  2017.04.12(Wed) 22:23 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/4344-5d27ce6a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |