fc2ブログ

2016.06.16 (Thu)


メルトダウン隠しをした民主党枝野官房長官


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

第三者委員会が「メルトダウン隠し」を暴露

 「第三者検証委員会」などと言うものは、辞任した舛添要一前都知事の「第三者の調査」と同じで、100%信頼できるものではない。
東電の設置した第三者委員会は今日、東電社長(当時)が「メルトダウン」の言葉は使うなと指示したと明らかにした。
その上で、社長が副社長に「首相官邸からの指示だ」口止めをしたという。

東京新聞は「官邸からの指示」の部分を伝えずに東電の経営者を批判している。

「事故を過小評価するような説明に経営トップが関わっていたことが明らかになり、改めて姿勢が問われそうだ」(東京新聞)

 時事通信は東電社長(当時)が副社長(当時)に「首相官邸の指示でメルトダウンという言葉は使うなと耳打ちさせた」と書いている。

時事通信(2016/6/16)
「炉心溶融」使わぬよう指示=当時の東電社長、役員に-公表遅れで第三者委報告

 東京電力福島第1原発事故で、原子炉内で核燃料が溶け落ちる「炉心溶融(メルトダウン)」の公表が遅れた問題で、東電が設置した第三者検証委員会(委員長=田中康久・元仙台高裁長官)は16日、当時の清水正孝社長が記者会見を行っていた役員に対し、「炉心溶融」の言葉を使わないよう指示したなどとする報告書を公表した。
 報告書によると、清水氏は事故発生から3日後の2011年3月14日夜、記者会見に出席していた武藤栄副社長(当時)に対し、広報担当社員を通じて「炉心溶融」などと記載された手書きのメモを渡し、「首相官邸からの指示により、この言葉は使わないように」などと耳打ちをさせた。)


(引用終わり)

ネットの一部では「菅民主党政権に罪をなすり付ける『官邸からの指示』だという話が出てきているが、違う」と早くも自己防御。

しかし、事故当時、民主党の枝野官房長官は毎日のようにテレビに出ていて、メルトダウンではないと言い続けていたのを記憶している方も多いと思う。
それを聞いてやや安心したものだ。
これは菅首相(当時)の指示だったに違いない。
その証拠にいち早く「メルトダウンの可能性がある」と記者会見で口をすべらせた保安院の中村審議官は即官邸に飛ばされた。
そしてかなり経ったある日、突然枝野氏はメルトダウンの可能性があると言い出した。

首相官邸から東電社長に有形無形の圧力があったのは間違いない。

 最近、メディアはテレビのコメンテーター達に対し安倍首相官邸からの圧力があったかのように喧伝しているが、誰も具体的に証拠を挙げていない。
立場が変わればこの始末だ。

 イラ菅こと民主党菅首相(当時)のベント事件、海水注入事件の真相は、菅首相を当時「アレ」としか呼ばなかった産経新聞の阿比留瑠比論説委員の新著「偏向ざんまい」(産経新聞出版)にも出てくる。

民主党政権時代に福島第一原発事故が起きたことは日本にとって誠に不運であった。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:32  |  民主党の正体  |  TB(0)  |  CM(9)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

フルアーマーでしたしねえwww
名無しということで |  2016.06.16(Thu) 23:04 |  URL |  【コメント編集】

完全防護で臨む英雄、フルアーマー枝野官房長官見参(2011年)!!


ponko |  2016.06.16(Thu) 23:20 |  URL |  【コメント編集】

この報告書の内容が真実であろうがなかろうが、当事の官邸サイドの主要人物であった枝野さんにはきっちり説明責任をはたしてもらいたいものです。
 |  2016.06.17(Fri) 03:12 |  URL |  【コメント編集】

★もう原発ネタはうんざり

何で今頃こんな話出すんだろう?
福島原発は事故から1年くらい経って、野ネズミが戻ってきた
ぱよ軍団が騒いでるほど大したことないんじゃないの?

日本人の1/3は、ガンで死んでいるし
ガンは疼痛管理が進んでいるし、QOL援助も手厚いからむしろ楽なほう
もっと大変な病気はい〜っぱいある

安全な原発は再稼働して欲しい
全国国民の血税を福島へ、オキナワみたいにばら撒かないで欲しい
ななし |  2016.06.17(Fri) 04:42 |  URL |  【コメント編集】

東日本大震災の時の民主党(現民進党)の失政で十兆円以上の損害が発
生しています。このことを決して忘れてはなりません。原発を止めてしまっ
たための燃料代だけでも十兆円以上の損害が出ています。損害賠償を東
電に求めるのは間違いでしょう。現民進党に求めるべきです。東電も実際
には東日本大震災の被害者ですから。また、民主党政権の失政の被害者
でもあります。
おっさん |  2016.06.17(Fri) 16:03 |  URL |  【コメント編集】

マジかよ・・・
菅直人も枝野も最低だな
名無し@生駒ちゃんねる |  2016.06.17(Fri) 16:44 |  URL |  【コメント編集】

>民主党政権時代に福島第一原発事故が起きたことは日本にとって誠に不運であった。

不運などではない。
選択の結果だ。
詐欺フェストに騙された浅はかな有権者のおかげで、民主党政権を政権与党に選ばなかった有権者まで迷惑を被った。
福島で原発被害にあった人たちは、民主党政権と民主党を政権与党にした愚かな有権者を恨む権利がある。

民進党は有り金全部はたいて、福島で原発被害を被った人たちに賠償すべきだ。
黒猫 |  2016.06.17(Fri) 21:34 |  URL |  【コメント編集】

黒猫 様へ
>民進党は有り金全部はたいて、福島で原発被害を被った人たちに賠償
>すべきだ。

この文のうち、「原発被害を被った人」に疑問を感じます。原発による直接
の被害はありません。強制的に移住させられた被害、農産物、水産物の
出荷制限による被害です。広島、長崎の原爆による強烈な放射線が降り
注いだところでも、その直後に住んだ人は殆ど被害を受けていません。
原発から漏れた放射線は広島、長崎原爆の1600万分の一程度と言われ
ています。私の兄は14歳で動員されて、原爆直後の長崎で、がれきの撤
収に当たっています。現地の水を飲み、取れたコメやトウモロコシ、サツマ
イモを食べて、過ごしていますが、85歳の現在も元気です。その子供も全
く異常はありません。
この部分以外は全く同意します。
おっさん |  2016.06.17(Fri) 22:00 |  URL |  【コメント編集】

★福島の帰還不能者は何と見た?

先日、90歳前後の強いケロイドの残る広島原爆被曝者達がお元気そのもので、テレビに登場していました。

如何考えても、福島の除染、長期帰還制限は人災だ!

福島県知事が可笑しかった。ハナから、復興そこのけで、東電からの賠償金の釣り上げを狙ったのか、敵対的対応に終始していた。とんだ見当違いだった。
東電も1000年に一度の地震・津波の被害者だから、その意識の下、全員一致協力して復興に努め、風評被害に立ち向かっていれば、今頃はもうすっかり違った風景になっていたのではないか?
かわた |  2016.06.18(Sat) 07:04 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/3919-af09143e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |