fc2ブログ

2016.08.01 (Mon)


予想通り小池が圧勝した都知事選


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

所詮は人気投票だが

 都知事選は予想通り小池百合子候補が当選した。
消去法で行けばそれしかなかったとも言える。
マスメディアが取り上げた小池、増田、鳥越の誰もお勧めでなかったので、いっそのこと鳥越に入れて数ヶ月で鳥越ダウン、もっといいタマを探して再選挙という奇策を考えたが、違った結果になった。

せめて小池になったからいいようなものを、(矛盾するようだが)間違えて鳥越が都知事になったとしたら、自民分裂の原因を作った小池の責任は免れないところだった。

 最終日には、小池は「私は焼き殺されてもいい」とジャンヌダルクに己れを擬して劇場型パフーマンスを完結して都民の同情を買った。
ところが当選した途端、劇場型はいけないと小池が言ったから呆れる。
こういう所が小池を嫌う理由の一つでもある。

地方からの出身者が多い都民の浮動票は無責任な人気先行の投票行動を示すことは、過去に青島幸男を選び、都知事選ではないが、蓮舫や山本太郎を当選させる行動からも示される。

政策だの何だのと言っても、都知事選は所詮は人気中心、知名度中心の選挙なのだ。

 有力者に寄り添って政党を渡り歩き(本人と一部支援者は渡り歩いたのではなくて、政党や党首が変わっただけと言っている)、自民党に居られなくなって「崖から飛び降りたら」都知事という次の栄誉ある地位が待っていたという誠に幸運な女性である。

タマが悪かったこともあるが、都知事選に組織票は効かないという証明にもなった。

鳥越を担いだ民進党、共産党などの野党4党は懺悔すべきだ。
特に投票日前に突然、次期代表戦に不出馬を表明した岡田党首は敵前逃亡と言われても仕方が無い。
共産党の小池書記長は負けても共同作戦は気持ち良かったと言っているから付ける薬は無い。

⇒産経ニュース(2016/7/31)【東京都知事選】
共産・小池晃書記局長「気持ちいい野党共闘関係できた」完敗なのに満足感たっぷり


一方、増田を担いだ石原伸晃もドン内田も当然責任を取るべきだ。

そして11万票で5位につけた桜井 誠候補の健闘が何より明るい話題となった。

【追記】
自民党の幹事長は二階俊博総務会長に決まったようだ。
親中派の二階は獅子身中の虫だが、今のところ安倍支持を表明している。
岸田外相を充てて次期首相の力を付けさせるよりも安泰かもしれない。
岸田外相が動かないとすると、稲田朋美外相は見果てぬ夢か。

谷垣氏続投を報じた毎日新聞は誤報となった。
「自民党:谷垣幹事長続投へ」(古本陽荘)のウェブ記事は削除された。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

09:46  |  東京都知事選  |  TB(0)  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

Ponkoさん、おはようございます。いきなり、人事の話ですが、こうなると谷垣さんの事故は安倍政権にとっても痛いですね。バランスが崩れてしまいそうで心配の種ではありますよね。そして、稲田政調会長は留任ですかね。う~む。麻生さんも留任とすると、清新さがないなぁ。
Be cool! |  2016.08.01(Mon) 10:33 |  URL |  【コメント編集】

★Be cool さん

> 稲田政調会長は留任ですかね。う~む。

新聞人事が稲田氏重要閣僚にと発令してますから、外相ではと希望的観測!
ponko |  2016.08.01(Mon) 13:40 |  URL |  【コメント編集】

稲田さんが外相になって、彼女を入国拒否にした南鮮の対応が見たい。
まさか、外務大臣を拒みはしないだろうけど、セキュリティはきちんとしないと危ないかも。
そもそも行くことないか(笑)
主悦 |  2016.08.01(Mon) 15:07 |  URL |  【コメント編集】

永田町で言われる重要閣僚とは何ぞや。

総理大臣の胸先三寸で決まる別格扱いが、官房長官。
次いで、初入閣ではほとんどなれないのが、財務相、経産相。
次いで、初入閣ではなかなかなれないのが、外務相、厚労相、国交相、総務相。
次いで、初入閣ではなりにくいのが、農水相、防衛相、法務相。
このような順になるようなのだが…。

今のところ、官房長官、財務相、外務相は留任らしいので、稲田氏に回るのはそれ以外の閣僚ポストでしょうね?
 |  2016.08.01(Mon) 16:20 |  URL |  【コメント編集】

★主税さん

> 稲田さんが外相になって...そもそも行くことないか(笑)

おっしゃる通り、行く必要なんてさらさらないですね。
中国の王毅とガチ対決が見たい!
ponko |  2016.08.01(Mon) 17:22 |  URL |  【コメント編集】

櫻井氏が11万票強だったのは期待外れでした。都民の見る目がないと言
うことでしょう。投票率が前回よりも10パーセント以上高かったとのことで
すが、天候の影響もあるのでしょうが、櫻井氏が必死でだれに投票しても
良いから、投票にだけは行くようにと、演説の中で叫んでおられたのが効
いたのかもしれませんね。
おっさん |  2016.08.01(Mon) 18:19 |  URL |  【コメント編集】

★名無し人さん

>永田町で言われる重要閣僚とは何ぞや。

小池百合子も元防衛大臣だったから、防衛大臣かな?
こうしてみると、首相しかないような・・・
ponko |  2016.08.01(Mon) 18:53 |  URL |  【コメント編集】

★外れしかないくじ引き

こんばんは、今回はもう外れしかないくじ引きでした。
最悪よりまし、こんな消去法の選挙ははじめてです。
よほど棄権しようかと思いましたが、致し方なく。
政界ウォッチャー三十年 |  2016.08.02(Tue) 03:47 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/3999-cfeec52f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |