fc2ブログ

2016.04.25 (Mon)


衆参同日選挙しても良い(朝日世論調査)の衝撃


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

安倍内閣支持率46.9%に

 前記事で産経新聞の阿比留瑠比記者が北海道5区の補選の出口調査をしたら無党派層の実に73%が野党推薦の池田真紀氏に投票したこという時事通信のデータに驚いていた。

 しかし23-24日の産経新聞とFNNの合同世論調査によれば、まったく逆の結果が出ている。
それによれば、民主党の出戻りと合併して民進党になってかえって支持率が落ちている。
自民党が4.1ポイント増の44.8%であるのに対し、民進党は7.0ポイント減の14.1%。
松野頼久、今井雅人、石関貴史その他の出戻り維新議員はまったくの疫病神だ。

⇒産経ニュース(2016/4/25)
【産経・FNN世論調査】
「ご祝儀相場」なし 民進党支持率大幅減 旧民主時代を下回る7.3%


産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が23、24両日に行った合同世論調査で、民進党の支持率は結党直前の前回調査(3月19、20両日実施)より5.5ポイント低い7.3%に落ち込んだ。自民党が前回比2.3ポイント増の39.0%に伸ばしたのとは対照的に、「ご祝儀相場」すらない窮状を印象づけた。

 民進党の母体となった旧民主党、旧維新の党について別個に尋ねた前々回の調査(2月20、21両日実施)では、支持率は民主党が9.7%、維新が1.4%だった。合流によって党勢が拡大するどころか、かえって支持離れを招いている。
 そもそも、旧民主党の昨年1年間の平均支持率は10.0%で、民進党への移行後、平成26年(7.2%)の水準にまで落ち込んだ形だ。多くの政党が横ばいか微増の中、民進党の下落ぶりが際立っている
 夏の参院選比例代表の投票先を尋ねた質問でも、民進党は前回比7.0ポイント減の14.1%に下がった。一方で自民党は同4.1ポイント増の44.8%、共産党は1.3ポイント増の8.0%に支持を広げ、明暗が分かれた。
 民進党の枝野幸男幹事長は24日、衆院北海道5区補選で推薦した候補が敗れた理由について「投票率をもっと高くできれば勝ちうる。参院選や衆参同日選の場合はもう少し投票率が上がることが期待できるので、そういった層に働きかけていくことが重要だ」と無党派層に期待を寄せた。
 ただ、調査で全体の36.3%を占めた無党派層をみても、比例代表の投票先で民進党を選んだ人は17.6%(前回比3.5ポイント減)にとどまり、自民党の25.6%(同1.4ポイント増)と差が開いた。浮き彫りになるのは、「政権交代可能な政治」(岡田克也代表)とは程遠い実相ばかりだ。(松本学)


(引用終わり)

北海道では無党派層の73%が当選した和田候補ではなく池田候補に入れたというから、やはり北海道は赤い大地であることを証明している。

 フリーアナの長谷川豊クンは北海道5区の補選は自民党の和田候補が負けるものと予測していたという。

⇒北海道の結果は、私には実は予想外だった(2016/4/25)

 その理由は対抗馬の池田候補の演説が素晴らしかったからで、これから選挙に出たいと思うものは彼女を見習えとまで言っている。もちろん、思想信条の問題ではなくて、演説のテクニックだ。
しかし演説のテクニックだけでは議員は勤まらない。
長谷川クンは池田候補が負けた理由は民進党山尾政調会長の居直りだという。

「ハッキリ言おう。山尾志桜里氏の問題があったとき、即時、政調会長から降ろしていれば、池田真紀氏は勝っていた可能性も十分にあるのではないか」

そういえば、彼女は選挙区で池田候補の応援をさかんにしていた。
あれは逆効果だったとすれば笑止千万。

今後、民進党は例によって内ゲバでますます有権者の信頼を失うだろう。
だとすれば、安倍首相にとって衆参同日選挙は千載一遇のチャンスである。
幸運の女神の頭の後ろ髪は無いという。

 朝日新聞は今日の社説で衆参同日選挙はすべきではないとしたが、ANN世論調査では「同日選挙を行っても良いと思うが43%」だったと衝撃の結果が出た。
朝日の論調は民意とは逆なのである。

テレ朝ニュース(同上)

2016042504.jpg

2016042502.jpg

2016042503.jpg

「衆参ダブル選挙について「行っても良いと思う」と答えた人は43%で「行っても良いと思わない」と答えた人を上回ったことがANNの世論調査で分かりました。
 今月から調査の対象を18歳以上の人に広げました。安倍内閣の支持率は46.9%で、「支持しない」と答えた人は35.5%でした。衆参ダブル選挙について「行っても良い」と答えた人は43%で「行っても良いと思わない」と答えた人を10ポイント上回りました。」

(以下略)

安倍首相はこの世論調査の結果をどう受け止めるだろうか。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:12  |  2016参院選  |  TB(1)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

無党派層の73%が当選した和田候補ではなく池田候補に入れた

これ自体が反日マスゴミの負け惜しみ的な
ねつ造アンケートの結果ですよ
あと世論誘導もね
数字を使って誘導しようとするのは
共産の手口
ブログ主様は大丈夫かと思いますが
安易に信用してはいけないデータだと思います
  |  2016.04.25(Mon) 22:45 |  URL |  【コメント編集】

★ブログ主は・・・

自分に都合のいいデータしか信用してませんので、ハイ(笑)
ponko |  2016.04.25(Mon) 22:53 |  URL |  【コメント編集】

横から申し訳ありません。

NHK 北海道5区の出口調査「5区の支持政党別の投票動向」

自民党 44%
民進党 20%
公明党 5%
共産党 5%
支持する政党のないいわゆる無党派層は24%、このうちの7割が池田氏に
投票したと。
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2016424/3594441.html

自民党支持が44%で、一般的に言われているほどには赤くないのかな?と、この出口調査に置いては思ったのですが・・・?



反日サヨクはテロ予備軍 |  2016.04.26(Tue) 00:22 |  URL |  【コメント編集】

★震度8以上の地震なんてありませんよ

震度8以上の地震なんてありませんよ。震度は7が最高です。
いすけ屋 |  2016.04.26(Tue) 19:54 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/3847-b242730d

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

★衆議院補選結果 自民和田候補の接戦勝利を分析しました

補選で敗れた池田候補が、変なことを言っているので、出稿することとした。【選挙】敗れた池田真紀「権力に負けた」北海道5区 http://hosyusokuhou.jp/archives/47416181.htmlブログ「正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現」はかく分析している。―――――――――――――――――野党統一候補が惨敗!北海道5区衆議院補欠選挙・SEALDsやパヨクが総力支...
2016/04/26(火) 18:53:28 | 祖国創生 

▲PageTop

 | BLOGTOP |