fc2ブログ

2016.10.14 (Fri)


蓮舫代表は戸籍謄本を公開せよ


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

問題にしない民進党にも問題

 蓮舫民進党代表に戸籍謄本の公開を求める声が高まっている。
自民党の一年生議員が参院選の前に公開出来たものが、政治家暦12年、一時は閣僚まで務めた蓮舫がなぜ公開できないのか。
疑惑は深まるばかりである。

 今朝の産経新聞は5面で公開を要求する安倍首相と説明が二転三転する蓮舫の無責任な対応を取り上げ「国民が納得する証拠を示し、説明を尽くすす必要がある」と批判した。

⇒産経新聞(2016/10/14)
首相「自身の責任で証明を」
蓮舫氏、戸籍謄本公開せず


2016101401401.jpg
会見する民進党の蓮舫代表=13日午後、東京・永田町の民進党本部(斎藤良雄撮影)

 民進党の蓮舫代表は13日の記者会見で、日本国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」問題をめぐり、国籍法に基づき日本国籍を選択する宣言をした時期について明言を避けた。蓮舫氏は宣言日が明記された戸籍謄本を公開しない考えを示しているが、安倍晋三首相は13日の参院予算委員会で「自身の責任で、国民に証明する努力をしなければならない」と対応を批判した。(清宮真一)

 「届け出により日本国籍を取得した。(戸籍法)106条にのっとって、適正な手続きをしている」

 蓮舫氏は会見で、日本国籍選択の宣言日に関する質問を受けた際、4回も同じ言い回しを繰り返したが、具体的な時期については口をつぐんだ
 国籍選択の宣言日が問題になるのは、国籍法上、多重国籍を解消するために踏まなければならない手順と規定されているからだ。
 国籍法14条は、20歳未満の人が日本国籍と外国籍の二重国籍になった場合、22歳になるまでにいずれかの国籍を選択しなければならないと規定している。かつての蓮舫氏のように、外国籍のみを有する人が日本国籍を単独で取得する場合、(1)日本国籍を取得(2)日本と外国籍のどちらを選択するか宣言(3)日本国籍を選ぶ場合、速やかに外国籍の離脱手続きを行い、手続きを終えた証明書を自治体に提出する-という手順を踏まなければならない。

蓮舫氏はこれまで「昭和60年1月、17歳で日本国籍の取得手続きを行った」と説明していた。だが、今年9月6日、台湾当局に台湾籍の残存を照会するとともに、改めて離脱手続きを行ったところ、同月12日に台湾籍が残っていたことが判明した。同月23日に台湾籍の離脱証明書を受け取り、区役所に提出したと述べていた。ただ(2)の宣言日については言及してこなかった。
一方、蓮舫氏が言及する戸籍法106条は、日本国籍を有する者が外国籍を喪失した際の手続きとして、喪失を知った日から原則1カ月以内に証明書を添えて届け出なければならないと定めている。あくまで外国籍離脱の手続きであって、日本国籍の選択ではない。
 日本国籍を選択宣言すると、戸籍に宣言日が明記される。日本国籍と米国籍の二重国籍状態が発覚した自民党の小野田紀美参院議員は、7月の参院選出馬前に日本国内で米国籍を放棄すると宣言し、日本国籍を選択。宣言の日が明記された戸籍謄本を自身のフェイスブックに公開した。
 13日の参院予算委では、自民党の三原じゅん子氏が、外国籍の離脱手続きは国籍法上の努力義務規定だが、国籍選択は「義務手続き」と指摘した。その上で「蓮舫氏はいつの時点で日本国籍を選択したか明らかにしていない。閣僚や首相補佐官になる前に宣言を行ったのか明らかにしないのなら大問題だ」と述べ、証拠となる戸籍謄本の公開を求めた。
 首相も同様の見解を示したが、首相を目指す蓮舫氏としては、まず国民が納得する証拠を示し、説明を尽くす必要がある

2016101403.jpg
(引用終わり)

「首相を目指す蓮舫氏としては」 という言葉にはやや嫌味が感じられる(笑)

蓮舫はいつ日本国籍を取得したのか戸籍謄本をみればすぐに分かる。
その結果によっては民進党代表はおろか、国会議員としての資格を失う。
蓮舫としては一大事である。
そんな人間を代表として仰ぐ民進党の党員たちの愚かさも同様に一大事である。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

10:39  |  民進党の正体  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

 蓮舫の二重国籍問題で、国会議員、および閣僚に対する国籍の明示が法的に不明瞭のままで見過ごされることが許されていいわけがない。
 もしそれが司法の手で検証されないとすれば、日本の一大事であり、早急に法整備して対処されなければならない。

 過去の犯罪と言えど、事は日本の危機管理の一旦であり、それを曖昧にして闇に葬ることは断じて許されない。

 蓮舫は民主政権時代に閣僚を務めたご仁であるから、彼女のの戸籍確定の法的処置を断固実施すべきである。
tbsasahinhk |  2016.10.14(Fri) 12:36 |  URL |  【コメント編集】

★蓮舫は戸籍がないかもしれません。

結局、二重国籍の場合、場合によっては日本の戸籍がない可能性は拭いきれません、台湾の戸籍ならあるかも、無いものは出せない、疑惑は深まるばかりです。

http://otokogumdoronikazu0000000.blog.jp/

http://wwwjtheravadanetsatoutesuroushibuykusyogaisyaombudsman0000.dreamlog.jp/

http://sesesekurokawashigeru.blog.jp/
政界ウォッチャー三十年 |  2016.10.14(Fri) 17:18 |  URL |  【コメント編集】

稲田と蓮舫の中傷合戦だけならもう飽きた
本質的な問題を議論せなあかんで
ななし |  2016.10.14(Fri) 21:19 |  URL |  【コメント編集】

蓮舫がもしも日本国籍持ってたら、893顔負けの下品な言葉とドヤ顔で
見せるだろう。
 |  2016.10.15(Sat) 06:13 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/4110-471f83e9

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |